- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大津市にできる大量のマンション、まとめてこのスレッドで話しませんか。おそらく、みなさん2つ3つのモデルルームにいって比較されていると思いますので、こっちのマンションはこうだったが、こっちはこうだったなどなど。
[スレ作成日時]2006-03-14 22:00:00
大津市にできる大量のマンション、まとめてこのスレッドで話しませんか。おそらく、みなさん2つ3つのモデルルームにいって比較されていると思いますので、こっちのマンションはこうだったが、こっちはこうだったなどなど。
[スレ作成日時]2006-03-14 22:00:00
眺望:ブランズ>レアール>パデシオン
設備:ブランズ>レアール>パデシオン
値段:パデシオン>レアール>ブランズ
買物:パデシオン>ブランズ≧レアール
躯体:レアール>ブランズ>パデシオン
交通:レアール>パデシオン>ブランズ
その他色々・・・
ほんと難しいわマンション選び・・・
260さん
アルファー建設のHPです
http://www.alpha-kensetsu.co.jp/index.htm
確か、大覚のグループ会社です。
社長も同じですし・・・
レアールが出来ることで、隣のパークワイツの住人と
もめていると聞いたのですが・・・ご存知のかたいますか?
西大津在住の友人から聞いたのですが、パークワイツが出来るとき、
今レアール建設中の場所に公園を作るという話で、本当に公園が出来たそうです。
でも、結局公園はつぶされ、レアールが建設されている、と・・・。
このことがもめていることなのかどうかはわかりませんが。
260さん、パデシオンはリビング側のみペアガラスです。
パークワイツとレアールの間には公園がちゃんとあるがな。
私も聞いた話ですが、あのレアールの土地にスポーツ施設(スポーツジム?)
を誘致する話を聞いたことがあります。だから、パークワイツができた当時は
簡易的な公園(芝生と数本の木)になったと聞いたのですが・・・。
おそらく、スポーツジムも売りにしていたので、結局誘致が失敗して、しかも
マンションになったのでもめているのかなっと思いました。
あくまでも噂ですけど・・・。
ああ、あのパークワイツの隣にあった、公園、、、。
あれ、一瞬で工事して作って、いかにも出来合い物っぽい公園でしたよ。
そもそも、あんなふうに土地を遊ばせておくわけ無いじゃないですか。
結局は、マンションか何かを詰め込んでおくのは、目に見えていましたよ。
パークワイツの人にとっては西側なので、それほど迷惑ではないでしょうが。
あ、あとそれから、大覚の社長がパークワイツに住んでいるとか。
でも実はそれって他のデベロッパー(ティアラのアルゼなど)でも聞く話ですし、
これって作戦のひとつです。
そういう風に仕込んでおけば、買う方としても納得というか、気分がいいです。
そんなどうでもいい事よりも、マンションを買う場合は、本当に自分にとって良いか悪いかを
見定めて買うべきです。
パークワイツ、レアール自体、南面には建築物が建たない可能性が高いという点、
利便性、環境という点で大変評価できるマンションなのに、デベロッパーの手法に
疑問を持つ人が多いというのは残念ですね。
262さん、263さん、早速お答えいただきありがとうございます。アルファでなく、アルファー建設だったんですね。ホームページで施工実績を見ましたが、集合住宅の実績寂しすぎますね。しかもグループ企業で、過去のロータリーマンションシリーズの施工にひとつもかかわってないっていうのも、何か不思議というか、釈然としないというか、他の書き込みが芳しくないのも手伝って少し警戒してしまいます。でもあまり先入観を持ちすぎると良くないので、実際に自分の目で確認してみます。駅近のレアールが一歩リードだったのですが、もう一度フラットな視線に戻して検討してみることにします。一生の買い物ですから。今後もよろしくお願い致します。私もまた書き込みさせていただきます。
>>267
この会社は、会社名が何度か変更されている
(最近まではコクドと言いました。その前は国土総合開発。
と言っても西武系大手のゼネコンとは関係ありません)
ので、過去の実績も、指名停止の履歴もわかりにくいかも知れません。
パデシオンにしろ、レアールにしろ、悩んで迷ってる時間ないのとちゃいますか?
どんどん、階数、間取りの選択肢がなくなっていきますよ。
先週の金曜日にレアールから価格表が届きましたが、
ほとんど「済」マークでした。部屋のタイプによっては、
全部売れているものも。
価格表上は、ですけれど。
完売間近という情報は正しいという事ですね。
価格表で値段が出ているのは、16戸です。あとは全部「済」マーク。一番お安いので、2230万円です。去年の年末にレアールのモデルルームに行った時、「「済」のこの部屋、実はキャンセルになりました」と言われた経験が。でも、それからずいぶん経っているので、本当に残り16戸かも知れませんね。
南向きの「皇子山球場ビュー」まだありますか?
それと何階以上なら、まともに見えるのでしょうか?
