一戸建て何でも質問掲示板「大手ハウスメーカーで建てる人って・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 大手ハウスメーカーで建てる人って・・・
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2010-08-12 08:34:38

大手の注文住宅は、いわゆる一時取得者の中で、一般庶民としては田舎
(土地が安いところ)でしか建てられないの?

[スレ作成日時]2008-12-29 00:37:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大手ハウスメーカーで建てる人って・・・

  1. 244 匿名 2010/07/15 22:56:25

    >>242
    一生一度のジュエリー(時計)を購入
    店外まで見送ってくれたらどう思う?
    他見たいなら堂々と見て回ればいい
    やましい、悪いな〜と思う気持ちがあなたにあるからそう思うだけ
    実際そうでも何か困ることあんの?

  2. 245 物件比較中さん 2010/07/16 12:28:56

    >>243
    239です。
    どちらもプランを変えることは可能です。
    地場は、建設会社(大企業ではないが、非上場版の会社情報に載っているので、中企業?)で自由設計なので、
    基本的にはHMのようなモジュールとかの制限はありません。
    こちらのプランはほぼ確定で、こちらを選べば、Goをかけるだけです。

    大手HMの方は、現状、部屋が狭い、収納が少ない、ですから、
    プラン変更は、家の大きさを大きくする方向(大きくして安くなるはずは無いので、値段が上がる方向)です。
    また、見積もりは、地盤改良なしですから、もし、地盤改良が必要になれば、これも値段が高くなる要因です。
    地盤改良について、現在重量鉄骨が建っていて、これと同じ位置に建てるのではありませんが、
    今の耐震基準の前の基準のとき(30数年前)にこれを建てたときに地盤に杭を打っているので、
    より耐震性の厳しい今の設計で地盤改良(杭)が不要なのは不思議です。

    とすると、同じくらいの値段で建てられる地場の壁式RC+湿式外断熱(+300~400万で乾式外断熱も可能)
    を選んだほうがいいのかな?、思い始めています。

  3. 246 購入検討中さん 2010/08/10 11:18:15

    大手HMと地場で迷っています。
    どちらがいいでしょうか?

    大手HM
    重量鉄骨ラーメン式3階建て
    61坪
    LDK 16.6帖
    和室5帖
    寝室(8帖+収納)×2
    書斎(6帖+収納)×2
    WIC5帖
    トイレ×3
    UB1616
    ビルトインガレージ
    全室南向き
    換気:2種
    貸し出し駐車場4台(12万/月の収入)

    地場
    RC壁式+湿式外断熱2階建て
    57.5坪
    LDK 23帖
    和室8帖
    寝室(8帖+収納)×2
    書斎(7帖、収納なし)×2
    納戸3帖×1
    トイレ×2
    UB1317
    ビルトインガレージ
    換気:1種+顕熱交換
    貸し出し駐車場3台(9万/月の収入)

    値段は、大手HMで大幅値引きがあったので、大手HMの方が少し安いくらいです。

  4. 247 匿名 2010/08/10 12:14:05

    大手じゃ見積り通りにはまずいかない

    追加でも出ようものならガツンとのせられる

    地場のが細かい事は融通利かせてくれるから良心的…大概の場合はね

  5. 248 匿名さん 2010/08/10 12:58:57

    >>246
    大手でしょ!

  6. 249 購入検討中さん 2010/08/10 13:53:25

    >>248
    大手にする決め手は何でしょうか?
    地場は、売り上げ120億/年くらいの中堅建設会社です。

  7. 250 匿名さん 2010/08/10 14:06:33

    大手ならではの独自の20年保証。一部上場企業だと
    エリートはいても、やさぐれた人はいない。

  8. 251 匿名 2010/08/10 23:33:47

    駐車場経営は甘くないですよ。  いつも全台うまるとは限らないことを覚悟したほうがいいです。
    税金も高いです。  上記の金額に駐車場をコンクリートに変えるお金が必要です。 なかなかいいお値段がします。 この金額は駐車場の部分も含めてのお値段なのでしょうか?
    そうでないのなら一度駐車場部分の見積もりを取ることをおすすめします。

    うちは都心に割りと近いほうですが、相当ラッキーな年でないと駐車場が全部うまることはないです。
    実家は砂利ですが、草むしりが大変なようです。 やはり実家の駐車場も全部うまることはないですよ。
    最近の不況で特にそうです。  

    その点もよく考えてみてくださいね。

  9. 252 匿名 2010/08/10 23:45:56

    60数坪のそこまで広くない土地に貸し出し駐車場と家を作ろうとしているのはなぜですか?
    戸建てのみなら60坪あれば十分だけど、そこに貸し駐車場もとなると余裕がなくなるしちょっと無理やりすぎるような・・・。

