一戸建て何でも質問掲示板「耐震等級1って大丈夫でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 耐震等級1って大丈夫でしょうか?
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2017-07-30 01:21:50

設計段階でとても気に入ってるデザインの家ですが、
耐震について少々疑問が。

2×4なんですがデザインのせいか、耐震1しかおりないような事を言われました。
吹き抜けなどがあるので。

ぜいぜい強度2は欲しいと思っておりました。
壁面等を増やし強度を上げたほうがいいでしょうか?

どなたか教えていただけますか?

[スレ作成日時]2008-07-06 07:41:00

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ウィルローズ光が丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

耐震等級1って大丈夫でしょうか?

  1. 42 匿名さん 2009/03/06 00:07:00

    自分を一流と書いちゃうのが、可愛いね。(^-^)悪い意味じゃ有りませんよ。

  2. 43 住まいに詳しい人 2009/03/06 01:17:00

    >耐震診断換算で7以上
    http://www.kenchiku-bosai.or.jp/wagayare/taisin_flash.html

    これですね。
    普通は10点です。

  3. 44 匿名さん 2009/03/06 03:54:00

    >>41
    小さい窓ってことだよ、そんなに顔赤くするなよw

  4. 45 いつか買いたいさん 2009/03/06 04:20:00

    しょうがないだろ。一流のアフォなんだから。

  5. 46 一流君 2009/03/06 04:21:00

    >一流君さん、いくら家の性能が良くても、地盤が悪い所に性能の良い家はどうなんですかね

    だから書いたでしょ?
    一条みたいなちいさいところだと地盤改良と家の瑕疵責任は別々になるからね。これがいけない。
    もし問題が起きたときにたらいまわしになるのが目に見えてるから。。。

    大事なのは、今あるものをどう評価することよりも(評価そのものを偽装されていたら無意味だからね)問題が起きたときの責任の所存を明確にすることだと思うよ。
     その点だと大手だと、その建築に関わる一切をメーカーの窓口に相談できる。要するに家電製品の修理を販売店でなくメーカーの修理窓口に依頼できるようなもんだ。

    例えばウチもやっぱり軟弱地盤の上に建てたのだが、契約前のスエーデン調査での見積もり額があって、実際に建てようとしたときにボーリング調査をしたところ(これは見積もりの中に含まれていた)、安全のためにさらに上の改良を施そうということになったんだが、当初の見積もりが甘かったということで追加分は全額メーカーもちで普通にやってくれましたよ。

    このように、契約時の仕様を変えなければ途中で追加されたものはメーカー負担になるのは嬉しいし当然だよね。

  6. 47 契約済みさん 2009/03/06 07:18:00

    by 一流君へ
    耐震診断換算で7以上と耐震等級とは全く別物ですよ、耐震診断換算で7では耐震等級1以下です、10以上で
    1に成るかと言う程度の木造2階建て用の簡易鑑定です。

  7. 48 一流君 2009/03/06 07:41:00

    >耐震診断換算で7以上と耐震等級とは全く別物ですよ、耐震診断換算で7では耐震等級1以下です、10以上で1に成るかと言う程度の木造2階建て用の簡易鑑定です。

    マジで?知らなかった。
    一流の僕様にあるまじき失態だ。

  8. 49 一流君 2009/03/06 08:05:00

    >耐震診断換算で7以上と耐震等級とは全く別物ですよ、

    もちろん別物だが、耐震等級は検査機関が保証する場合の数値であってメーカが保証する数値ではない。検査機関を信用するのかメーカーを信用するのか、

     もちろん野良工務店で施工するなら信用先は検査機関しかないが大手で建てるのは検査機関が検証できない独自の工法を気に入ったからこそ選ぶんじゃないの???
    そうしたらそもそも検査機関の意義って?ってことになるよねw
    姉葉の件だってあるしね、検査機関というのは本当に検査できる実力があるのか???

    ああ、ちなみに自分は木造住宅なぞ興味ありませんから。悪しからず。。。

  9. 50 匿名さん 2009/03/06 08:09:00

    ↑まさか倒産危険リストに載ってた大成建●じゃないよね。

  10. 51 一流君 2009/03/06 08:15:00

    >倒産危険リストに載ってた大成建●じゃないよね。

    倒産危険リストなんかあったっけ??
    要注目リストだとおもったけどね。しかも大成建設が潰れるなら他の工務店は全て潰れるから安心しなwww

    その前に自分は大成なんか興味もないし関係も無いけど。
    ゼネコンは好きだが電鉄系だな。

  11. 52 契約済みさん 2009/03/06 08:17:00

    48,49は同じ人?。

  12. 53 匿名さん 2009/03/06 08:18:00

    学が無い人ってホント怖いよね。。。
    文章で書いてあることですらキチンと解釈できないんだからね・・・・

    これが大人の振りして社会に出てるんだから全く困ったもんだ(笑)

  13. 54 一流君 2009/03/06 08:19:00

    俺のニセモノが出没してるが、文章の内容で判断するしかないな
    よっぽど悔しいんだろ(笑)

  14. 55 e戸建てファンさん 2009/03/06 08:32:00

    木造耐震等級1<その他構造(S・RC)耐震等級1って考えてない?

    建築基準法で求められている耐震基準は構造によりませんから。

  15. 56 一流君 2009/03/06 08:39:00

    >木造耐震等級1<その他構造(S・RC)耐震等級1って考えてない?

    だから、そんなことどこに書いた????
    先走りすぎだよ君たちw
    慌てる古事記はもらいが少ないってよく言うけど大丈夫???ww

  16. 57 一流君 2009/03/06 11:18:00

    さて、ぐうの音も出なくなったところでもうひとつ教えてあげよう。例えばこれ

    >木造耐震等級1<その他構造(S・RC)耐震等級1って考えてない?

    耐震等級の1とか2とか3とかってどうやって判断してるか知ってるかな??
    数値的に振り分けてるのではなくて見た目で壊れたとか著しいとか損壊とか非常にあいまいな表現で分けられているんだよね。これってすごく注目すべき点で、揺れとかそういうところには一切の判断基準がないんだよね。そうなると材料的にしなりが最も大きい鉄骨住宅なんかだと一番有利に判定されることになる。材料上しなるのでそもそもフレームに壁を緊結することができないから部材を壊さないんだがものすごい揺さぶられる。緊結してないからすごく変位しても割れたりしない。だからあっさり耐震3を取れるんだよね。そういった意味では同じ耐震3でも揺れ方は全く異なるわけ。
     木造と鉄筋で耐震等級1だからイコールと思うのは勝手だが、実際の体感はずいぶんと印象が変るんだよwww

    てかさ、そんなこと住宅選定の時にメーカーに直接電話して聞くくらいしないのかねww
    一生で一番くらいの高い買い物をするってえのにさ
    オメデタイヨ、君たちは(笑)

  17. 58 匿名さん 2009/03/06 11:52:00

    >>57 でたらめさが一流だ。。

  18. 59 匿名さん 2009/03/06 12:04:00

    >>57
    きてるねー、じゃあ耐震等級って建物ごとに判断しようがないじゃん。揺らさなくちゃいけないなら。
    ハウスメーカーがやってる耐震実験とごっちゃになってるんじゃないの?

  19. 60 契約済みさん 2009/03/06 12:04:00

    何処からそんなデタラメナ情報見つけたんだろう、すごい天才だな。

  20. 61 いつか買いたいさん 2009/03/06 12:39:00

    >58~60
    おもしろいね。
    なら耐震判定ってどうやってやってるか教えてください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー南麻布
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    [PR] 東京都の物件

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