注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「松本建工の子会社テックハウジングジャパンについて教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 松本建工の子会社テックハウジングジャパンについて教えて下さい
マリッジギフト [更新日時] 2024-08-26 11:31:35

FPの家を売りにしている松本建工の子会社ですが
使用している材木が殆ど米松であまり関東では一般的とは
思わないのですが、 これってコスト削減の為?
この件に関して教えて下さい。
ちなみに通し柱は、 レッドウッドで、 それ以外はすべて
米松です。

[スレ作成日時]2006-01-23 19:16:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

松本建工の子会社テックハウジングジャパンについて教えて下さい

  1. 116 ::: 2010/12/14 15:42:30

    いま  テックは存在してるらしい

  2. 117 ボログツ 2011/01/21 11:37:22

    適当なやり取り楽しそうですね。
    実名で正しくそして紳士的にやる事ですよ。貴方たちの会話は
    一言で言えば「馬鹿」です。

  3. 119 入居済み住民さん 2011/02/02 02:53:22

    引き渡しから1年半しか経っていないのに、雨樋のコーナー部2カ所(南東角と南西角)に割れ(&雨漏り)を見つけた。もちろん、メーカー想定内の経年劣化ではないし、たぶん施工ミスでもない。予想外の事態というところ。

    2つのコーナー部の間には長い直線状の雨樋があり、その直線雨樋の直下に金属製の庇がある。その金属製の庇が真夏の太陽光で温められて熱を発し、その熱で直線雨樋が膨張(伸長)し、コーナー部に過度な負荷がかかったためにコーナー部が割れたと思われる。コーナー部の単なる交換では再発するだろうし、さて、どうやって補修して貰うか...

  4. 121 匿名さん 2011/02/05 01:15:05

    どうして集団訴訟?

    訴える相手は?

    訴える目的は?

    相手に何を求めるの?

    訴えの理由や裏付け証拠は?

    相手に明らかな過失や義務違反があるの?
    参考/日経ホームビルダー2009年3月号73~75ページ

  5. 122 集団訴訟 2011/02/13 04:48:08

    最近社員さんにも損害など請求できるらしいですよ

  6. 123 匿名さん 2011/02/13 10:21:16

    社員に損害賠償を請求できないという話が前にあったんで、ググってみたら、「できる」という事例が見つからない。実際のところ、どうなんだろう。

  7. 128 入居済み住民さん 2011/04/10 02:28:01

    設計監理(工事中の検査)や竣工検査(完成後の検査)が適切かつ確実に実施されることを願う。前身会社では、設計士が施主と決めたとおりに施工しているか手抜き工事や施工漏れがないかのチェックが甘かったので。

  8. 129 匿名 2011/04/10 18:48:01

    結局は、この会社が未熟だったわけですね。文句をいうと向こうは仕方がないとかキレてきましたし、ほかのハウスメーカーとは違うんですとか言い訳してきました。HPに100棟の実績がありますと書いてあるが、本当なのだろうか?

  9. 130 匿名 2011/04/10 18:53:46

    住宅紛争審議会?に報告して協議するしかないみたいですね
    あとは、欠陥住宅メーカーおよび建築士を載せる掲示板にも報告しなければいけない。
    私のところは、いまだに修理されていないし、なんの連絡もありません。


