注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県のローコストHM知っていますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県のローコストHM知っていますか?
  • 掲示板
つよインク [更新日時] 2024-09-08 08:17:21

愛媛県(松山市)でおすすめのローコストHMを探しています。
候補は アイフル、アットハウジング、タマホーム 位しか思い当たりません。
タマ以外は行きました。
アイフル・・・地元の土地情報が少ない?営業さんの印象は良い。値引き(土地含め)期待度無。
アット ・・・地元の土地情報が多い。土地に関しては値引き期待度大。建物は値引き無し。
    営業マンがすぐに決断を迫るような、向こうのペースに持って行こうとするような??

タマはこれから行ってみます。
上記HMの情報(地元の評判)と、他の工務店の情報をぜひ知りたいのです!

[スレ作成日時]2005-12-04 08:45:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県のローコストHM知っていますか?

  1. 2 ちやこ 2005/12/04 13:03:00

    私も愛媛で建築予定です。タマホームいきましたが担当の人がころころと変わって(数ヶ月で3人)なんだか信頼なくして候補から外しました。アイフルはプランを出してもらいましたが、しょぼい上に担当もいまいちな人だったのでアイフルも消えました。アットは行ってないから分かりません。いまはHMより工務店を探していま〜す。どこかいい工務店ないですかね〜。

  2. 3 匿名さん 2005/12/05 07:36:00

    愛媛なら、いい大工見つけて建てれば一番安くあがると思いますよ!
    自分も、金利上昇や消費税の増税を前に建てるなら今しかないなぁーって感じです。

  3. 4 つよインク 2005/12/06 12:50:00

    なかなか無いのですね〜。
    良い設計士さんと、良い工務店に出会えればいいのですが・・・。
    その前に、土地ありませんし・・・。

  4. 5 匿名さん 2005/12/07 11:59:00

    新日本建設がいいよ!
    県からの補助も受けれるしね!

  5. 6 匿名さん 2005/12/08 00:08:00

    私も今年愛媛で新築しました。
    スレ主さんのように最初はアイフル・アットと行ってみました。感想は
    アイフル:担当がイマヨンぐらいで行って話を聞いただけ・・・
    アット:担当もしっかりしていてプランもよかったんですが、どうしても予算で折り合いあわず・・・
    で結局地場工務店になりました。
    土地からの購入だったので、希望ピッタリの土地が建築条件付で出てました。
    建築条件付とはいえ、内容は「注文住宅」でした。
    ほぼ全ての仕様・樹種・部材をこちらから指定しました。
    今のところ大満足しています。
    ただし施主自らもかなりの勉強が必要ですよ。
    家を買うつもりなら、無理してでもHMにした方が無難です。
    家を建てるつもりなら、地場工務店や建築家がいいと思いますよ。
    ちなみに他人のお金で建てた家を「自分の作品」などとのたまう「建築家」が大嫌いだったので
    その線は最初から消えていました(笑)

  6. 7 匿名さん 2005/12/08 13:24:00

    06さん
    よろしければどこの工務店で建てたのか教えてもらえませんか?やっぱり自分としては企画化されたハウスメーカーより注文住宅でこだわった家が作れる工務店に気持ちが傾いています。ただデザインはどうなのかなぁとも思ってしまいます。インテリアコーディネーターがついていないと自分のセンスにいまいち自信がもてなくて。上成建設は外観は好みだなぁと感じています。地場工務店もたくさんあってどこを当たればいいのか本当に考えてしまいます。

  7. 8 つよインク 2005/12/08 16:01:00

    06さん
    当方もよければどこの工務店で建てたのか情報を教えていただければ・・・。
    今、他に気になっているのが「コヴァエステート」(?)というHMです。

