一戸建て何でも質問掲示板「大手ハウスメーカーで建てる人って・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大手ハウスメーカーで建てる人って・・・
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2010-08-12 08:34:38

大手の注文住宅は、いわゆる一時取得者の中で、一般庶民としては田舎
(土地が安いところ)でしか建てられないの?

[スレ作成日時]2008-12-29 00:37:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘
サンリヤン堺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大手ハウスメーカーで建てる人って・・・

  1. 164 匿名 2009/02/01 14:02:00

    162>>

    そんだけの事言ってるんだからよっぽどの豪邸?俺も興味津々。どこで建てたか教えてよ。

  2. 165 159 2009/02/01 14:11:00

    >>118さん
    わたしは117さんじゃないですよ〜

    ただ私は117さんより118さんの家に興味があるのですよ
    118さんはどこの工務店で建てられたのですか?

  3. 166 契約済みさん 2009/02/01 14:12:00

    自分はへーベルで契約しましたが、今の状況をみると、不安です。ローンを組むわけではないので
    ローンや支払いについて心配はしてないのですが、何千万だして家がたたなかったりしたらと思うと不安なのは事実です。地元の工務店なども仕事の関係上知り合いはおおいですが、どこもイマイチ信用できません。HMがいいものをつくるとも思っていませんし、ぼったくられてるといえばそうかもしれません。でも、情報が入手しにくい地元の小さい工務店等どうやって判別するのですか、そのしかたをおしえてください。知人のHMで立ててない家も何十件もみましたが、いいと思えるところと、そうでないところだと、後者の方がおおかったのも事実です。リスクと価格で天秤にかけ、適当がへーベルかなと思ったので契約しましたが、間違っているのかもしれませんね。

  4. 167 サラリーマンさん 2009/02/01 14:25:00

    延床40坪で三階建てって、都内じゃ普通じゃないの?
    うちが考えているのもそんな感じ。木造だけど。

    でもうちの場合、大手HMにこだわっているわけじゃないから、
    3階建てが得意な工務店知ってるんだったら具体の会社名を教えてよ。
    あと、23区内だから準防火地域で斜線制限もビシバシあるからね。そういうのが得意なところ。
    あと長期優良住宅も使いたいから最低でも耐震等級2は取りたいね。
    工務店派の人、よろしく。

  5. 168 サラリーマンさん 2009/02/01 14:32:00

    「へーベルで大丈夫?」って言っている人がどこで建てたのか俺も知りたいw

  6. 169 匿名さん 2009/02/01 14:53:00

    >167
    都内だったら、スターツとか、いいんじゃないの。上場してるし、大手の8掛け位でやってくれるんじゃないの。

  7. 170 匿名さん 2009/02/01 15:53:00

    工務店でも完成保証があるところなら大丈夫じゃない?
    厳しい審査を通って初めて完成保証認定ビルダーになれるから腕も財務状況も安心

  8. 171 匿名さん 2009/02/01 15:59:00

    俗に言う大手8社は完成保障ってあるの?

  9. 172 118 2009/02/01 16:35:00

    >159
    ご自分のをどうぞお先に。
    見てあげますよ。

  10. 173 購入検討中さん 2009/02/01 16:38:00

    完成保証って保障機構がつぶれたらどうなるの?
    アメリカは金融機関でそんあ現象が起こってるみたいだし不安だ

  11. 174 匿名さん 2009/02/01 18:11:00

    トステムが主催してるビルダー共済ってのもあるよ
    http://www.kanseihosho.com/
    ここからビルダー探すのも一つの良い選択だと思うよ

  12. 175 入居済み住民さん 2009/02/01 21:52:00

    147です。
    積水、ヘーベル以外大手って言ってもらえるか分かりませんが、
    panahomeエルソラーナNRで、45坪3、600万円後ぐらいです。

  13. 176 おばまん 2009/02/01 21:55:00

    >166
     間違ってないと思います。
     いくらへーベル貶しても、貶すだけで、へーベルを超える工務店やビルダーを紹介してくれる人なんていないでしょ。結局ないんですよ。へーベルで正解!!

  14. 177 匿名さん 2009/02/02 00:09:00

    大手HMをブランドとして住宅の価値の優位性を語るケースを見かける。
    ブランドとは家畜の所有者を示すための焼印をルーツとする商標で他と差別するためのシンボルです。http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D6%A5%E9%A5%F3%A5%C9
    では大手のブランド価値はどこにあるか。
    欧米の有名高級ブランドは量産しない事によってそれ自身の代えがたい価値を保持している。
    車で言えばフェラーリ。根本は熟練職人による優れた手仕事に価値を置く価値観がある。
    住宅は車よりもずっと歴史が長い。にもかかわらず日本のHMの歴史は50年しかない。
    熟練職人の高度な技術がある訳でもなく使用する材料が高級な素材であるとも言えない。
    建築設計も特に高名なデザイナーの手によるものである訳でもなく購買者に皇族が含まれているわけでもない。
    こうして冷静に考えるといったい大手HMのどこに高級ブランドの価値が存在するのか全く謎だ。
    高級ブランドとしての大手HMの価値がどこにあるのかについてもう一度考えてみよう。
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090121/183297/