    ちなみに、この会社の登記は、東京都国分寺で名義は建築士Tさんの名前、資本金700万 取引先一般個人
    と書いてありました。 帝国データバンクより

  10. 131 元役員T 2011/04/19 08:10:25

    以前テックハウジングジャパン(以下テック社)の役員をしておりましたTです。
    一部の悪意ある書き込みによって、事実が歪曲されていますので、多少の訂正をさせていただきます。
    先ずはテック社の現状です。私は1年前に退任しましたので正確ではありませんが、会社は登記上存在するものの、社員はいないという状況が続いていると思われます。
    親会社のユニバーサルホーム(以下ユニバ社)が、いまだに会社を解散しない理由は分かりませんが、瑕疵担保責任という意味では、ユニバ社が道義的責任の有無を判断(本当の瑕疵は少ないと伺っています)して個別に対処しており、一部私ができる範囲は手を貸しております。
    1年半前に突然資金を引き上げられた時は、掴み合いのようなやり取りでしたし、一時はユニバ社を恨みもしましたが、その後社員への賃金も支払われ、施工中の現場は全て完成させ、業者支払いも履行されましたので、私としては、今は冷静にお付き合いするスタンスです。
    本サイトには、計画倒産したかのような書き込みもみられますが、それは間違いです。
    法的整理が早いほどユニバ社は損失を減らせるところ、敢えてそれをしないわけですので、親会社の責任の取り方としては、稀に見る誠実な対応というのが大方の見方です。

  11. 132 契約済みさん 2011/04/28 22:35:53

    それは社員本人に問題があり、資金問題が起こったのではないでしょうか?
    消費者はずさんな施工され困っている方は多く存在しています。

  12. 134 元社員 2011/05/07 14:36:35

    あなた方一家の投稿がこのスレッドの大部分を占めていると認識していますが、あなたがテックに対し、敵意を抱き続けている理由が分かりません。
    あなたに残った問題は、①冷房の効きが悪い②トイレの臭いが気になる③室内の音が気になる④小屋裏がイメージより狭い⑤白熱電球の照明が多いといったところでしょうか。
    ①については、エアコン無しの西向き個室を冷やしきれないのは、さすがに許容レベルでしょう。②についても、換気風量の測定時は正常値でしたし、③については、吸音材の追加施工で多少改善したはずですし、④や⑤についても、事前に図面やイメージボードで確認し、あなたの承認のもとに施工されたものです。いずれも、問題ないとは申しませんが、瑕疵(欠陥)とは言えないでしょう。この点、実際に瑕疵のあった「入居済み住民さん」のケースとは全く違います。
    思い返せば、大量に散乱していた引っ越しゴミを社員総出で片づけたり、「和箪笥の前には着物を畳める広さがあるのが常識」と言われ、仕上がった納戸の壁をわざわざ壊して拡げたりもしました。音が響くと言われては、吹抜けの壁に吸音材を貼りもしました。これらが(契約外でしたが)無償でなされたことまで、あなたは否定なさるのでしょうか?

    【一部テキストを削除しました。 管理人】

  13. 136 購入経験者さん 2011/10/26 22:30:27

    http://e-mokken3.blog.so-net.ne.jp/2011-06-21-2#more

    解散
    埼玉県川口市柳崎四丁目二八番二三号
    株式会社テックハウジングジャパン
    (不動産・リフォーム)
    代表清算人 池谷光正

  14. 139 入居済み住民さん 2012/03/23 09:01:35

    2011-02-02に「引き渡しから1年半しか経っていないのに、雨樋(軒樋)のコーナー部2カ所(南東角と南西角)に割れ(&雨漏り)を見つけた。…たぶん施工ミスでもない。…」と書いたが、やはり施工がダメだったらしい。

    あれから半年を過ぎた頃から、南側だけでなく北側の軒樋のコーナー部分にも亀裂が生じ始めた。補修工事を発注する先を選ぶために声をかけた幾つかの業者が訪れて、口ぐちに言うのは「この仕事は良くない」。

    詳しく聞けば、こういうことだった。
    まず、樋は日射や気温で熱伸縮するものらしい。そのため、伸縮の影響が出ないように設計&施工上の工夫で対処するのだそうだ。たとえば、縦樋との連結部分(じょうご等)が軒樋の伸縮を吸収する役目を果たすらしい。当家では、美観のためか縦樋が東壁面と西壁面にしかなく、そのため縦樋と軒樋との連結部が南北に走る軒樋にしか存在しない。この場合、東西に走る軒樋では、軒樋どうしをつなぐジョイント部材に伸縮を吸収するタイプを使用して対処するらしい。しかし、それもなかったようで、東西に走る軒樋の伸縮の影響を両端のコーナー部がそのまま受ける形になり、早々と割れてきたというのが真相らしい。

    メーカーが提供している雨樋施工の手引きにも同じようなことが書かれていた。要するに工事者として基本的に配慮すべきことを怠っていたということだ。

    他家の雨樋にも同じ問題が起きていなければ良いのだが...

