- 掲示板
注目のハウスメーカーなのか、他メーカーから敵視されているのか・・・。
いずれにせよ悪くは無いってことかな。
今年は色んな意味で各メーカー正念場だからね。
みんな頑張れー!!
ブリアールって結局よくないんですかね。 パインの一面張りとベタ基礎 カワラが標準は良いと思うんですが、白基調で黒の瓦などで南欧風でなくしたら??? Aタイプにオプションの方が安いかも。 一応候補ではありますが・・・。
ブリアールで太陽光のせた方っていらっしゃいますか?今検討中なのですが、ブリアールの波形瓦が気に入っていたのに、太陽光がのせられないからと平瓦に変更、その上すごく平凡な屋根の形状になってしまい、南欧風の良さも何もなくなってしまいました。かなりガッカリです。どうしても太陽光をのせたいのですが、ブリアールを諦めてセゾンAでオプションの方がいいですかね?
ウチはブリアールで検討中ですが、営業さんから庭に設置してはどうかと提案受けましたよ。 ソーラーは必要無いのでつけませんでしたが。 外壁のカラーがほぼ白なのでウチも南欧風ではない感じの仕上がりですが外壁の模様なども微妙に違うので良く比較して変更した方が良いと思いますよ。 さらに パイン材が一面サービスの特典と床材、建具のカラーがプレーン、廻りブチが付かないのと真壁和室は設定にないので無理、 他は使う物あまり変わらないと記憶してます。
自分もブリアール候補でしたが、思いのほか結局セゾンFと値段変わららなかったので、
結局セゾンにしてしまいました。
今ならセゾンAにして内装色はブリアールと一緒にすれば、ブリアールより安くなりますよ
ウチは昨年ブリアールで建てましたが、ブリアールの標準の瓦に京セラのソーラー載せられました。
平瓦じゃないとできない理由って何でしょう。
”ブリアール 太陽光 ブログ”で検索すると、後載せでソーラーを乗せた方のブログもありました。
皆さん色々教えていただきありがとうございます。担当さんと話し合った結果、2階の機密をくずし、複雑な形の屋根にして、太陽光をのせてもカッコ良く見える外観にしてみる…ということになりました。しかし平瓦は避けられず、だいぶブリアールとはかけ離れた外観になりそうです。外観が気に入ってブリアールで話をすすめているので、あまりに希望と違うようなら太陽光を諦めようと思います。色々とありがとうございました。
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
一条工務店に関するスレッドが乱立しているようでしたので、
皆様の利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
今後、一条工務店に関する一般的なご質問、ご相談などは、
こちらにお寄せいただければ幸いです。
なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたので
どうぞご了承ください。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。