  15. 178 匿名さん 2009/02/02 02:33:00

    大手で建てる人は最初から大手しか見ないから高いなんて感じないよ
    私は2軒建てたけど工務店とかは見に行った事もない

  16. 179 購入経験者さん 2009/02/02 03:11:00

    私も大手です。
    土地に比べれば建物なんか、たかがしれてますよね。(東京都在住)

  17. 180 匿名さん 2009/02/02 03:25:00

    やはり金額と名前でしか選んでいない方が多いのでしょうかね。

  18. 181 匿名さん 2009/02/02 03:33:00

    東京のお金持ちの方が良いと言えば、田舎の成金たちもこぞってそこが良いと言う。

    お金持ちが良いと言えば、それが良く見えてくる。

    だから少々無理しても欲しくなる。

    ぼったくられようが、欲求には勝てなし、自慢出来るから買う。

  19. 182 匿名さん 2009/02/02 03:34:00

    それと、安心感じゃないの?

  20. 183 あらあら 2009/02/02 03:38:00

    >124
    大手、中小関係なく、外見は施主のセンス次第なんだよね。

    その通り。結局、注文住宅ですから、最終的には施主のセンスです。
    いくら大手HMでお金かけても、すばらしい設計士やインテリアコーディネーターがついても、施主のセンスがなければ、その辺の建売に毛が生えたようなもの。

  21. 184 匿名さん 2009/02/02 03:50:00

    大手の安心感なんて、本当はないと思ってます。
    皆が大手は安心だと言い、暗示に掛かってるだけ。

    例えば私的には、プ○ダの商品が良いとは思えません。

  22. 185 匿名さん 2009/02/02 03:57:00

    まだ、プ○ダなんかは、品質保証されるけど、家の場合は、品質見てくれ部分だけだから…

  23. 186 匿名さん 2009/02/02 04:01:00

    ああきっと
    タマホームが50年後にトップメーカーになった暁には
    得々とタマブランドを自慢する施主が後を絶たないんだろうな...

  24. 187 UZ050 2009/02/02 04:11:00

    ハッピーライフですから。
    バッドライフにならない事を祈るだけです。

  25. 188 入居済み住民さん 2009/02/02 05:11:00

    >178
    確かに、金銭感覚が麻痺します。

    50年後?

  26. 189 デベにお勤めさん 2009/02/02 05:20:00

    このままの不況続きと、出生率が低下すれば、15年後は、タマホームが NO1に
    なるでしょう。その他大手HMは倒産もありえる・・大京 マンション販売・ミサワホーム
    過去に倒産履歴のある会社です。

  27. 190 匿名さん 2009/02/02 05:26:00

    廉価販売の自転車操業の会社は右肩上がりが止まったらおしまいです。

  28. 191 匿名さん 2009/02/02 05:33:00

    どこも自転車操業なんじゃないの?

  29. 192 匿名さん 2009/02/02 07:27:00

    品質観念からしてタマは業界のウニクロにはなれないが、
    少なくともデイエー位にはなれるだろう。
    だがきっとそれで終わる。
    タマなきあとの覇者は...




    +ウニクロである

    商品はヒートテック・フォレスト

    つまりしょぼりんとタイアップするのだ。

  30. 193 匿名さん 2009/03/08 14:48:00

    広告宣伝費と人件費、その他ブランド維持するのにいくら必要なんかな?
    研究開発費だって所詮、品質の均一性が主眼でしょ。建物の価値を高めることには全然寄与してないよね。
    でも、大手に需要はある、ってのが不思議。
    しかも、訳判らん値引きはあるし。
    イニシャルコスト高いんだから、せめてランキングコスト下げる努力ぐらいしたら?

  31. 194 匿名さん 2009/03/08 15:35:00

    >>193
    ランキングコスト・・

    つ、つ、つられないぞ!

  32. 195 匿名さん 2009/03/08 15:53:00

    生活指導してるエラソーな教師が社会の窓開けたままなのを発見した瞬間の生徒の顔を見たキブン!

  33. 196 匿名さん 2009/03/09 09:57:00

    >193さん

    193さんは、拘りのある安心の工務店を探せるスキルのある人なのでしょう
    そう言う人は大手で建てる必要ないよね

    大手を選ぶ人は、とりあえず安心かなと思うんだよ
    見た目も無難だしどちらかと言えば倒産しなそうだし、その位だよ

  34. 197 193 2009/03/09 14:23:00

    ごめん。ランニングコスト。
    でも、安心感でん百万、値引き駆け引きでん百万、変るってことか?
    スーパーマーケットのチラシよーく見て買い物する人でも家となると何でなーんもかんがえないの?
    セールスの人柄如きで何でコロって逝っちゃうのかな?
    イニシャルの高い家は確実にランニングも高い、よって、高い家に住める人は金持ちである、が、見栄を張って金持ちにみせようとすると、破綻するよ。