  15. 143 不動産業者さん 2012/07/19 02:38:32

    > No.142

    何の写真でしょうか?
    束では無さそうですよね。
    そもそも必要なボルトなのでしょうか?

  16. 146 不動産業者さん 2012/08/06 13:02:01

    > No.144

    いいえ。


    > No.142

    写真のボルトの上側が公開されていないので、
    この工事が何のためのものか分からないですし、
    だからこそ、その工事の仕事が悪いのかどうかさえも
    判断がつきません。

  17. 148 丹治正也 2012/11/20 00:55:49

    【テックハウジングジャパンのお客様へ】
    元役員で管理建築士をしておりました丹治です。
    在職中は大変お世話になりました。
    事業終結の意思決定について全く関与できず、皆様に対して正式なご説明もできませんでしたこと、今でも心苦しく思っており、改めて心よりお詫び申し上げます。

    テックハウジングジャパンは平成11年6月に解散を決議し、特別清算が終結したのは本年5月と伺いました。
    私が最後の建物を引き渡し、その原価支払いを終えて退職したのが平成10年4月ですから、そこから丸2年、道義的な責任として短期の瑕疵担保期間は全うしたということでしょう。
    懸念されたような瑕疵(欠陥)は、結局1件もなかったそうで、安堵いたしました。
    それでもユニバーサルホームが特別損失として計上した額は、1億円を大幅に上回ったそうです。
    もし法的な倒産処理を選べば、損失を何分の一かに縮小できたはずのところを、あえてそうはしませんでした。
    このことは、被害者を生みださないために費やされた誠意の証であり、紛れもない事実なのです。

    その一方で、この掲示板ではいろいろな憶測が飛び交い、事実とかけ離れた書き込みがなされるにつれ、私の胸中は決して穏やかなものではありませんでした。
    しかしながら、いずれ解散という結論が変わらない以上、一々反論する意味も薄いと思われましたので、私としましては必要最低限の書き込みに留めておりました。
    因みに、No.45、No.66、No.89、No.131、No.134は私が書き込んだものです。
    (ハンドルネームが同じでもNo.82は私ではありません)

    ところが、最近の書き込みを拝見しますと、全く違う意図が浮き彫りになってまいりました。
    それは、テック社ではなく、私個人と、私が現在経営する会社に対する攻撃に他なりません。
    そこで私は、やむなく沈黙を破る事にいたしました。


    【過去に書き込みをされたお客様へ(I様以外)】
    この掲示板で、ありもしない誹謗中傷をされたことで、現在私はとても困っております。
    それは私の社会的生命を脅かすほどのダメージです。

    そこで、皆様に折り入ってのお願いがあります。
    私に心当たりはないのですが、もしI様以外の方が書き込みをしていらっしゃったのなら、どうか私に直接名乗り出てください。
    (I様以外とはテック社のお施主様の中で、この表現に心当たりのない全ての方々のことです)
    私の携帯電話の番号は変わっておりませんし、名刺が残っていなければ、現在私が経営する住宅会社「株式会社ティーアンドダブリュー」宛てに電話でも、メールでもいただければ結構です。
    そして、瑕疵が残っているようでしたら、その保証期間に関わらず、無償にて補修或いは交換をさせていただきます。
    但しその際には、ご自身の「投稿番号」を明らかにしていただきますようお願いいたします。
    ここに、今回の呼びかけの重要な意味があることを、以下の文脈の中でお汲み取りいただきたいと存じます。

    尚、「入居済み住民」様のその後の動向が気になっている方も多いと思いますが、これまでに書き込まれた瑕疵につきましては、その一部はお施主様が自前で他の業者に依頼されたものの、多くをテック社が対応することにより、補修や交換が完了しております。
    (なお、この補修等に関する文章の掲載に当たりましては「入居済み住民」様ご本人の了解をいただいております)


