京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工の「mapaグリーンラグーナ甲子園」どう思いますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 南甲子園
  7. 甲子園駅
  8. 長谷工の「mapaグリーンラグーナ甲子園」どう思いますか
すぎやん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00

阪神甲子園に長谷工施行の「mapaグリーンラグーナ甲子園」分譲スタート
しましたよね。まだモデルルーム見学には行っていませんが
長谷工のセルフィット等も採用されていて共用施設も充実してるみたいだし
価格も安めでかなり注目しています。
もう見学に行かれた方や購入検討されてる方々の意見をお聞かせ下さい。



こちらは過去スレです。
グリーンラグーナ甲子園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-03-01 16:01:00

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンラグーナ甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    私はあそこが初めて行ったMRだったので、逆に他のところがしょぼく見えて
    困りました(笑)

    >99さん
    そんなに売れてるようでした?
    契約者なので売れ行きが気になってしまいます。

  2. 102 匿名さん

    >99さん
    私も同意見です!壁紙とかトイレの壁紙、フローリングの色や建具の色等…コレとコレ入れ替えて〜って思いました。担当者に訴えましたけどだめでした(当然か??)前もって選ぶんだからかまわないのでは??と感じていますが…

  3. 103 匿名さん

    うちも悩んでいます。フローリングと建具の色で選ぶと、トイレの壁紙の色が
    深緑色になってしまいます。どうしても嫌だったら入居後、貼りかえるしか
    ないかな・・・。

  4. 104 匿名さん

    ここのMRに最初行ったとき、イメージビデオの後に建物の模型が出てくる演出にはびっくりしたなあ

    うちはMRの95a-2LDKで使ってたカラーにするつもりですが、唯一玄関の床が黒っぽいのが気に入らない
    明るい色が良かったのだが・・・まあ仕方ないですけど

  5. 105 心配性

    うちはクッションフロア−(って言うのかな)で悩んでます、トイレと洗面の床材です。
    フローリングと建具の色はマアマアだと思うんですが、セットで漏れなく付いてくるあのビニールっぽいペコペコした感じなんとかなりませんかねえ、それに色もいまいちだし。
    これも入居後張替えですか。材質はともかくもう少しシンプルなのがいいんですが。

    ところで幅広フローリング皆さんどう思います?
    思ったほど高くない見たいだし頼もうと思うんですが、床材としてのレベルが上がる訳でもないし、見た目だけだし。
    そう思うともったいないかな。

  6. 106 匿名さん

    私は幅広にします。 MRで見比べましたが広い方が好みでした。
    値段は15万弱くらいだったかな? 少し勿体ない気がしないでもないですがこだわりたいと思っています。

    ちなみにISIZEのデータが第2期に変わってますね。
    全74戸中34戸がD棟みたいです。 Dは人気無いのかな?

  7. 107 心配性

    106さん細かい所見てますね、ISIZE見るの忘れてました。
    確かに第2期販売戸数はA棟10戸B棟11戸C棟19戸D棟34戸ですね、
    これだけで判断するとA.B.C棟は人気があって、D棟はいまいちみたいですがどうなんでしょう。
    どちらにしても契約した者としては順調に売れて欲しいです。

    幅広の件、私も迷わず頼もうと思います、MRで平日遅めに行った時、長谷工の関連業者らしき人と一緒になり色々教えてもらったりしたんですが、その人もMRの2LDKぐらいの広いリビングには幅広がお薦めの様子でした。
    関連業者と言っても、何でも長谷工が良いと言う感じでなかったので、かえって好感がもてました。

