物件比較中さん
[更新日時] 2010-10-23 16:10:22
大手さん(3社)と見積もりで打ち合わせ中なのですがタマホームを引き合いに出すと必
死に同じような理由(材質、大工の質、数年後)
を言って止めようとします。そんなに悪いとは思わなかったんですが皆マニュアルにあ
るかのように同じことを言ってます。材質はちょっと落ちるかもしれませんが1000万開
きがあると大手に対しても不信感をもてしまいます。実際どうなんでしょうか?大手も危
機感があるのでしょうか?
【タイトルを変更させて頂きました 副管理人(2008.9.8)】
[スレ作成日時]2008-09-07 21:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タマホームさんと大手との比較について
-
281
匿名さん
積水は主筋がD19で機械継手だよ、D16じゃ無いよ。コーナー部分の処理は見たことある?結束で巻いて有るだけだよ。木造2階建てならD13で十分ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
地元不動産業者さん
色々と、基礎工事の内容で盛り上がっていますが、戦後最大の不況を前にして、お客さんも
価格を優先するか、大手HMを優先するか迷う事になりそうです。マンションの販売不振も
当分続くようなのでこの業界は、曇りから雨に変わり倒産が増えてきますね。
-
283
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
積水信者
>積水は木造なの?
軽鉄ですけど、少し前からメタルジョイントの木造もやっていますね。
-
285
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
シャーウッドも局所的に基礎に負荷がかかる構造だよね。
あれは木造と言っても軽量鉄骨の考え方で、ただ建材を木に変えただけだからね。
使っている木もホワイトウッドがかなり混じっているらしいし。
-
287
匿名さん
>>286
シャーウッドこそ軸組みパネルの総天然色見本だろう。
考え方は枠組み工法に近いから、純粋な軸組みほど局所的に基礎負荷がかかるとは思えない。
-
288
匿名さん
>>287さん
シャーウッドは基礎から直接柱に繋いでいるので、荷重が基礎の特定箇所に集中しやすい。この考え方は鉄骨系の考え方そのまま。しかも基礎から直接金属を介して柱を繋いでいるので、接合部が湿気の影響を受けやすい。
そして、シャーウッドのMJ接合は、ピンの位置が集成材の接着面そのまま平衡に入る場合があり、この場合は剥離を引き起こしやすい。木材を強さが不均一なものとしてみないで、単なる工業製品として考えると、弱い箇所に強い力を集中しやすくなる典型のような構造。
-
289
287
>>288
そのダイレクトジョイントだが、単に柱を基礎と直結と見るか、それともその柱は耐力面材で覆われた壁の一部考えるかで違うと思うんだ。
MJについても同様で、アイフルのように完全な軸組みだとどうなんだという問題があるが、面材使用ならば壁が剛となるから、そもそも剥離を起こすほど変位するのか、剥離を起こしたとき壁の強度が劣化するのかとなるとやはり疑問。
接合部を局所的に見るんじゃなくて、シャーウッドの壁構造は欠陥なのか?と突き詰めていくと、そうじゃないんじゃないか?
タマスレなのにごめんよ。
-
290
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
291
匿名さん
シャーウッドて鉄骨ダインはどっちがいいと思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
シャーウッドと鉄骨ダインではどっちがいいと思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
-
296
匿名さん
-
297
匿名さん
知り合いのセキスイおそらく物件価格8000万の家と別のタマ1500万のお家を、どちらも築一ヶ月くらいで
見に行きましたが、タマはボンドの匂いが酷くてシックハウス症候群になるかと思いました。
あと6000万のへーベルも見ましたが、価格が違いすぎるけどタマははっきり言って見るからに安物です。
床の木材、ドアもろもろ賃貸マンションレベルですよ。
服に例えるならセキスイやへーべルが百貨店で買った洋服なら、タマはユニクロで買いました~~って感じです。ユニクロもいいのもあるのでユニクロを否定してるわけではないですよ。
インナーを買うならそれでいいかもしれないけど家ですからねえ・・・
-
298
匿名さん
-
299
匿名さん
-
300
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)