  10. 253 購入検討中さん 2010/08/10 23:57:21

    >>251
    ありがとうございます。
    >駐車場経営は甘くないですよ。  いつも全台うまるとは限らないことを覚悟したほうがいいです。
    たぶん埋まると楽観しています。
    近隣の月極がなくなってきて、コインパーキングになっています。

    >税金も高いです。 
    近所で駐車場を取りすぎて固定資産税が高くなったところがあります。
    駐車場部分の敷地に閉める割合は、大手HMが全体の55%くらい、地場は45%くらいです。

    >この金額は駐車場の部分も含めてのお値段なのでしょうか?
    値段は駐車場部分を含んだ値段です。

    >一度駐車場部分の見積もりを取ることをおすすめします。
    この場合、駐車場の整備費(外構費)を駐車場の収入から、経費として引くことができるのでしょうか?

  11. 254 匿名 2010/08/11 02:30:53

    251です。 固定資産税、節税対策などについては、詳しい状況が分かりませんので、お付き合いのある税理士さんなどにお尋ねになったほうが、良いかと思われます。
    おそらく経費で落ちるかと思われますが。

    我が家の近辺でもコインパークはありますが、あまり入っていない様子です。
    立地などによっても駐車場の空き状況は変わってきますが、高齢者が多い地域は徐々に車を手放す方が増えています、それに加えて若者がマイカーを持たないようにもなっていますので。
    一時期はめったに空きが出ないほど、需要があったんですが。

  12. 255 匿名さん 2010/08/11 05:45:56

    うちの周りもコインパーキングだらけ。地主の節税対策なんでしょうかね。小さいところは止め辛いみたい。

  13. 256 購入検討中さん 2010/08/11 12:19:27

    これを見て感想を述べてみてよ。

    販売棟数 戸建ランキング
    http://www.housemaker.jp/ranking/detached.html

    新設住宅着工戸数の推移
    http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_house-start

    戸建が急激に減っています。低価格路線で、一棟当りの利益率も下がっているはずです。

    今年は多少持ち直すだろうけど、2番底になって財政縮小で住宅の補助金制度が切れたら、
    一気に逝きますよ。それに消費税増がきたら目もあてられません。

    ついでに、ちょっと探してみたら面白いソースを見つけました。

    >>ハウスメーカーのランキング(経営危険度)
    >>http://www.towntv.co.jp/2009/11/post-25.php

    >建築途中の倒産ははっきり言って悲劇です。お金を支払っているにもかかわらず、
    >工事がストップしてしまえば、どうやって家を完成させるのでしょうか。

    >ハウスメーカーは独自の工法を採用しているところが多く、どこか違う工務店に頼むにしても、
    >2割増しぐらいの値段で無ければ引き受けてくれません。

    >また、引き渡し後であっても、同様です。多くのハウスメーカーでは長い期間の保証を付けて、
    >長期にわたる安心感を売りにしていますが、倒産してしまえば、保証なんて無いも同然です。

    >メンテナンスするにしても、ハウスメーカー独自の部材が多いため、通常よりも金額を上乗せ
    >しなければ引き受けてくれません。

    経済雑誌でHMの危険度について取り上げられてたみたい。2009年6月の雑誌だから、現在はもっと状況は悪いだろうね。

  14. 257 匿名さん 2010/08/11 12:32:31

    「世界で最も持続可能な100社」(Global100)に関連企業が入るようなメーカーだったら安心だろ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  15. 258 購入検討中さん 2010/08/11 13:35:09

    >>252
    土地の固定資産税が高い(50万/年)ので、駐車場収入からその分を回収できればと思っています。
    容積率800%なので、上にはかなり積めますが、
    オフィスビルは客が入らないし、賃貸マンションでも、周りにありすぎます。
    建てても借り入れが返せなくなる危険性が大きいのでやめています。


  16. 259 匿名 2010/08/11 14:31:17

    長期優良住宅を検討されてはいかがですか? ずっとではありませんが、 税金が少なくなります。 住宅性能評価をとるの25万くらいかかりますが。

  17. 260 購入検討中さん 2010/08/11 20:25:16

    「世界で最も持続可能な100社」に入る関連企業のある会社・・・

    Toyota Motor Corp.

    これかwトヨタ自動車が100%を出資する子会社トヨタホームのことね。

    赤字を続けたら不採算部門は容赦なく切られるかもよん。

  18. 261 匿名 2010/08/11 22:43:49

    パナソニック、積水化学工業もだね

  19. 262 購入検討中さん 2010/08/11 23:28:34

    >>250
    調べたら、10年以内に、点検と、指定の業者の有料メンテナンスを受けないと、20年保証がない。

  20. 263 匿名 2010/08/11 23:34:38

    >>261
    残念ながら今年のランキングには日本から

    トヨタ 日本郵政 リコー トレンドマイクロ 損保ジャパン

    しか入っていない

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