価格表では、南向きもまだ残っているようです。
南向きの何階以上が景色がいいのかは、わかりません・・・。
なんで南向きが残ってるの?
真っ先に売り切れても良さそうなのにねぇ。
ちなみに何階ですか??
4、5、11〜14階が、ポツポツと残っているようです。
値段が高いからでしょう…
でも、ここの南向き10階以上は「買い」だと思いますが…
大津市でマンションを探しています。
これから建つマンションを教えて下さい。
あと西大津の自衛隊と競艇の近所に建つと聞いたのですが、情報をお持ちの方はいらっつしゃいますか?
大津市ならシャリエが良いでしょう。一度MRに足を運んでみては。
建設中のブランズ西大津の隣のパチンコ屋さんの前の空き地の湖面側に東急が土地の所有者と共同で
マンションを建設する計画があるそうです。詳細はまだ未定です。
詳細はいつわかるのかな?
西大津にはあと3棟建ちます、部屋数で600室程度です。 資産価値が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
えっLAKE HONSE(アゼル)だけでも、572戸の供給だったと思いますよ。その他にブランズの横の東急やその他ってことになりますね。多分。
シャリエは魅力的だったんですが
近くに高圧鉄塔らしきものが近くにあり
悩んでいます。
高圧鉄塔って、電磁波バシバシでるのですか?
ラジオ(中波)をつければわかります.
「電磁波バシバシ」ならばノイズもバシバシです.
西大津の小学校がパンクしそうだね。
な、な、なんと!西大津には、小学校が無いのです!
早く作ってくれー!
ほんとに大津の交通渋滞はひどいですね。車線が少ない道路ばっかりなのに、
滋賀県民は車に乗る人が多いので、将来的にも改善の見込はないでしょうね。
大津に住むなら、移動手段は自転車か原付バイクしかなさそう。
現在、ミニバン1台、原付1台、自転車2台保有の
滋賀県在住の4人家族です。−標準的かも?
原付は私が使いますが、重宝しますよ〜、絶対お勧め。
自転車は娘2人(たまに家内)が使用。
車は家族での外出、家内の買い物時に使用。
確かに渋滞多いです。でも、住み慣れれば、混雑する
時間帯、方向等など把握できますから、それに合わせて
スケジュール調整できますよ。
まぁ、いつも混んでる所、ありますけどねw
一車線多いですから、しょうがないですね。
そうは言っても、西大津マンション立ちすぎ?
大津は路上駐車は少ないの?最近取り締まりやってるね。
>287さんへ
>>えっLAKE HONSE(アゼル)だけでも、572戸の供給
アゼルの物件は、もう少し供給量少ないのでは?!
572戸というのは、これまでのマンション建設棟数の実績では?
西大津にあともう3軒たつということですが、
・アゼルの自衛隊南
・東急の今建てている所の南側にもう一軒たつというたつ
・?
です。
?がどこなのか、気になりますねえ。
柳が崎の北側に広大な空き地があるので
あそこかなあ。
西大津って、何だか急いで買ったもん負けみたいになってますねぇ。
結局、どれを買えば勝ち組なの???
マリーの中古売り出し額と売れ行きを見れば大体わかるでしょ
マリーの最上階???
おじゃまします。
ふぅー全レス拝読疲れたー。
古いですが231さん・・・無断で木を伐採したのは、けしからんことですが、同じやるなら、全部伐採してくれた方がよかった。夕方、スズメ?がうるさいのよ。
275さん・・・球場ビューですが、南方の公園まで眺めたいのなら10F以上やね。球場、改装したらスタンド大きくなるので。
あと、大津のマンション事情、買いはやはり西大津地区。
工場がない。駅前に店が少ない(たまり場が少ない。。。といっても一部プチ暴走くんがいて、
たまに爆音響かせているが、まもなく検挙されるでしょう。)
石山、膳所は工場あるし、飲食店多いしね。
東海道本線と湖西線(ローカル)の差はあるが、膳所駅(普通のみ停車)となら、西大津駅も遜色なし。
湖西線(西大津駅)は、大阪直通も何本かあるし、終電遅れても、本線で大津駅下車、タクシーで
「1000円」そこそこで帰れるのだ。
ギャンブル・・・ボート、チャリンコがあるが、ほとんど直通バスで送迎だから、出くわす事低いよ。
石山、膳所の夜と比べりゃ、おとなしいもんよ。まして、京阪地区の賑やかさと比べたら、西大津は、ええとこだと思う。
徒歩圏内に、皇子が丘公園。・・・春は、桜。夏は、市民プール。年中公園で遊べるし、グラウンド、テニスコートもあるから、アウトドア派、万歳!
浦島太郎か?おっさんは?
おっさんは、おっさんです。
追伸:おっさんのススメル西大津エリアとは、北は柳川、東はジャスコ横の道路
西は湖西バイパス、南は三井寺まで。へんこですみません。