物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北九条ビル |
交通 |
http://www.tsuchiyahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
770
匿名さん
>>766 続編さん
どのコーキングを使っているか(建築当初)にもよりますが、ベースグレードのものは保証は2年(土屋がじゃなくて、外壁メーカーで扱うもの)が普通です。
※最近だと30年保証のものもあります。
素材そのものとしては、わかりやすく言うとゴム(厳密には違いますが)なので紫外線劣化によりクラック(ひび)が入ったり割れたりするのでそこからの雨水の浸入?腐食?凍害といったところでしょうか。
間違った説明ではないと思いますよ。
引渡の際にそこまで説明受けてるかは別ですが。
どの会社もそうですが、保証の内容としては部位ごとに細かく設定されているので、保証書などを見返すといいかもしれませんね。
-
771
通りがかりさん
-
772
766その後
2階の天井裏を確認したところ野路板の釘が屋根の胴縁を外れ、効いていない部分があり釘は全て錆びています。
そもそもしっかり胴縁に刺さっていなければならないものですから施工に問題があるのでは無いでしょうか?
他にも試し打ちなのか、野路板に必要の無さそうな釘が無数に打ってありました。
こんなものは保証以前の話だと思うのですが...
明日、社長代行という例の支店長にきちんと説明してもらいます。
-
775
戸建て検討中さん
>>766 続編さん
私の場合も佐藤社長は出て来ませんでした。ジャンプのスポンサーとしてテレビには出る癖に!
-
776
匿名さん
皆様浴室乾燥機付けました?
営業さんは「室内干しでも気密性が高い家だからすぐに乾きますよ!だからいらないです」とは言ってたけどどうなんだろ…
-
777
通りがかりさん
脱衣、洗面室に室内干ししてるけど、基本一晩で乾きます。
特に北海道の冬は乾燥気味なので、洗濯物を干しても室内の湿度が30%以下になってしまいます。
夏の雨の時期はさすがにちょっと乾きにくいけど、乾燥機を必要だと感じたことはないなぁ。
-
778
通りがかりさん
久しぶりに土屋ホームのホームページにアクセスしてみたら、あらびっくり!
随分とリニューアルしたんだ。
CARDINAL HOUSEのUa値0.24はりっぱな数字だし一条に負けてないけど、
その高断熱性能を全面に押し出さないんですね。
-
779
匿名
>>778 通りがかりさん
全面に押し出せないほどのコスパだからしょうがないじゃない?
性能良い家作るのは簡単
あとはそれをいくらで出すかが大切
結局、家の価格+スキーのお金が乗ればそれなりの金額になるでしょう
-
781
戸建て検討中さん
-
782
通りがかりさん
>>781 戸建て検討中さん
測定器無いから出来ません。
-
-
783
e戸建てファンさん
>>781 戸建て検討中さん
やってますよ。
少なくとも注文住宅は全棟測定してます。
ちなみにうちは0.21でした。
-
784
戸建て検討中さん
>>782 >>783
支店によってはやってないところもあるのですかね。でもお願いしたらやってくれそうですね。
C値0.21は優秀ですね!
まだモデルハウスにも行っていませんが、土屋ホームも検討してみようと思います。
-
785
通りがかりさん
-
786
匿名さん
えー、浴室乾燥機をつけなくても室内干しだけで乾くんですか?
気密性の高い家は乾燥するとは聞いていましたが、そのようなメリットがあるとは思いませんでした。
設置のイニシャルコストもランニングコストも不要でいい事づくめでは?
乾燥対策として普段は、リビングなど人のいる部屋には加湿器を稼働させておく感じですか?
-
787
口コミ知りたいさん
>>786 匿名さん
冬は乾燥するので、あえて洗濯物を毎日室内干し。
さらに加湿器使いますが、湿度40%が限界です。
その分、暖かいですよ。
-
788
匿名さん
いいですね、室内干しで十分洗濯物が乾くって。乾燥対策にもなって部屋は暖かく。室内干しでカビが発生なんてこともなさそうで。
注文住宅のブランドCARDINAL HOUSEの特徴が具体的に知りたいのですが、ホームページではなんとなくしかわかりませんでした。
どんな点が優れていて、どんな特徴があるのでしょうか。価格はどのくらいするのかとか。
土地の販売もあって、土地の価格については金額が出ていました。
-
789
匿名さん
逆に室内干ししていないときには、加湿器つけていないとかなり乾燥してしまうということになるのですか?
寝ているときとか、
各ベッドルームに加湿器を置いておいたほうが良い、とか
そういうのはあったりするのでしょうか?
家の構造とか配置とかにもよる?
-
790
検討者さん
-
791
e戸建てファンさん
-
792
名無し
暑いからって換気システム止めるとまずいです。止めたくなっても我慢してエアコンがんがんかけましょう。そのかわり冬はあたたかいです。
-
793
e戸建てファンさん
-
794
名無し
-
795
通りがかりさん
>>789 匿名さん
リビングと各部屋に加湿器おいてます。
何もないと30パーセントきります。
洗濯物はカラカラです。
-
796
通りがかりさん
勘違いしているかもしれないので補足すると、
北国の冬に室内が過乾燥になってしまうのは、どこで建てても同じ。
外気を直接室内入れてしまう3種換気よりも、湿度も熱も回収する全熱交換付きの1種換気の方が乾燥しにくい。
それでも加湿器を導入しないと30%を切ってしまう。
-
797
評判気になるさん
>>796 通りがかりさん
正解!
