京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大津のマンション事情」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大津のマンション事情
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2014-07-16 22:14:13
【地域スレ】大津市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

大津市にできる大量のマンション、まとめてこのスレッドで話しませんか。おそらく、みなさん2つ3つのモデルルームにいって比較されていると思いますので、こっちのマンションはこうだったが、こっちはこうだったなどなど。

[スレ作成日時]2006-03-14 22:00:00

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大津のマンション事情

  1. 142 匿名でんがな

    嫌悪施設の話題ついでにランキングいってみましょう。
    個人的には、、、
    ソープ>ピンサロ>暴力団関連施設>ラブホ>葬儀場>競艇場>競輪場>病院>踏切>線路>パチンコ屋
    てな指向です。病院は歓迎施設的なところもありますが、大病院の場合、
    救急車がひっきりなしに来てうるさくて大変だという事で。みなさんは?
    おっと、そうなると歓迎施設ランキングいってみましょう。
    個人的には
    JR駅>スーパー>公園>小学校>中学校>コンビニ>京阪駅
    、、、すべての条件を満たすマンションはどこだ!?

  2. 143 匿名はん

    137さま。130です。
    あと1つのスーパー***とは何ですか?
    1年後、他府県より浜大津に住みますので、ぜひ教えてください。

  3. 144 匿名はん

    134,140さん。におの浜はやっぱり良いのでしょうか?虫が嫌いなのでビワコ虫で悩んでいました。
    リーデンス残り少ないらしいので今日あたり心を決めて行きたいと思います。

  4. 145 匿名はん

    正直な話ビワコ虫がネックなら、掲示板の情報よりモデルルーム近くを歩いている地元住民の方に聞いてみられたらどうですか?ちょっと前にリーデンスのスレで、Cタイプの12階、Bタイプの2階、Eタイプの13階が空いているという書き込みを見つけましたが、もう売れているのかな。

  5. 146 匿名はん

    ビワコ虫はいなくなったんじゃない  気温と水温でここ数年出てないだけ  きついよ〜

  6. 147 匿名はん

    >>133
    パルコにはありませんが、西武の横にあるマックスバリュが24時間営業ですよ。
    わりと品揃いも良いので、重宝しています。

  7. 148 tokusan

    142 へ 暴力団関連がそりゃ一番嫌でしょ・・・・・

  8. 149 にっこりぺこりん

    144さん リーデンス契約しましたか?
    私も学区と環境が決め手となって、少々大津の他のマンションに比べると高いですが購入しました。
    あと何戸残っていましたか?早く完売するといいですね。

  9. 150 匿名でんがな

    148さんへ。
    いやあ、やっぱり風俗でしょう。特に子供の居る家庭の場合。
    説明のしようがないですよ。
    暴力団関連は、ぱっと見わからない事も多いので。
    子供がおられない家庭の場合はまた順位が変わってくるでしょう。

  10. 151 匿名さん

    初めてこの板みましたが127は業者か
    膳所に住んでる人のマスターベション?
    役に立てればとかの前置きあるが、役に
    立つ訳ない、見ないほうが良い。
    有難うとか書いた他府県の方、お気の毒。
    他府県だと厳しいとは思いますが、出来る限り、
    知り合いネットワークでの、情報収集及び
    自分で足を運び雰囲気を確認する事をお勧めします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    グランカサーレ京都西京極
  12. 152 匿名

    どこの板も、ほとんどが業者でしょう。

  13. 153 匿名はん

    151さんの仰るとおり、自分で足を運び雰囲気を確認するのが一番です。

  14. 154 匿名さん

    環境の良いマンションはどこですか? 希少価値のあるマンションはどこ? 

  15. 155 匿名はん

    パデです。

  16. 156 匿名さん

    ネバーです。 パテは西大津はまだまでマンション建つみたいですよ。

  17. 157 匿名はん

    ネバーは最高だが完売では?
    やっぱりブランズでしょう。ビワコ沿いっていうのが自然に溢れていて最高だと思います。

  18. 158 匿名さん

    ルナコート膳所を真剣に検討しているんですが、誰か情報交換してくださいな。  私的には希少価値があり、周辺にほとんどの施設があるので・・ 設備もなんか良かったです。 治安は良いのかな?