    【I様ご一家へ】
    私は、上記の呼びかけの対象になる方は、実はいらっしゃらないのではないかと予測しています。
    そしてこの「消去法」により、過去の悪質な投稿が誰から発信されたものか、自動的に的が絞られることになります。
    もしあなた方の従来のような投稿が今後も続くようでしたら、私はプロバイダー責任制限法に基づく発信者情報開示の手続きを経て、損害賠償の請求をせざるをえなくなるでしょう。
    弁護士によれば、『本件は非常に単純なケースで、書き込みという動かしがたい証拠もある。機会損失も含めれば被害は相当な額になり、しかも日々拡大しているので、訴訟提起すべき頃あいではないか。』と、とても意欲的でした。

    しかしながら、私は決してあなた方から賠償金を受け取りたいわけではありません。
    不毛な行為を終わりにしていただくだけで良いのです。
    以前もNo.134にて申しましたが、皆様方には、ご不満点はあったにせよ、それらは、あくまでも瑕疵ではありません。
    しかも、それらを主張できる相手は、もはや存在しないのです。

    テック社の特別清算に際して、最後まで債権を主張されたそうですね。
    106件のお客様の中ではI様だけであり、そして、相応額の配当金も受け取られたと聞きました。
    金額に満足されてはいないのでしょう。
    しかし、結果的にあなた方の懐にはお金が入り、そして、気に入らない(なぜかは分かりませんが)相手の私には、その数十倍(弁護士によればそれ以上)の損害を与えることに、あなた方は成功しました。
    もう充分なのではないでしょうか。


    【今後書き込みをされる方へ】
    テック社が存在しない以上、本掲示板に辿りつくルートは限定され、新たに書き込みをする意味もなくなっております。
    従って今後、誹謗中傷の書き込みを加える行為は、ユニバ社、又はT&W社への営業妨害であって、それ以外の目的を持つことはありえないと思われます。
    I様は客筋に当たりますので、私は事ここに至っても礼を尽くしますが、これ以降、面白半分で書き込みをされる方に対しては、同業他社等の不法行為と見なし、直ちに法的措置に移ることもありえますので、その旨ご承知置きください。


    【サイト管理人様へ】
    長い書き込みとなり大変失礼いたしました。
    当事者だけに分かる表現で呼びかけたいので、ある個人を敢えて「I様」と表現しました。
    主旨や経緯は先日ご相談しました通りで、決して一般の方から個人を特定されるようなレベルではないと考えます。
    その旨ご了解のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。

  18. 149 購入経験者さん 2012/12/14 23:06:50

    ふざけないでください
    配当金は受け取っていません
    弁護士は落ち度がある対応で 時間を貰えず、破産の事実を伝えずに実行しようとしましたね
    しかも残っている現金が子供のお年玉程度の金額の分配金、防犯性も含め受け取るのはやめました。
    事実無根な事を発言するのはやめてください



    >>>

    テック社の特別清算に際して、最後まで債権を主張されたそうですね。
    106件のお客様の中ではI様だけであり、そして、相応額の配当金も受け取られたと聞きました。
    金額に満足されてはいないのでしょう。
    しかし、結果的にあなた方の懐にはお金が入り、そして、気に入らない(なぜかは分かりませんが)相手の私には、その数十倍(弁護士によればそれ以上)の損害を与えることに、あなた方は成功しました。
    もう充分なのではないでしょうか。



  19. 150 アゴアゴ 2024/08/26 02:28:15

    ほんとか、どうか分かりませんよ。いつも口ばかりですから。

  20. 151 アゴアゴ 2024/08/26 02:31:35

    Tさん、言い訳しなくていいよ。経営管理出来ないんだから、誠実なんてある訳ないでしょう。Tさん自身が良くわかっていることです

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [FPの家【関西事務局】]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