暖房器具により差はあるでしょうが、どの家も乾燥してるでしょー
-
-
798
戸建て検討中さん
結局トータルで考えると土屋ホームは他の大手ハウスメーカーと比べると高いんですか?
-
800
名無しさん
>>798 戸建て検討中さん
高いですね。少なくとも私はそう思います。
-
801
戸建て検討中さん
ワンモアってどうですか?
140センチ以下?って低いしストレスにならないかと…。
何に使えばいいかわかりません。
-
805
匿名さん
公式サイトに体験型モデルルームとして2棟紹介されていますが、こちらは宿泊体験ができるのですか?
2棟とも暖かさやエコ、省エネ、新鮮空気環境を体感できると書いてありますが、気密性能、断熱性能はモデルルームが標準ですべての住宅で共通仕様と考えてよろしいですか?
-
806
匿名さん
どうなんでしょう、どのモデルハウスも特に宿泊体験の案内は見られないようですけど。気密性や断熱性などは気温の変化のある時間帯に過ごしてみないとわからないのではと思うのですが。どのように体験できるんでしょうね。仕様のことも標準仕様なのか特別仕様なのか、事前に問い合わせてみたほうがいいのかもしれません。エコ、省エネなどのことも家の中にいるだけではわかりにくいと思うのですが、体験してみて納得できる内容なのかどうか気になりますね。
-
807
名無しさん
ワンモアの使い道って何が良いんでしょう?
物置き以外に現実的な使い方ありますか?
-
808
匿名さん
ワンモアはスキップフロアの家で狭小地でも縦の空間を利用して収納や部屋を多くとる事ができるのがメリットだと思いますが、1.5階のクローク部分の使い方という意味ですか?
メーカーでは小さな書斎、ちょっとした作業スペースを提案していますが、クッションマットを敷いて子供を遊ばせたり、シアタールームにしてもいいんじゃないかと感じました。
-
809
通りがかりさん
営業さんは色々夢のある使い方を提案してくると思いますが、現実的には物置になると思います。最近の家は収納が少ないので、外物置に入れたくないようなものをしまっておくと便利ですよ。
うちでは、季節の飾り物(ツリーとか、雛飾り)とか、防災用品、趣味の物、子供の剣道の防具(これがかさばる)とか入れてます。
-
811
匿名さん
剣道の防具は確かにかさばりますよね^^;
あとはゴルフバッグとかも置いておいたりできる。
普通のクローゼットには入れられないかさばるものを置いておく場所ってあると
かなり重宝することになると思います。
外の物置だと気軽に取り出しにくい場合があるので
ある程度使うとわかっているものは置いておきやすいでしょう。
-
812
匿名さん
注文住宅のカーディナルハウスのページを見ると、企業内訓練校「土屋アーキテクチュアカレッジ」を修了した大工職人による責任施工という文字を見つけましたが、土屋ホームの中に大工の訓練校があるんですか?
今は建築工事を外注に出す会社も多い中、企業内で人材育成して自社建築する会社は珍しいですよね。
-
-
813
匿名さん
どの程度の割合で、自社の大工さんが建設に入っているのでしょうね。
家自体は様々な職人さんが工程によって入れ替わっているというイメージです。
大工さんは、配管とか配線とかそういう特殊な物以外は
大体関わっているというイメージになるのか…
そういうところも、契約前とかに聞いて置けるとなんとなく安心するかもしれないです。
-
814
匿名さん
今土屋ホームで建てている者です。
施工期間が3ヶ月で思ったより早く経つなと喜んでますが、知り合いの家は他メーカーさんで半年掛かると言っていました(同じ地域2F木造です)その差は何なのでしょう?
あまりに早く完成するとそれはそれで心配になってきました
-
815
e戸建てファンさん
自社大工だから早い。ちなみに家はあったかいけどシステムを夏も止めたらだめだから夏もめちゃくちゃ暑いです
-
816
名無しさん
自社大工だから早いのではなく木材がその家に合わせてカットされてるから早いのですよ、自社大工も使ってるとこもあるが外注の方が多いですよ、木材を無駄に切ったりしなくて済むから早いってだけで実際は何処の大工が建てようがプラモデルみたいに簡単らしいですよ。
-
817
通りがかりさん
よく基礎が出来てからほったらかしの新築をみることがありますが(他者)、土屋さんは間髪入れずめちゃ早かったです。2ヶ月位だったような。我が家も自社大工ではなくて契約会社でした。でも専属なので安心でした。
毎日3人の大工さんがみっちり作業してました。1?2名で建ててる現場とかざらにありますよね。
-
818
匿名さん
一年中止められず夏が暑くなってしまうシステムとは何ですか?
冬に温かいとすると第1種換気の換気システムでしょうか?
熱交換式の場合夏の間はエアコンをつけっぱなしが効率が良いと聞きますが、
どうされていますか?
-
819
匿名さん
工期が早いのは、企画住宅でプレカットされているものを使っているのと、大工さんの人数が少し他よりも多いから。
自社の大工さんなので、企画住宅を作ること自体は慣れているから、というのが
工期短縮の大きな理由かもしれないですね。
外での作業です。雨にさらされることを考えれば
工期は早いほうがいいと思います。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)