  19. 159 とく

    私は、ブランズがいいと思ったのですが価格が高い気がします。みなさんは、どうお考えですか?しかも未だに価格未発表の部分があるってのもちょっと不可解です。また、南西の棟は隣のパチンコ屋のところに将来何か建ったら琵琶湖の眺望は望めなくなるでしょう。ん〜みなさん、どう思いますか?

  20. 160 匿名さん

    ブランズの後ろにある、露天風呂から琵琶湖見えなくなるのでは?

  21. 161 匿名はん

    ルナコート膳所は場所的にも良いのではないでしょうかね。
    城跡の公園が近くにありGOOD。道の混雑とアウトラインの紫色が気になりますが・・・。

  22. 162 匿名はん

    うちも、ルナコートは一度検討しました。が、

    ①駅から遠い事、
    ②公園の木などで下の方は琵琶湖の眺望が良くない
     (=上のほうの階になり、価格が上る)
    ③総住戸数が少なく、やや管理費等高め

    等の理由でやめました。
    確かに、設備等は今までで一番よかったですが…
    最大のネック、駅から遠い事が気にならないのなら、よいのでは?

  23. 163 匿名はん

    私は先月末、キャンセルが出てネバー買いました!!
    完売ですが、本当に欲しい方は、キャンセル待ちした方がいいよ〜
    工期が3ヶ月延びたので、先月からキャンセルしてる人いっぱいいるよ〜
    今はどうなってるかわからないけど

  24. 164 匿名はん

    ルナコートは案外穴場な感じでノーチェックでした。
    下の階の価格安めなところは、まだ空いているでしょうか?

  25. 165 匿名はん

    先週末、ルナコート膳所を衝動買いしました。 散々大津のマンション見たけど、一番しっくりきました。 少ない世帯でゆっくりと生まれてくる赤ちゃんと3人で過したいと思いここに決めました。
    スーパーもすぐ横で銀行・役所・コンビ二とか思っていたより沢山の施設がありました。  
    164さんへ 私が行った時には下の階はあと2つぐらいだったと思います。 よく検討してくださいね。

  26. 166 匿名はん

    浜大津は工期が3か月延びるのは、鉄筋を組み直しているとの業界のもっぱらの評判  石が出てきたくらいで3か月は延びないでしょう?  付け焼き刃的な補強をするとあとあと色んな処に支障が出てきます。  ネバーとすると白紙解約だけで損害賠償なしなら御の字でしょうネ

  27. [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    シエリアシティ大津におの浜
  28. 167 匿名はん

    えっ、大きな石が出たってのは嘘なの?

  29. 168 匿名はん

    つまり166は業界人だね.

  30. 169 匿名はん

    大きな石が出たってのは本当のようですよ。
    ネバーの住民用のサイトに、証拠写真を見た!という人がいます。

  31. 170 匿名はん

    ネバーはキャンセル続出してるのですか?キャンセルした部屋を購入する場合、割引はないですよね?

  32. 171 匿名はん

    割引などしなくても売れるので,割引はないでしょう.
    割引をねらうならレアールでしょう.

  33. 172 匿名はん

    163です。
    171さまの言うとおり、キャンセル待ちしてる人はいっぱいいるようで。。
    割引とかはなかったです。
    ただ、私のところは1月のにも買おうか迷っていた時期があって、
    その時には欲しい間取りが売り切れていて。。。
    という状態で、悩んでいるうちに、あっという間に完売してしまったんですが、
    あきらめきれず4月に、「キャンセル待ちでもいいか」
    と思い行ってみたところ!!
    なんとキャンセルがでそうと言うことで、とんとん拍子に欲しかった間取りが空きました!
    工期がずれて、買い替えの人とかは、怒っているそうです。

  34. 173 匿名はん

    タイミングってのは難しいですね。ずれた分、引越し代などの諸費用負担や他府県の人用に賃貸を無料で斡旋などの措置はなかったのでしょうか?

