- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大津市にできる大量のマンション、まとめてこのスレッドで話しませんか。おそらく、みなさん2つ3つのモデルルームにいって比較されていると思いますので、こっちのマンションはこうだったが、こっちはこうだったなどなど。
[スレ作成日時]2006-03-14 22:00:00
大津市にできる大量のマンション、まとめてこのスレッドで話しませんか。おそらく、みなさん2つ3つのモデルルームにいって比較されていると思いますので、こっちのマンションはこうだったが、こっちはこうだったなどなど。
[スレ作成日時]2006-03-14 22:00:00
西大津はギャンブルが・・・・ 膳所の方に気持ち傾いています。どうしよ・・・ なんか、膳所本
町にもマンションができるみたいですね。 誰か行った方いますか? 私は来週末に覗いてみようと
思います。
西大津は今でも交通渋滞がひどいですが、多くのマンションが完成したあとの来年は、もっとひどく
なりそうですね。
膳所本町のマンションはネバーランドのMRにいったときに、同じシアーズさんということで話を聞き
ました。個人的には、あそこのマンションが建つために、景観がとても悪くなった後ろのマンション
との摩擦がありそうだなって思います。この後ろのマンションの資産価値は大きく下がってしまった
ようです。もちろん、建ててはいけない理由などなく、自分たちはマンションにすみながら、ベラン
ダから「マンション絶対反対」って垂れ幕を下げているのには、何とも言いがたい気持ちになります
けど。
滋賀は渋滞がひどいですね。もう少し、マンション建てて住人を増やすのはいいけど
道路整備にも力を入れてほしい。
161号線とか、かなり混むらしいですね…。
京都は高いし、せっかく滋賀に住む覚悟を決めたのに…。
車中心で活動される方は、渋滞で悩まされるでしょう。
自転車の方が早く移動できたりして…。(笑)
161号が大変なら1号線の混み具合はどんな感じですか??
1号線も混むでしょう。
渋滞だめな人は京都の南の方での戸建てが同じ価格くらいで良いのでは?
滋賀は京阪神から離れて、のんびり暮らすのにいいと。
京都の南の方は、治安がよくないし柄が悪いと聞いたのですが、
本当ですか・・?
もしかして、西大津よりマシとか・・(苦笑)
この前、リーデンスの営業さんに
「マンションの掲示板を見ていろいろ情報集めてるんですよね〜。」
って言ったら「あ〜…琵琶湖虫がどうのこうのとか書いてあるやつですね。
あれは、
続きです(間違えて押してしまいました。。)
「あれは、間違いなくどこかの不動産の営業とかが書き込んでます!」
って言われたんです!!!
ってことは、きっとリーデンスの営業の人も、これを見て書き込んだり
してると思うんですが。。。
情報がほしいので別にいいのですが、営業の人が書き込むのは、
自社かわいさで、主観的だと思うんです。
正確な情報を知って、一生に一度の大きな買い物をしたいので、
これからどこかの営業さんが書き込まれるときは、
名乗って(もしくは某不動産です、とかでも)いただければありがたいのですが。。。よろしくお願いします!
膳所公園のモデルルーム、行った方いませんか?
28さん
昨年まで宇治に住んでいました。丹波橋、宇治、城陽あたりでも、歴史もあり環境のよい所はありますよ。JRで大阪方面に通うのでなければ滋賀がよいかもしれませんが、京都市内に出る、あるいは、京阪の京橋方面に通勤というのなら、京都の南も悪くないですよ。
京都でも滋賀でもどこでも同じですが、そのエリアの
一番人気のあるところを購入されるべきです。
見極め方
①人気沿線かどうか
②学校区が良いか否か
③付加価値(眺望・買い物施設・病院)がいくつあるか
④売れ行きが良いか
⑤施工会社が大手か
⑥上記の条件が将来的になくなってしまう要素はないか
といったところでしょうか。
過去に滋賀県でこの条件を満たしていて、本当に良かった
といえる物件はにおの浜のデリードと浜大津のネバーランド
くらいでしょうか。
浜大津はもう条件の良い土地がないのでにおの浜が良いのでは。
ただ、現在販売されているものはあまり上の条件を満たしている
とはいえないので、出てくるのを待ったほうがいいかも知れません。
デリードと同じような条件のものがいつか必ずでてくるはずです。
それを待つのが一番良い買い物ができるかも知れませんね。
待ってる間に金利が上がるかもしれませんが…。
どちらが得かはそれぞれご判断を。
それぞれ考え方、感じかた、好み、年代、によって随分違ってくると
思います。自分の所は何をこれから必要としているのか、何を強く希望
しているのか、それを順番にして価格とも相談しながら決めていくと
いいと思います。でも、もう大津は大体でそろったのではないのでしょうか。
質問です。湖西線ってなぜ人気がないのでしょうか?
湖西線の西大津より北の地域は生活し難い地域なんでしょうか?
33さん
浜大津のネバーは①、②は当てはまらなくないですか?
①は別に人気の沿線ではないし・・・
におの浜のデリードはにおの浜人気があるからまだ分かりますが・・・
どうですか?
人気がないと言うより、今までの歴史、イメージが強いと思います。
何と言っても東海道沿線を主に栄えて来ました。言ってみれば琵琶湖の
裏側と言う感覚ですね。それに今までは、人口も少なくちょっと地味な
イメージがあったと思います。でも、来年からは、マンションも増え
人も増えて急激に変わって行くと思います。
33さん
現在発売中のにおの浜のマンションは、どの条件がみたされていないのですか?
新築ばかり見てきたのですが、今までのレス等を参考に
中古にも目を向けてみようと思いはじめました。
JR琵琶湖線大津〜南草津あたりで、できたら琵琶湖がみえて、
ねらい目の中古マンションの情報あったら教えてください!!
37、営業だね?