  8. 108 106

    そうですね、ウチもリビングを広くしてるので95平米の4LDKと2LDKのフローリングを
    じっくり比べてみて幅広の方が良いと感じこれに決めました。

    しかし契約後はやることがなくて手持ち無沙汰です。
    久しぶりにMRに行ってみようかな。 どれだけ売れてるか興味あるし。

  9. 109 匿名さん

    今朝第二期の折り込み広告が入ってましたね
    見る限りいい感じなので土日に行ってみます。

  10. 110 匿名さん

    ヨーカ堂(予定地)の南側にあるゴルフ練習場が4月30日で閉鎖され、
    その広大な跡地にまた、超大規模マンションができる計画があるそうです。
    まだ、具体的な話ではないし、完成もずっと先だとは思いますが、自分と
    してはそちらの方が立地的にいいので、マーパの購入どうしようか、迷うな〜。

  11. 111 匿名さん

    ヨーカ堂前だと騒がしかったり、車が出入りしにくいことはない?
    でも少し興味あるかも。

  12. 112 心配性

    噂で聞きました、ライフ浜甲子園店が無くなるらしいと聞きましたが、本当ですか。
    確か3年ぐらいしか経ってないと思うんですが。
    どなたかご存知の方教えて下さい。
    特にファンではありませんが、最も近い食料品スーパーだと思いますので少し残念です。

  13. 113 匿名さん

    ライフが無くなる噂は私も聞きました。でも、競輪跡地の南棟エリアに
    阪急オアシスが新しくできるそうなので、オープンすれば、マーパから
    一番近い食品スーパーになりますね。

  14. 114 匿名さん

    3月下旬の契約時に担当者から聞いた話では、
    阪急オアシスの話は無くなったそうです。
    反対運動が起きている場所なので、
    イメージとして悪くなるので撤退したそうです。

  15. 115 113

    ええっ!そうだったんですか?私はマーパの南側にできる戸建のお問い合わせを
    した際に、その販売会社の担当者から阪急オアシスの件を聞きました。
    設計図まで見せてもらったのに・・・。本当であればとても残念です。

  16. 116 匿名さん

    阪急オアシスと一緒にできる予定だったコクミン(ドラッグストア)や飲食店
    も撤退したのでしょうか?商業施設の建物は予定通り6月にできるのでしょうか?

  17. 117 心配性

    このスレに書き込んでから113さんと同じ事を友達から聞き一つ残念一つ良かったと思っていましたが、二つともダメなんですか、厳しいですね。
    でもそんなに簡単に撤退したり、進出予定を取り辞めたりするんですかね。
    何かいい話ご存知の方居られませんか。

  18. 118 114

    阪急オアシスの話は、重要事項説明時に長谷工さんからわざわざ言ってきたので
    確実な話だと思います。
    立地がいいので、他社を誘致すればすぐ決まりそうな気もしますが・・
    ライフの話はどうなんでしょうか。あくまでも噂レベルなので、
    間違いの可能性もないとはいえないと思います。

    いい話になるかどうかわかりませんが、戸建エリアに公共施設が出来て
    福祉施設か、保育園のどちらかになる計画があるというのを
    担当者から聞きました。
    まだ子無しですが、引越後に子育てを考えているのでぜひとも
    保育園が出来てほしいのですが・・
    長谷工が作るわけではないので、最終的にどうなるかは
    担当者もわからないという事でした。

  19. 119 匿名さん

    二期の申し込みが始まっていますが、売れ行きはどうなんでしょう?
    全体の契約住戸はまだ200戸を超えていないそうですが・・・。

  20. 120 匿名さん

    二期の抽選日を待って、結果順調だといいですねえ。契約者としては…。二期は70数戸なのでコレでほぼ半分でしょうか。

  21. 121 C棟契約者

    HPに2期とは別に、先着順分譲で20戸とありますがこれは1期の売れ残りでしょうか?
    やはりこれだけ大規模だと、すんなりと完売というわけにはいかないのでしょうね。
    竣工まであと1年弱ありますので、頑張って全て埋めて欲しいですね。

  22. 122 匿名さん

    本当ですね。うちの近所の長谷工の大規模マンションは50戸ほど売れ残っていて、
    竣工直後から堂々と値引き(1〜1.5割引)販売をしています。
    しかも広告で旧価格○○円→新価格○○円というのはひどいと思った。