  35. 174 匿名はん

    その通りですね。
    私の場合は、欲しい間取りが買え、
    カラーセレクトなどの締め切りにもぎりぎり間に合って、
    ほんとラッキーって感じでしたが。。。
    今回は日本エスコン側の落ち度の為、手付け金は返却されたようですが。
    1月に建つと思って契約されていた人に、
    3ヶ月延びた分のリスク(金利の上昇など)も考えて欲しいと思ってるでしょうね。

  36. 175 匿名はん

    ↑ ↑ ↑
    「1月に建つと思って契約された人」
    の間違いです!すいません。

  37. 176 匿名はん

    ほんとうだ!!!ただでさえ、青田売りのマンションで買うってわかってるのに
    金利が上がるのを仕方なしに待ってるのに、1月実行と4月実行で大幅に金利が
    変われば総返済額にひらきがでるやん。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    ブランズ京都河原町通
  39. 177 匿名はん

    ネバーってそんなにいいですか?不思議。

  40. 178 匿名はん

    ネバーより、パデかダイカクでしょう。

  41. 179 匿名はん

    それもな〜・・・・・。

  42. 180 匿名はん

    パテはやだ。
    安いのは、ジャスコの駐車場ビューの、西向きの部屋だったよ。。

  43. 181 匿名はん

    う〜ん。それじゃルナコートは?

  44. 182 48

    163です。名前付けました。
    私が1月にネバー即決できなかったのは、ブランズと比較したかったからです。
    何ヶ月も待って、ブランズ見に行きましたが。。
    おしゃれでよかったのですが、価格と売り方が嫌いでやめました。。
    1月から10件近くモデルルーム見て回りましたが、
    デメリットもあるのですが、総合的にここが一番でした。
    いいタイミングでキャンセルが出たのにも、妙な縁を感じて。。

    あと、完売しましたが、リーデンスもよかったな〜

  45. 183 48

    ルナコートは、設備は良かったですよ〜
    ただ、駅から遠いんで。。ぱすしました。
    そこで、シアーズの販売だと聞いてびっくりでした!

  46. 184 大津やまとの湯愛好者

    ブランズはいやん。日本最大の湖「琵琶湖」が一望できる贅沢な解放感を堪能
    できる露天風呂からブランズが見えてもな〜。
    ブランズから覗かれないかしら。

  47. 185 48

    大和の湯ですよねぇ。
    のぞかれるのかな?
    なんだか2回の露天風呂?
    なんかブランズから見えるところ、廃止だかついたてができたとか?
    対策をしたって聞きましたけど。

    でもでも、あそこは高いです!

  48. 186 48

    2階でした、すいません。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ大津におの浜
    ウエリス京都 東山五条通
  50. 187 匿名はん

    ルナコートって設備が良いのですか?
    他と比較してどの点が良かったのか教えて下さい。

  51. 188 48

    トイレが最新式のタンクレス&手洗いカウンターでした。
    あと、キッチンもよかったです。
    ガスコンロに揚げ物の温度設定?や、タイマー等がついてたし。
    少なくとも、ネバーよりはよかったです。

  52. 189 匿名はん

    48さん、ネバーにもどったんや〜・・・。うちも、同じ状況です。ネバーのすごくいい部屋をおさえてたのだけど、ブランズのことをしって、かなり悩んできゃんせるした。私はブランズを見て、また、悩んでます。他のマンションは見てないけれど、マンションじたい買うべきか・・・・。
    資産価値はどっちのほうがのこるのかな??

  53. 190 48

    189さんへ
    うちと同じ人がいたなんてっ!!!
    今の状況は、うちと逆かな?
    ブランズはおしゃれだし、カフェとかもあって、ほんとホテルみたいですよねっ。
    迷う気持ち、よくわかります。
    でも、あそこのマンションなら、南東か南じゃなきゃ意味ないですし、
    そうすると、3000万からになるので、うちには高すぎでした。

    ネバーは、使いやすそうな間取りの3LDKで2000万半ばで買えました!