    新日本建設も見てみましたが、予算的に合いそうに無いです。

  8. 9 06 2005/12/09 00:22:00

    超マイナーですが・・・
    徳田工務店というところです。
    ただしこちらが勉強してこちらが主導権を握らないと、普通の「無難」な家になりますよ(笑)
    標準仕様(でもないけど)からこちらの指示・指定・意向で変更した点は・・・
    ・瓦屋根をディプロマットに(工務店としては初めての扱いだそうです。)
    ・土台寸を3.5寸から4寸へ(追加金なし)
    ・床材を既製品から無垢パインフローリングへ
    ・内装をビニールクロスから土佐漆喰へ(これは工務店からの提案でした)
    ・設備類は全て自分でショールームを廻って型番まで指定
    ・間取りはかなりの頻度で激変しました(予算の関係上)
    ・断熱材を公庫の「省エネ規準」から「新省エネ規準」対応へ
    その他樹種や寸法・工法(外壁通気工法)なども指定したのですが
    元々の仕様が指定どおりになっていたので、仕様変更という意味ではないです。
    あ、後「耐震等級」を2にしたかったので、筋交いの位置や数などもこちらで指定しました。
    ホールダウン金物やアンカーボルトの位置まで最終的にはこちらから指定しました。
    (基本図面を出していただいて、それに対してのダメだしという方法ですが)
    後は自分で「工事監理まがい」の事をしたかったので
    ・基礎底盤配筋後
    ・基礎立上配筋後
    ・上棟前
    ・外壁施工前
    に施主検査をし、それに合格しなければ工程を進めない・・・と言った内容も契約書に書いてもらいました。
    まぁ新居の場所が住んでいた場所から車で2分のところだったので毎朝/晩に行ってましたが(笑)
    外観も自分で決めましたが・・・センスない施主ですので(^^ゞって感じです。

    基本的に仕事も丁寧ですし、現場監督さん・棟梁さん・大工さんもいい方ばかりで
    ほとんど工事中もダメだしをする事がありませんでした。
    それでも何点かはやはりありましたが、これは何処で建てても一緒だと思います。
    ダメだし後の対応もスムーズですし、こちらの要求に対しても
    出来ない事は理由を説明した上で「出来ない」と言ってくれましたし
    施主支給などに対しても何も問題ありませんでした。

    あえて欠点を挙げるとすれば・・・
    大手HMに比べると営業さんが「やぼったい」感じですかね(笑)
    でも逆に契約を急かされたりすることもありませんでした。
    (こちらから「いつになったら契約したらいいんですか?」って聞いたぐらいです)
    「注文住宅」を”建てる”なら、かなりの覚悟が必要ですよ。
    知識もそうですが「時間」もたくさん必要ですよ。

    あ、蛇足ですが、建物の表示登記と所有権保存も「自己登記」しました。
    それだけで20万以上のコストダウンが出来ますよぉ

  9. 10 06 2005/12/09 00:24:00


    ベタ基礎が標準でした。
    基礎高を400mmから450mmにあげてもらいましたが、追加なしでしていただけました♪
    基礎幅は150mmが標準でした。

  10. 11 つよインク 2005/12/10 00:06:00

    06さん、詳細な情報をありがとうございます!

    かなり勉強されたのですね!
    私には無理なレベルかと・・・。
    でも、そうすることによって コスト的には満足されたのでしょうね!

    勉強不足を補うのであれば、HMに頼るしかないかと思います。
    しかしながら、

    >建物の表示登記と所有権保存も「自己登記」しました。
    >それだけで20万以上のコストダウンが出来ますよぉ

    この部分は、HMで建てるにしても施主である当方で頑張れば出来ますか??

  11. 12 06 2005/12/11 09:13:00

    >>建物の表示登記と所有権保存も「自己登記」しました。
    >>それだけで20万以上のコストダウンが出来ますよぉ

    >この部分は、HMで建てるにしても施主である当方で頑張れば出来ますか??

