注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
りんごくま [更新日時] 2025-04-04 15:00:48

【公式サイト】
http://www.tsuchiyahome.jp/

土屋ホームを検討しているのですが、住み心地はどうなんでしょうか?土屋ホームは冬の寒さにはかなりの自信があるらしく、北海道では1番売れてると言ってました。実際のところどうなのか、ぜひ教えてください。

[スレ作成日時]2007-09-24 00:22:00

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

土屋ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1638 評判気になるさん 2023/04/02 20:58:42

    日中晴れてて天気が良くて10℃くらいあるので、
    室内は24℃以上まで上がりますしかし明け方に氷点下3℃くらいまで下がると家屋内に温度差が発生して、一階は24℃くらいですが二階は22℃ちょっとくらいまで下がってしまいます設定温度は20.5℃設定です、氷点下になると仕方ないのでしょうか?

  2. 1639 通りがかりさん 2023/04/03 18:41:00

    >>1637 検討者さん

    今年カーディナルハウスで建てました。建物本体だけではなく、オプションやその他の費用を全て入れると、坪108万ほどになりました。ちなみに平屋です。平均よりオプションは高めだったかなと思ってます。私は最近の値上がりの前に契約したので、今だったら坪110万くらいはいくような気もします。

  3. 1640 口コミ知りたいさん 2023/04/18 11:57:19

    土屋で建てた方にお聞きしたいです。
    皆さんC値はいくらでしたか?
    ハウスメーカーのC値キングをネットで調べたら
    土屋は2位で0.38でした。
    我が家は、本日6ヶ月無料点検で、やっとC値の書類を受け取りました。
    C値1.0でした。
    0.38を過信し、ダブル断熱、トリプルサッシをオプションで付けUa値は0.22です。
    光熱費のランニングコストを押さえる為に出来る事はしました。
    しかし、半年過ごし感じた事が、ランニングコストが押さえられていない事です。
    床はフローリングですが、室温が23℃なのに冷たいと感じます。
    問題は、C値の気密のせいなのかと思ってます。
    是非、土屋で建てられた方のC値を教えていただきたいです。
    宜しくお願いします!

  4. 1641 e戸建てファンさん 2023/04/24 10:57:14

    土屋ホームで今年建てました。c値は0.4でした。正直もう少し欲しいところでしたが、平屋は気密がとりづらいとのことなので、まぁ納得できました。
    土屋ホームの平均は0.38ですが、あくまでも平均といえますが…
    ただ、6ヶ月経って結果を教えてもらうことも疑問があるし、そもそも1.0は土屋ホームのc値としてはあまりにも悪すぎるように思います。

  5. 1642 e戸建てファンさん 2023/04/24 12:22:40

    お返事有難うございます。
    因みに我が家も、平屋で、建坪20坪です。
    やはり有り得ないですよね。
    断熱にオプションを加えたはずなのに、ランニングコストがおさえられていません。
    光熱費は価格が高騰しているので、使用量で確認しております。
    主人と二人暮らしで、節電にはお互いにとても気を付けております。
    現時点で、考えられるのが、三菱の24時間換気システムです。
    今年の1月は電気424kwh、ガス(都市ガス)173m3でした。
    気密性良ければ、これ程までの数値は出ないのではないかと、疑問に思っております。

    主人も絶対納得出来ないと、営業担当に連絡を入れ、返答待ちの状況です。

    長く住むにあたり、気密性は光熱費に相当影響を及ぼすので、妥協は出来ないなと思ってます。

    経験、御意見聞かせて頂き有り難うございます!

  6. 1643 検討者さん 2023/04/25 20:41:18

    ちなみに私の営業マン担当の方が言っていたのですが。気密の数値が悪ければ今は引き渡しができないように上から言われているとのこと。数値が良くなるまで改善したから引き渡すようです。

  7. 1644 評判気になるさん 2023/04/25 22:00:07

    そうなのですね。
    それが普通ですよね。
    引き渡しの前から、営業の方にC値はと確認していたのですが、現場監督の方からお渡ししますの一点張りでした。
    引き渡しの際にもお聞きしましたが…
    引き渡し後に、お湯が出ない等色々とトラブルがありました。
    トラブルで発覚したのが、設計図ではボイラーがノーリツの都市ガス用となっているのに、リンナイのプロパン用を都市ガス用に中身を変えたボイラーを付けられていました。
    時間がかかりましたが、ボイラーはノーリツの都市ガス用に変えていただきました。
    C値の書類もこちらが催促しやっと6ヶ月点検で受け取る事が出来たのです。
    せっかくのマイホームなのに気持ちよく物事が進まなかったなと感じております。
    6ヶ月点検の案内も送ったと言われましたが、届いておらず、こちらから催促し実施させた形です。
    本当に残念に思ってます。

