購入検討中さん
[更新日時] 2010-08-12 08:34:38
大手の注文住宅は、いわゆる一時取得者の中で、一般庶民としては田舎
(土地が安いところ)でしか建てられないの?
[スレ作成日時]2008-12-29 00:37:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大手ハウスメーカーで建てる人って・・・
-
2
契約済みさん 2008/12/30 17:56:00
必ずしもそうではないが、現実的には土地の安いところで建てる方が多いのでは?自分は大手で建てたかったが、土地に予算の2/3をとられれて、結局叶わなかった。でも、土地は終生不動の財産だから、原価償却してしまう建物とは違う。大手でなくても良いものを建ててもらえさえすれば、自分は満足かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん 2009/01/04 04:25:00
田舎の大手と、街中のローコストの比較ですなー。
でも、一次取得者は中間の建売がいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん 2009/01/04 04:37:00
そんなの所得や生活圏によって様々じゃ…
ウチは大都市圏の住宅地。坪単価70-90万程度。
近所はほとんど大手HM(どこまでが大手か定義できないが)
上下合わせて6000-9000万くらいかな、シロートが適当に見積もっているが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
契約済みさん 2009/01/04 04:48:00
一時取得層の年収によるので、一概にはいえないけど、
いわゆる平均年収400万-500万クラスの一時取得層だと、
やっぱ無理でしょう。(頭金の金額にもよるけど)
知り合いに、頭金3500万だして、5000万の家をかったひとがいるけど
一応大手だけど、企画住宅の低レベルだったし。(土地が、坪100万しているし)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん 2009/01/04 04:54:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
最近建てた 2009/01/26 13:21:00
うちは都内でつぼ150万、35坪、ちなみに大手ミ○ワで建てました。
サラリーマンだけど年収はその倍はあるかも。頭金は二千万弱
でも土地、建物で9000千万近く、ローンはかなりの残ってますよ。
都内の一戸建て実現は険しい道のりでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
賃貸住まいさん 2009/01/26 13:27:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
住まいに詳しい人 2009/01/26 14:46:00
>>7
何か妙な具合に自慢してるようだが、大丈夫か?
わずか1000マソ弱の年収で7000マソのローンって、無謀に近い域じゃね。
ローン審査通って安心してるようだが、これからの返済の方がよっぽど険しい道のりだぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
銀行関係者さん 2009/01/26 14:53:00
いつリストラされるかも知れず、昇給どころか給料カットの方が心配なこの大恐慌の時代に、
年収の10倍近い借金をしておきながら、「最近建てた」とか自慢げに悦に入ってる呑気さんはけ〜んw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
入居済み住民さん 2009/01/27 15:12:00
世帯年収が1300万円強ですが、都内に100坪の土地にへーベル建てました。
でも、土地は夫の親のもの。へーベルは我が家のようなサラリーマン世帯には高いとは思うけれど、土地に比べれば可愛いものです(首都圏)夫の親は、元不動産屋なので、相続税対策から固定資産税対策を万全で考えていてくれるようです。
サラリーマンが首都圏でハウスメーカーを建てるとなると、親に頼るしかないかも。
予断ですが、義理父が不動産関係にもかかわらず、バブルをどうやって乗り越えたかという話ですが、初期バブルでひと儲けして、「よしこれから!!」というときに倒れてしまい、やむなく休業。世間情勢をテレビで見ながら、歯ぎしりしていたようです。
そして入院中にバブルがはじけてしまったそうです。同業の友人さんたちはみなさん、バブルと一緒にはじかれたそうです。義理父は入院していたために、初期の頃の利益をGETできたそうです。
人間万事塞翁が馬ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名はん 2009/01/27 15:46:00
どこで建てても・・・・・・
所詮家は家。
10年、20年、30年、あら不思議、大手もローコストも同じ粗大ゴミ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん 2009/01/27 22:30:00
せっかく建てた家も資産として残らないのが日本の住宅政策
住宅ローンよ永遠なれ、退職金で残債消すまで働き続けるのだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
契約済みさん 2009/01/27 23:06:00
ウチは東京まで電車で1時間の田舎で、駅徒歩5分圏でも坪40万円、徒歩20分圏だと坪20万円ですが、大手ハウスメーカーの家なんて数えるほどしかないですね。
やっぱり土地の値段と上物の値段は比例するもんじゃないかと。
坪100万円以上する地域では上物も立派な物を建ててるんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん 2009/01/27 23:21:00
粗大ゴミだけど、固定資産税はなかなか下がらないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん 2009/01/28 00:59:00
>>14
徒歩20分圏内にタマホーム建てて、快適人生送りませう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん 2009/01/28 01:40:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
アリエル 2009/01/28 03:56:00
安い家に住んでいれば、安いなりの人になり、高い家に住んでいれば高いなりの人になる。
高い家も安い家も30年経てば資産価値はゼロで同じだが、資産価値ではない、人間として価値には大きな違いが生じる。
広い土地を買って、安い建物を建てるのもよし、狭い土地を買って、高い建物を建てるもよし、それは個人の考え方であって、答えなどない。
私なら後者を選ぶ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名 2009/01/28 04:27:00
平均年収って 400〜500 600ってところでしょうかね
それだと家は3000万ぐらいが相場でしょう
親に土地をもらったり そうとう稼ぎないと 土地も購入して積水とか大手では建てれないですよね
家だけで3000万ぐらいかかりますからね
どうしてもローコストとか建売になってしまうでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん 2009/01/28 05:58:00
>安い家に住んでいれば、安いなりの人になり、高い家に住んでいれば高いなりの人になる。
人生大変ですね。ご同情申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん 2009/01/28 06:07:00
ほんとこんなお粗末な人生観でよく今まで生きて来れましたね。
金が切れたら即ホームレスに転落の人生ですな。可哀相に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件