    出来ますよ。出来ますが、HMだと「それはちょっと・・・」と渋るところもあります。
    HMと言うよりも銀行が嫌がる場合が多いです。ローカルですが一応伏字で・・・
    私は「愛媛○用金庫」で住宅ローンを申し込みました。
    最初から「自己登記でしますから」と話をしました。
    表示登記・保存登記(所有権保存)」は問題ないのですが「抵当権設定」だけは
    ダメと言われました。融資実行に対する大金の絡む問題なのでダメという事です。
    (恐らくこれは何処でも同じだと思います)
    当然銀行さんに迷惑がかからないように融資実行日までには表示登記と保存登記を済ませておきました。
    これがされていないと、ローンの融資実行が出来ませんので。

    同じ会社内で少し遅れ気味で新居を購入予定だった人は、「伊予○行」で借りました。
    担当者の返事は「ダメではないですが、出来れば止めてください・・・」との事でした。
    自己登記の方法なども私がやっていたので「全部教えてあげますよ」と話をしてて、それを
    銀行に対しても伝えたのですが「原則的にOKですが、よほどの事がない限り止めていただきたい」
    と矛盾した回答だったようです(笑)
    自己登記の方法自体は大して難しくなく、ネット上でも沢山のHPがありますので
    頑張ってみるのもいいと思いますよ。

  12. 13 匿名さん 2005/12/13 15:46:00

    私は、香川県で家を建てたいと考えています。
    ローコスト住宅でこんなホームページを見つけました。
    http://momotarou.boy.jp/
    現場管理もいい加減でとんでもない対応だと思います。
    ローコスト住宅は施主が現場管理しなくてはならないのでしょうか?
    ISO取得していてもいい加減なものですね。
    人生最大の買い物がこんないい加減ではどうしようもないですよね。
    モラルのある住宅会社を見つけたいです。

  13. 14 もりまつの土地持ち 2008/02/29 08:19:00

    松山の城南地区〜砥部あたりでよさげな工務店はどれかな?
    どれとは言わなくても何か評判があったらよろしくです。
    ダイワ・新日本建設みたいにこだわれば坪70万円越え確実なところは予算的に無理だけど、
    こだわって坪50万円あたりで・・・・無垢材の床がいいなぁ・・・・・

    菊池工務店
    HPなし
    幹建設(サンエルホーム松山インター店=旧アイフルホーム松山西店)
    http://www.miki-kensetsu.jp/eyeful_modelhouse.html#modelhouse_02
    トラッドハウジング
    http://www16.ocn.ne.jp/~trad/
    柴田建設
    http://www.shibatakensetu.jp/
    アーススウィートホーム
    http://www.earth-sweet.com/
    うずくぼ工房
    http://www.uzukubo.co.jp/
    フモト建設
    http://www2.odn.ne.jp/~fumoto/index.html
    松井建設(EDホーム)
    http://www.matsui-kensetsu.co.jp/
    日吉産業松山店
    http://www.hiyoshi-s.jp/
    ブライムハウス(有光組)
    http://www.arimitsugumi.co.jp/
    伊予ハウジング(JAHBネット:アキュラホーム)
    http://www.iyohousing.jp/index.html

  14. 15 購入検討中さん 2008/07/31 07:29:00

    松山周辺で坪40万くらいでよいHMか工務店紹介して下さい。
    最近、倒産が多いので危なくない会社がいいです。

  15. 16 ejeaja 2009/04/13 12:35:00

    14にあったアーススウィートホームについて一言。屋根が大きくやたらと背が高い家です。伊予市内に築10数年の社長宅がありますが、全く手入れされておらず素人目にも屋根は黒ずみ壁は傷み放題です。経営が苦しいのか、住宅に興味がないのか分かりませんが、ここで建てても手厚いアフターサービスは期待できないと思います。

  16. 17 これだ 2009/05/01 14:39:00

    今、検討中の方、フモト建設(株)は良いと思いますよ。南高井の人気のパン屋さん(ヒマリ)を建てた会社で、見ていた限りでは柱とかも檜を使ってて部材も大きな材料を使っていました。不景気なわりに住宅も結構建ててますよ。

  17. 18 通りがかりさん 2024/09/07 23:17:21

    愛媛の中古住宅をみてると本当に糞みたいな間取りばかりで嫌になる。どういう意図でそんな間取りにしたのか聞いてみたいわ。そういう住宅メーカーしかない地域ってことなのかな?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [タマホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