  35. 198 匿名さん 2009/03/09 14:41:00

    本当にそうだよね。
    金額が日常的な範囲を超えてしまうと、きっと感覚が麻痺するから失敗するんだと思う。

    家づくりの勉強をしてたら、何かの本に家一軒分で約20,000点もの部材が使われてるとあった。
    で、2000万の予算の我が家の部材1点当たりのお値段は@1,000円/点となると考えた。
    すると...おお、結構身近な感じがするじゃないの。
    すると玄関ドアなんか「たかがドア一枚が何でバイクみたいな定価なのよ!」って憤慨してくるでしょ。
    そうすると買い手としての闘志がふつふつと湧いてくるから、色々とあがくワケですよ。
    これが「チリつも」で結構効いて来る。
    大きな買い物は最小単位に全部バラしてコストダウン。鉄則です。
    この厳しいご時世にその程度で嫌がるメーカーさんとは縁が無かったと切りましょう。

  36. 199 匿名さん 2009/03/10 06:50:00

    そうですね
    そうゆう細かい事に拘りがなく、お金に余裕のある人が大手で建てるんでしょうね

  37. 200 匿名さん 2009/09/19 18:23:52

    最近の大手も安売り投げ売りなんでもありだと営業から聞きました。
    得した人もいるのでは?

  38. 201 匿名さん 2010/04/27 12:30:42

    大手って、部品が専用部品ばかりで、ホームセンターで汎用品を買ってきて直せない。
    大手がつぶれたら、どうするのでしょうか?

  39. 202 契約済みさん 2010/04/27 13:05:04

    お金かけて注文住宅建てたんだから
    部品なくてもお金かけりゃ直せるでしょ

  40. 203 匿名さん 2010/04/27 13:46:13

    オリジナル製品ばかり使う住宅会社はダメです。

  41. 204 匿名さん 2010/04/30 09:48:41

    大手ハウスメーカを選ぶ人を批判する気は無いけど、上から目線はいかがなものかな。

  42. 205 匿名 2010/05/05 14:25:40

    大手で契約しかけた者です。
    実際建てて住んで
    からでないと何も言える立場ではないと思いますが

    営業手法があまりに酷くて
    がっかりしました。

    いそがせる

    最終的には自分達の都合ばかり

    捕れればいいんか~い!

    いつでもやってるキャンペーン
    お客様だけ特別

    業者、下請け本当に大事にしてるの?

    安心より不信
    でした。

  43. 206 匿名さん 2010/05/08 10:54:56

    ある程度予算があると大手HMで建てると見栄えいいよね。
    30坪ちょっとだと地場工務店とそんなに変わらないと思うけど。

  44. 207 匿名さん 2010/05/08 11:23:44

    HMと地場建設会社で検討している。
    HMって、契約を急がせる。
    そして、設備を導入させようとする。
    この構造って寒いんじゃないのって聞いたら、床暖を入れさせようとする。
    地場は、家は高い買い物だから、じっくり検討しましょうって。
    だいぶ違う。

  45. 208 匿名 2010/05/08 14:09:27

    地場は、あまりポンポン契約取れても工事が間に合わないという事もあるんじゃないでしょうか?

  46. 209 匿名 2010/05/09 03:24:47

    いろんな営業の人がいるから難しいよね!
    高い買い物なんだから焦って買うものではない、ゆっくり納得するまで考えたい客の気持ちもわかる。
    会った時に契約まで持ち込みたい、そうしないと他で契約してしまう可能性が高いと考え、結果焦らせてしまう営業マンの気持ちもわかる。

    本当に客のことを考えて話をしてくれる営業は焦らせなくても客が信用してついてくる。自分はそう思う。
    みんなそういう人と出会えればいいのにね!
    営業マンはその会社の鏡だからね!

  47. 210 匿名さん 2010/05/09 03:39:37

    営業マンは会社の鏡なのは間違いないけど、特に工務店は個人の資質による部分が大きいね。
    いい人はすごくいい、残念な方は残念。

    HMはパンフ見てれば内容はわかるので、そこまでは影響ないけど人柄は大事かな。

  48. 211 匿名さん 2010/05/10 10:02:42

    某HMについて、ハウジングセンター行ってから2ヶ月くらいで、
    今度くらいに見積もりを持ってくるから、契約か否かの決断を、って言ってきたけど、
    そんな早いものなの?

  49. 212 匿名さん 2010/05/10 10:33:28

    つーか2ヶ月見積もりも出させず何やってたのか問いたい。

  50. 213 匿名さん 2010/05/10 11:19:57

    某大手で不具合が発生したときのメーカーの対応が書かれています。

    http://blog.livedoor.jp/aocyasu/archives/cat_10011133.html

    これをみると大手で大枚叩いて何やってんだ?って思います。CMやってこんなに有名な会社でさえ最後はもみ消し要請ですよ。
    (この施主はサイト閉鎖を条件に何か見返りを得たと思われます)

    どうよ?

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘
ザ・ライオンズ西九条

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

4380万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円~5050万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

グランアッシュ住吉万代東REVE

大阪府大阪市住吉区万代東4丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.31m2~75.33m2

総戸数 65戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~5,280万円予定

2LDK・3LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