  23. 123 匿名さん

    >122さん
    値引きは仕方ないでしょうけど、せめて隠れてやって欲しいなあ(笑)


  24. 124 匿名さん

    値引きは確かにかなりいやなものですよね。でも、もし売れ残ったところがたとえ安くても希望にかなった部屋でなければ、今まで通りきっと契約まではしないと思うのでここは割り切って契約しました。これからもマンションは建設されるだろうし、後から建つものはやはり設備もいいでしょうが ま、キリがありませんものね。自分達が決めたマンションを思いっきり大事にしようと思います。皆様これからも宜しくお願いいたします。

  25. 125 C棟契約者

    124さんの仰るとおりです。
    私も間取りと眺望で決めましたので優先分譲で飛びつきました。
    だから値下げについてはそれ程気にしていませんし、いい部屋を契約できた
    という喜びの方が大きいです。

    こちらこそよろしくお願い致します。

  26. 126 匿名さん

    うちは、まだ購入を迷っているのですが、値引きありならそれを待ってから
    買おうかな。ある程度の広さがあれば、間取りや眺望は妥協できるし、
    引越しの時期もいつでもいいので。実際の部屋を見てから買いたいという
    のが本音です。

  27. 127 匿名さん

    それも一つの考え方ですね。
    竣工間近まで残ってる部屋だと値引きしても売ろうと考えるかも知れないので、そこまで待つのも良いかも知れませんね。
    また、高い買い物ですからできるだけ現物をみて決めるのがベストだと思います。
    (そう言う私は既に契約済みですが・・・)

    126さんが良いお部屋を見つけられることをお祈り致します。

  28. 128 匿名さん

    >127さん
    温かいお言葉、ありがとうございます。
    うちは、一度マンションを購入して失敗(すでに売却済み)しているので
    どうしても慎重(臆病?)になってしまっています。
    もしご縁があれば、来年、同じマンション住民になるかもしれませんので、
    その時はどうぞよろしくお願いします。

  29. 129 匿名さん

    先日、販売状況を問い合わせてみました。A棟、C棟が人気で、B棟、D棟はかなり残っていました。

    甲子園九番町(マーパの南東エリア)に大阪ホーム販売の戸建(総戸数35戸)ができつつありますが、
    そこの子供たちも競輪跡地エリアと同様に校区変更で甲子園浜小学校への通学となるようです。
    近所でお仲間が増えるのはうれしい限りです。

  30. 130 匿名さん

    129さん、情報ありがとうございます。
    Dだけでなく、Bも人気ないんですか。
    A・Cはどの程度埋まっているようですか?

  31. 131 匿名さん

    確か近くに温泉付のマンションがあったと思いますが、
    あちらのマンションのうわさはどうなんでしょうか?

    同じ長谷工の売り出しだったかと思いますが。

  32. 132 B棟契約者

    B棟を契約したのですが、人気がないのはなぜでしょうか? AとCが売れているのは理由が
    あるのでしょうか。どなたかB棟に契約した方でメリットが分かる方おられますか??

  33. 133 C棟契約者

    B-2は南向きでないのが人気のない理由としては大きいかもしれませんね。
    しかしB-1ならAと変わらないような気がします。
    132さんはB-1ですか?

  34. 134 心配性

    最近MRに行ってないので判りませんが、棟によって人気が分かれているのがちょっと不思議です。
    向きの件も私の理解ではA,B−1,C棟は南西向き、B−2,D棟は南東向きで好みの分かれる所だと思います。
    かえって西日を嫌ってD棟、或いはラグーナコートを望むB−2棟に人気が出るのかと思ったくらいです。
    もっとも私は駐車場に近いと言う理由でA棟にしたんですが。

  35. 135 匿名さん

    Dは海が見えないのが敬遠されるのかな?
    南東方面は住宅街しかなさそうだし

  36. 136 匿名さん

    一週間ほど前の情報ですが、B-2棟はなんと角部屋の1件しか売れていませんでした。

  37. 137 匿名さん

    今日、近くに来たので現地に寄ってみました。
    2階部分まで足場が組まれていて、2階の一部にはもうタイルが貼ってありました。
    早く完成して欲しいですね。