    迷われてるなら、ネバーもキャンセル待ちだけでもしといたらどうですか?
    あいたら絶対買うから!と意思表示しておけば、案外優先的に回してくれそうでしたよ
    (あくまで推測ですけど。うちの場合が、キャンセル待ちしてから契約まで早かったもので。。)

  54. 191 匿名はん

    48さん、ありがとうございます。本当によかったですね。
    ううちは角部屋きぼうなんですが、どうなんでしょうか・・・。

  55. 192 匿名はん

    湖西線側って現状購入可能なマンションどれだけあるのですか?人気順は?
    ①パデシオン西大津
    ②大津京レアール
    ③ブランズ西大津
    ④ネバーランド大津
    ⑤aie堅田

  56. 193 匿名はん

    西大津はねらい目でしょ。浜大津は電車が無い・・・。
    京阪はいつ廃止になるか不安ですしね。
    まあ資産価値ならJRびわこ沿線が安全です。
    西大津の中古マンションの値下がりはキツイ。

  57. 194 匿名さん

    ネバー契約書です。
    掲示板で出ている通り3ケ月の遅れ出て
    他のマンションへの乗り換え選択の余地が
    出ましたので、ブランズ見に行って来ました。
    お目当ては南東角部屋でしたが、洋室⇔和室変更
    受けないとの事で、残念ながらヤメ。
    ネバー契約継続決定です。
    (南東棟は間取り変更さえ、出切れば)いいマンションと思いますよ〜
    他の棟は、特に西は対象外ですが。

  58. 195 匿名さん

    ↑失礼しました、契約者です。

  59. 196 匿名はん

    西大津の河岸沿いにマンションがあと2つ建つらしいですよ。 詳しい場所は教えてくれなかったけど、東急のマンションの近くらしい。何か情報知っている方いたら教えて下さい。

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス京都 東山五条通
    シエリアシティ大津におの浜
  61. 197 匿名はん

    東急ってことはブランズ西大津近辺ってことか。西大津はマンション激戦区になってきたな。
    ゆっくりと見守ろう。

  62. 198 匿名はん

    ブランズの近くに土地ってありましたっけ?
    パチンコ店の駐車場しか思い浮かばない。

    一つはここですよね  場所が気になりますね
    http://www.biwako99.com/

  63. 199 匿名はん

    そうそう、問い合わせしても何もなかなかはっきりしたことはおしえてくれませんね。

  64. 200 匿名はん

    そんなにマンションばかり建ってどうなるのでしょうか。堅田にも出来るらしいし、
    JR,道路事情等 大津市は考えてくれているのでしようか。

  65. 201 匿名

    ルナコートの購入者です。ルナコート選定の決め手は、ビルの琵琶湖側に大きな建物が建つ可能性が低いという点です。琵琶湖側には市有の膳所公園用の駐車場がありますが、面積を考慮するとそれほど大きな建物は建てられないということを聞きました。実際はどうなのでしょう・・・。

  66. 202 405

    ブランズの価格知ってる方いたら教えて下さい。高いようですが…あまり高いと駅から8分だし値下がり怖いね。琵琶湖沿いまだまだマンション建ちそうだし。やはりマンションは立地が命かな?

  67. 203 匿名はん

    ルナコートの前は公有地なので、納税者に対しては合法的であっても無茶はできません。
    これは全国的にいえることです。公務員はわざわざ自分の仕事を増やさないものです。

    間取り変更の有無を住宅選びに重要だと考えることは非常に危険です。

  68. 204 匿名はん

    私も先週ルーナコート見てきました。結構良かったですよ。現地にも案内していただいて、真剣に悩んでいます。色々、見に行きましたが一番住むイメージがついたマンションでした。周りに一通りの施設があって、京阪電車まで5分ですし、JRは膳所駅ですぐ乗りかえれるし。あーどうしよう・・・ 

  69. 205 匿名!

    ネバーの空きはないんですかね?大津市は浜大津を大津の中心にする方向性らしいですから市役所の移転もあって価値は上昇でしょうね!におの浜の物件は駅から不便すぎに思うのですが...

  70. 206 匿名はん

    今朝、ネバーのモデルルームの取り壊しが始まりましたよ。

  71. 207 匿名さん

    ルナコート、琵琶湖と反対側にあるマンションからの反対運動は片づいたのでしょうか?
    確かに琵琶湖側には何も建たず、眺望良好かと。

    ただ、京阪最寄り駅の朝のラッシュはご確認された方が(目の前に高校アリ)。

  72. 208 匿名

    >207
    ルナコートの営業さんに伺ったところ、反対側のマンションで1世帯だけ反対されておられるようです。朝のラッシュは・・・確認してみます。
    ルナコートはどれくらい埋まったんでしょうかね?どなたかご存知でしょうか?