  8. 1645 通りがかりさん 2023/04/26 09:26:21

    悪く考えると、c値が悪かったから、あえてすぐ施主には伝えず、文句が言えなくなる時期になってから伝えた…という動きがあったのでは?と考えてしまいますね…

  9. 1646 口コミ知りたいさん 2023/04/26 10:17:58

    そうですね。
    そう思ってしまいますよね。
    主人は引き渡しのサインの際に、何かあればちゃんと対応してもらうからね。と営業マンにくぎをさしました。
    営業マンに連絡したら、現場監督と話して折り返しますと言い、明日で一週間です。
    主人は絶対にちゃんと対応させると言っております。
    因みにカーディナルで建てられたのでしょうか?
    我が家はリズナスです。
    自社大工とうたっておりますが、我が家は基礎や土台は土屋ホームの大工で、その後は雇われ大工でした。
    土台も酷い所で7センチの狂いが有り、やり直させました。
    今回何が原因でこんなにも気密性が悪いのか調べさせ、改善させ、立ち会いで気密性を測定してもらおうと思っております。
    気密性は劣化するので、10年で1.5倍から2倍になるそうです。
    我が家の場合、当てはめると、C値が2になるのかなと…
    気密性が悪いと、24時間換気システムもちゃんとした役割を果たさないと思うのです。
    なので、決して妥協は出来る問題ではないなと思っております。
    お話聞いて頂き有り難うございます!

  10. 1647 戸建て検討中さん 2023/04/26 11:56:00

    カーディナルの方で建てましたが、リズナスとの違いはよくわかりません。一生の高い買い物をしたのだから、気持ちよく過ごしたいですよね。誠意のある対応をしてくれることを影ながら願い応援します。

  11. 1648 通りがかりさん 2023/04/26 14:58:02

    有り難うございます!
    訂正します。
    土台0.7センチでした。
    リズナスでオプション付けて、結局坪単価
    100万超えたので、カーディナルで建てていれば、ちゃんとした対応をしてもらえたのかなと思ってます。
    とても参考になりました。
    本当に有り難うございました!

  12. 1649 評判気になるさん 2023/05/05 16:44:01

    土屋で建てましたが 気密測定値はまだもらってません。
    かならずもらえる物なんですか?

  13. 1650 口コミ知りたいさん 2023/05/05 22:31:39

    必ず貰う物だと思います。
    貰うべき物だと思います。
    出来れば引き渡しの前に。
    我が家は催促して6ヶ月無料点検で貰いましたが…
    因みにお隣さんも同時期に土屋で建てられましたが、お話を聞くと、まだ貰ってないとおっしゃってました。
    酷いですよね。

  14. 1651 戸建て検討中さん 2023/05/06 03:45:07

    新築検討中です。
    土屋ホームで何回かお話を伺っていて、電気代がとにかく安い!あたたかい!と何回も言われて気になっています。
    電気代が上がってる今でも安い!と言っていたんですが、周りに土屋ホームで建てている人がいなくてどれくらいなのか想像ができません…
    ちなみに雪国です。冬だとどれくらいだったら教えて頂けますか…

  15. 1652 戸建て検討中さん 2023/05/06 13:07:27

    スキーのシャンプ等、そう言った面でかかる費用も買う側に乗っかってきてたりしますか?

  16. 1653 名無しさん 2023/05/07 02:12:23

    まぁ会社でそういう部署があるなら運営するためにお金が必要だから、そりゃ総額の中からいくらかは活動費にまわっているんじゃないですかね

  17. 1654 通りがかりさん 2023/05/09 10:48:56

    私は今年の2月に土屋ホームの家が完成したものです。土屋ホームで長い期間これまで打ち合わせをしてきて、そして住んでみて感じたことは、
    1.家の性能は期待通り素晴らしい。
    2.デザインはあまり期待できない、というか提案してくるデザインは、土屋ホームのくせが強い。
    3.打ち合わせはしっかりとしていて安心できる。(営業担当によるとは思うが)

    そのため私なりのアドバイスとしては、こちら側が受け身にならずに、しっかりと勉強をして、ある程度の主張をしながら打ち合わせができれば、とてもいい家ができると思います。

  18. 1655 匿名さん 2023/05/30 12:18:59

    1654さんのご意見、とても参考になったんですけど、なかなか難しいなとも思いました。積極的に打ち合わせや計画に加わっていくには、かなりの勉強が必要だと思うんです。自分たちが長く住む家だから、それくらいして当然だとは思うんですけど。でもわからないなりに、どういう生活をしたくて、どういう部分にこだわりたいとか、要望を主張するだけでもかなり違ってくるような気はします。

  19. 1656 匿名さん 2023/06/06 12:57:13

    そもそもすべてのチョイスがなんとも
    おそらくご予算の関係等かと思いますが残念でしたね
    たいへん参考になりました
    ありがとうございます

  20. 1657 戸建て検討中さん 2023/06/06 12:59:35

    評価に値している時点で驚きです
    良い住宅が建てらるといいですね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [土屋ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-167-4 外18筆

    4900万円台~8400万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

    66.7m2~91.5m2

    総戸数 153戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3798万円~4148万円

    3LDK

    68.01m2~68.5m2

    総戸数 112戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