  38. 138 B棟契約者

    B1棟です。私たちは今月19日に契約しました。公庫の金利内容が変更に
    なるからです(20日から、2.7%の3.45%)。じっくり周りも見学しましたし、歩いているおじいさんに
    環境も聞いて納得はしていますが。できるだけ有利な返済方法がいいと思って。

  39. 139 匿名さん

    B棟契約者さんおめでとうございます、私もB棟ではありませんが既に契約しました。
    周りをじっくり調べられた様子ですが、如何でしたか?
    当方は車でぐるっと回っただけのいい加減さでした、まずまずだなと言う印象でした。

  40. 140 契約者です

    セルフィットが選択できるうちに購入しないと
    この物件、意味がないような気がします・・。
    まあそれ以外の部分でも決め手になる良さはたくさんありますが・・
    私はなんといっても眺望でした。いままでたくさん見学にいきましたが
    便利なところとなるとどこも幹線道路や線路横だったりバルコニー側に建物が
    迫っていたり・・金額的に手の届く低層階でも見晴しがよくて
    さらに占有面積が広めのものが購入できた事に大満足しています^^
    契約者の方々入居後よろしくお願いします。
    私の知り合いが長谷工管理のマンションに住んでいますが管理がとても
    いいとのこと。管理人さんもいい方だし掃除も行き届き、住民同士は
    エレベーターやエントラスで会うと「こんにちは」と大人から子供まで挨拶。
    とくに子供達はとてもしっかり挨拶してくれ、気持ちがいいものです。
    グリーンラグーナもそんなマンションにしていきたいですね。

  41. 141 B棟契約者

    私たちは、車がないので歩いて回りました。しんどかったですよ。建設現場を一周するだけで一苦労です。
    静かなところがやはりいいですね。巨人戦のオープン戦でもなにも聞こえなかったし。MR横の空き地にはホームセンターコーナンができますし、買い物しやすい環境ですね。

  42. 142 匿名さん

    以前にも話題に出ていた甲子園ゴルフプラザ跡地はやはり高層マンションが
    建つそうです。そして、デベロッパーはなんと長谷工に決まったとのこと。
    どれぐらいの規模のマンションが建つのでしょうか?敷地は相当広そうです。
    今後、マーパの売れ行きにも影響があるかもしれませんね。

  43. 143 購入検討中

    本日、甲子園ゴルフプラザを見てきました。
    相当広く、6200坪あるそうです。
    かなり大規模マンションになりそうですね。このマンションが気になります。
    また何か情報があればお教えください。

  44. 144 匿名さん

    >143
    別のスレでやってね

  45. 145 匿名さん

    私も現在マーパを契約しておりますが、甲子園ゴルフのマンション気になります。
    売れ行きに影響なければよいのですが・・。

  46. 146 匿名さん

    今日MRの前通ったら、駐車場に車がたくさん停まってましたよ。
    GWですしお客は来てるみたいですね。

    他のマンションのことは気にしてもしょうがないでしょう。

  47. 147 匿名さん

    レゴのおもちゃプレゼントに釣られてきたお客さんかな。(笑)
    6階以下のセルフィット申し込みが4月30日で終了したので、今後、低層階は売れにくいでしょうね。

  48. 148 匿名さん

    現地はもう3階くらいまでできてました。
    戸建て地区から北を眺めると東西にずらっと連なって見えて、なかなかの壮観でした。

    はやく完成しないかな〜

  49. 149 匿名さん

    先日現地に行った時、南側の戸建ての販売業者の方がいて、少し話しました。
    年末くらいに戸建ては完成予定だそうです。
    甲子園の音は駅より北側にながれるそうです。
    戸建て勧められてしまいました。

    私は2期分譲で今月末抽選の予定です。
    当たるといいなぁ。

  50. 150 tokumei

    長谷工の施工で大丈夫なのかな?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