  73. 209 匿名さん

    >208

    営業サイドで何とか交渉されたのですね。
    新聞記事にも載ってましたし、昨年は結構大々的に建設反対の垂れ幕が掛かってましたから。

  74. 210 匿名

    営業さん曰く、それ相応の努力はしたが、近隣住民との交渉が無いマンションなどほとんど無く、比較的に無難に交渉ができた方とのことです。契約者にとって”反対”の文字は正直心苦しいものですが・・・。ただあのマンションも当然のことながら建設当時、大反対にあったようですよ。

  75. 211 匿名はん

    西大津に今年だけでも、あと3件マンション建つらしいですよ。しかも全て100世帯越え。これはあきらかに供給過多では? 確かな筋からの情報です。 

  76. 212 匿名はん

    >208 私が先週末行った時には約半分ぐらいうまっていました。 今週末から2期分譲というのを始めるみたいです。 だから、営業さんに金曜日までに結論だしてと言われました。 どうしよう。
    文句はないけど、いざ買うとなったら主人がオロオロしています・・・・・・・・・・

  77. 213 405

    確かに、どう見ても供給過多でしょう!焦って買わなくてもいいんじゃないんでしょうか?焦って購入して入居したら、売れ残りやキャンセル住戸結構あって管理組合の運営で悩んだりしで…

  78. 214 匿名さん

    皆さんお分かりの通り、供給過多ですね。
    営業さんも有る程度の売れ残り覚悟で走っているようです。
    2009年には草津駅前に300戸クラスのタワーマンションも出来ますし、
    ホント止まらないですね。

    交通機関に難があるマンションでは、売れ残りは仕方がないかと。
    営業さんも金利上昇懸念で煽ってますしね。
    そんな金利上昇するわけ無いのに、今焦って買う必要は無いですよ。熟考されたし。

  79. 215 匿名はん

    214さんへ 
    変動金利は上っていませんが、2.3.5.7.10年の固定金利はいっきに上ってきています。あと住宅金融公庫の金利も3ヶ月で0.5%も上っています。 そもそも金利の平均知っていますか? 4〜6%ですよ!! したがって、上っていると言うより戻っていっているのです。良いのがなかったら購入しなくてもいいが、ある程度の妥協も必要ですよ。

  80. 216 とく

    タワーマンションって何階建てなんでしょうか?私は、できるだけ大津で上層階に住みたいって考えております。大阪のように50階とかでないですかね?

  81. 217 匿名さん

    215さんへ
    仰られるとおりの現状の金利上昇状況、過去10年平均金利程度のことは存じております。
    当然有る程度は上がるでしょう。
    過去水準までは戻らないと考えているだけです。
    金利5%なんてレベルまで戻ったあかつきには、企業の好況(期末給与+)、株価上昇etc、
    どうとでも金利上昇分が吸収できる術がありますので、心配していません。

    そもそもそこまで国策として上げられるわけがないので、心配していませんが。
    仰られるとおり、すべてを満たす物件など無いので、妥協は必要ですが。

    ちなみに草津のタワーマンションは29階建てだったように記憶しています。
    先週の新聞記事でした。
    今あるリーデンスタワーとほぼ同レベルでしょう。
    300戸クラスでも販売大変でしょうから、それくらいが限度では。

  82. 218 匿名はん

    198さんへ
    見たところ、自衛隊の建物が写ってますね。。。
    ということは、、、。

  83. 219 匿名はん

    ルナコート結構よしでした。

  84. 220 匿名はん

    膳所方面の現在販売中の某マンション、モデルルームの案内をあちこち「捨て看板」で出してますね。厳密に言うと違法性が高いので、お行儀がいい販売会社はあまり使わないと思いますが。
    一方、西大津方面に数多いパチンコ屋さんも経営してるマンションの事業主(グループ会社)は、社員が書類送検されました。
    http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000605180003
    この会社は以前大津マリーのモデルルームの入り口で、社員が仁王立ちでお客さんを待ちかまえ、自社のモデルルームへ誘導していたのが思い出されます・・・。

  85. 221 匿名はん

    西大津のどのマンションですか?

  86. 222 匿名はん

    駅前2件のパチンコ屋を経営する不動産会社といえばあそこですね。
    現場行けばわかりますよ。
    パチ屋の壁に掲げてある文字が流れる電飾看板(なんて言うのかしら?)で
    よく某マンションの広告が流れてますから。

  87. 223 匿名はん

    大○でしか??

  88. 224 匿名はん

    ○覚でしか??

  89. 225 匿名さん

    パチンコ屋を経営する不動産会社...
    何を書いても反論、突っ込み来るだろうが
    少なくとも、私はパス。

  90. 226 匿名はん

    例の書類送検の事件、京都新聞の夕刊の三面記事に出てましたね。
    結構大きな事件になりました。
    柳の木ですが、伐採前の高さはどのくらいだったか
    正確に覚えておられる方、います?
    結構デカかったですよね。
    もしくは写真をお持ちの方、どっかにUPよろしくです。

  91. 227 匿名はん

    どうして、勝手に公共の木を切るようなことを不動産屋さんが行うのでしょうか?
    許せません!

  92. 228 匿名はん

    ここの営業はさんざん他のスレも荒らしまくってましたし,
    まあ,会社ぐるみでよくやってくれます....

  93. 229 匿名はん

    琵琶湖沿いってびわこ虫発生しないのかな・・・・

  94. 230 匿名さん

    最近はあまり見られないようですが。
    昔の大量発生時はシャレになってないですよ。
    マンションは廊下に光源が多いので夜はすごい量が飛んできてたようです。
    洗濯物も干せないとか。
    そんな時代に戻らないことを祈ります・・・。

  95. 231 匿名はん

    木を勝手に抜いた不動産屋さんは、鉄筋は勝手に抜いてないのでしょうか?

  96. 232 229

    >231 設計の住宅性能評価書(以下評価書)を出してるから抜いてないと思いますよ。 建築の評価書も出す予定みたいだし。

    それにしてもびわこ虫っ発生したらほんとやだな・・・orz

  97. 233 匿名はん

    評価書は単なる予定でしょ?本当に出すかどうか疑わしい。
    そんなものなくても、提携銀行があればローンは組める。
    提携でなくても組めるけどね。

  98. 234 匿名はん

    滋賀のローカル不動産の○覚は、見送りだな。不信感が多すぎ。
    堅田のダイワハウスなんかは穴場かもね。

  99. 235 琵琶湖のそばの住民

    >>232
    ・びわこ湖虫(ユスリカ)は年に数日間だけ大量発生します
    ・以前に比べると、琵琶湖の水質が改善したからか、めっきり減りました
    ・別に刺すわけでも何でもないので、洗濯物についたりしなければ無害
    よって、あまり気にする必要ないと思いますよ。
    ついでに風の件ですが、琵琶湖上の風は大抵西から東に吹く(比叡山や比良山から吹き降ろす)ので、湖西側は湖畔に住んでも特に困りません。

  100. 236 匿名はん

    びわこ虫より、不動産屋さんが勝手に木を抜いて行政から怒られている話題が
    おもしろいな。

  101. 237 匿名はん

    堅田の大和ハウスのマンション…いいですよ。
    造りがしっかりしているし、会社も信頼できると思います。
    西大津で迷っておられる方は、一度、是非、検討の対象に
    入れてみられたらと思います。

  102. 238 匿名

    >235
    なんと!まだびわこ虫、発生していたのですか。
    確かに刺しませんが、あのデカさは引きますよ(体長 数cm)。
    年に数日出るんですね(;;
    出直して考えます・・・。

  103. 239 匿名はん

    >>238,232,229
    どうしてもびわこ虫を話題にしたい人がいるようだ。
    あ、ブランズのスレッドにも出没してるし。
    意図が丸見えですよ〜

  104. 240 匿名はん

    >239
    どんな虫ですか?

  105. 241 匿名はん

    びわこ虫話題を無理やりもちこんで、スレ荒しをしているのは
    もしかして、○覚の営業マンか関係者では?
    木を引っこ抜いて、新聞に事件の記事が載ってから急に出没し
    ているぞ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
ブランズ京都河原町通

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路
ジェイグラン京都西大路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア京都山科三条通
スポンサードリンク
ウエリス京都 東山五条通

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