注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クライムホームって?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クライムホームって?
  • 掲示板
狭小 [更新日時] 2025-04-24 15:23:11

先日埼玉の住宅展示場でクライムホームの存在を知りました。
ここってどんなHMですか?

[スレ作成日時]2006-10-25 15:15:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クライムホームって?

  1. 3 匿名さん 2006/12/25 11:04:00

    それは経営者でしょう

  2. 6 物件比較中さん 2008/05/20 14:56:00

    SPI工法と言う外断熱工法を得意にする埼玉のビルダーさんです。
    現在、候補の一つで検討中。基本スペックがかなり充実してますね。
    しかし情報が少ない・・・
    すでにお住まいの方など情報お願いします!

  3. 7 入居済み住民さん 2009/03/31 16:42:00

    確かにスペックは悪くない。
    詳細見積りの精神も悪くない。
    但しをれを運用する営業の姿勢はめちゃくちゃだった。
    何のプライドもなく施主をだますよ。論理的に指摘すると
    逃げる逃げる。最終的には行ってこいの世界かもしないが
    気持ちは良くないね。所詮田舎なれあい工務店でった。

  4. 8 建築中 2009/03/31 17:03:00

    この工務店は提案力は皆無でした。
    これだったら県民共済で建てればよかったと思います。
    また、同じく営業はひどかったですね。私もひどい目に
    あいました。

  5. 9 入居済み住民さん 2009/03/31 17:19:00

    私の大工さんは非常に真面目だった。
    でもやっぱり、営業に対する不信感はたまった。
    やっぱり、契約とったお客に対しは、利益至上主義に
    なるんじゃないの。
    所詮どんぶりの世界なんだから、無理せずグレーの部分
    はそのまんまの方が気持ちいいよね。

  6. 10 入居済み住民さん 2009/05/25 15:42:00

    私は姉夫婦に続き、クライムホームにお世話になりました。住んでから3年目です。
    確かにデザイン面では他の住宅メーカーと比較して多少見劣りがしますが、価格の出し方が明朗で本当に契約前の見積もりの範囲で家を建てることができました!(これが大手の住宅メーカーだったりしたら、2~3割増しになるところでした。。)
    外断熱工法は確かに機密性がよく、大変満足しています。(ただし、防音性は?です。)
    最後に、当り外れがあるかもしれませんが、担当していただいた渡辺棟梁の腕前はピカ一です。ひとりで丁寧に家を仕上げる大工さんがいるのはこの工務店の強みと言えます。
    施主の細かいリクエストに親身になって応えてくれるのは、地元工務店ならではと感じました。
    総合的には大変満足です!

  7. 11 購入検討中さん 2009/11/08 08:30:01

    オール電化が希望ですが対応してくれますか?

  8. 12 匿名 2009/11/09 01:47:11

    >>11
    オール電化対応してますよ。

    ただし、クライムホームはお勧めしません。
    昨年、クライム(三郷)で話しをしてました。
    皆さんの言う通り、見積もりもしっかりしてて好感を持って話しをしてましたし、担当営業マンも契約を迫ったりせず、親身になって話しを聞いてくれる良い人でした。
    それがクライムと他の一社の二社に絞り込み、もうどちらかに決めようとしていた時に、営業マンから話しが有り、クライムが展示場から撤退するとの事。
    更にその担当営業マンがクライムを退社し、他社に移る事を告げられました。
    三郷の展示場は、まだオープンしたばかりの新しい集合展示場なのに…。

    建てたばかりのモデルハウスを潰し、とても優秀(?)そうな営業マンが辞めてしまう会社って…。

    クライムはやめた方が無難です。

  9. 13 購入検討中さん 2009/11/09 06:05:13

    >>12
    有難うございます。
    確かにあまり良い噂は聞きませんね。

  10. 14 匿名さん 2009/11/12 03:46:22

    クライムってclimbなんですよね。あっちのクライムかと思って釣りかと思った。

  11. 15 通りすがり 2009/11/16 16:57:11

    三郷展示場ってどの会社も撤退してませんか?
    総合展示場として成り立ってないとか・・
    早く出たほうがよさそうな総合展示場ですよね。

  12. 16 建築中 2009/12/27 09:39:46

    現在建築中ですが、営業の提案力、見積もり、対応特に不満はありませんでした。
    価格面もかなり相談に乗っていただけましたし。
    構造面でも隣でローコスト系の家を建てていますが、比べ物にはならないです。

    いずれにしても施主が主導権をしっかり握って管理することは大切ですし、
    建築に関しても勉強は必要でしょう、自分の家ですから。

    ただ、お金が有り余ってる方は専属デザイナーのいる大手さんで建てれば
    満足が行くでしょう・・・施工レベルも対応も可も無く不可も無くですが・・・

  13. 17 匿名さん 2010/03/01 15:25:39

    SW工法が良さそうなので検討していたのですが、展示場へ約束の時間(10:00)に行ったところ、モデルハウスの会場準備でバタバタしており30分待たされ家内が切れてそれっりとなってしまいました。(せっかく図面まで引いてもらったのに・・・)担当の人対応さえ良ければクライムに決めていたかも知れません。(担当は店長だった)今は、別の地元の工務店さんに建ててもらっている最中で、満足しているので結果的に良かったかも。

  14. 18 入居済み住民さん 2010/05/19 07:03:32

    オール電化で建てました。太陽光パネルは日照と屋根狭さから断念です。
    うちも営業にがっかり。契約とってからはかなりいい加減なくせにいちいち持ち上げてやらないとやる気が出ないだの言うメンドクサイ営業だったからよそで建てれば良かったと後悔。でも現場監督、棟梁はよくしてくれる方でした。家自体は気に入ってるので今更ながら営業担当替えたい…

    建ててからもカレンダー持ってくるのがコイツかと思うと鬱だ…

  15. 19 入居済み住民さん 2011/02/07 07:39:04

    うちは2年前に建てましたが、めちゃくちゃ満足しています。
    こだわりの外断熱の家を地元の建築会社で建てたいと思い、
    住宅展示場を隈なく廻って見つけたクライムホームは、
    私たちの夢を実現してくれました。
    設計士と何度も打合せした間取りは、家族も大満足です。
    どんなこだわりもいやな顔をせずかなえてくれましたし、
    建てた後のアフターフォローも、電話一本ですぐに来てくれます。
    地元で建てて本当によかったと思う瞬間でした。

  16. 20 入居済み住民さん 2011/02/13 01:53:55

    私は昨年クライムさんで家を建てました。今のところ満足です。
    外断熱のことをまったく知りませんでしたが、展示場で営業さんの話を聞いて、現場や住んでる方の
    お家を見学し、納得して外断熱の家に決めました。
    実際に住んでみるとその効果は肌で感じることができ、本当にクライムさんで良かったと痛感しました。
    夏場にエアコンをほとんど使わず、冬は陽の光を入れておくと温かさが持続し、
    電気代の大幅ダウンが実現しました。地球にやさしい住宅ですよ。

  17. 21 入居済み住民さん 2011/02/20 01:36:33

    クライムホームの外断熱は高くはありません。住めば実感できます。

    私は交友関係が広い方なのですが、そんな友人の一人にある有名メーカーの棟梁がいまして、話を聞いて

    みますと「よくここまでこの金額で出来たな~」と驚愕していました。知識の豊富な営業さんは建築中何度も

    足をはこんでくれました。設計士の方は通常嫌がるようなわがままな修正にも、私が満足するまで快く応じて

    くれました。また現場がはじまってからも、予定外の注文に素早く対応してくれた監督さんや、棟梁さんには

    とても感謝しています。週末には友人を招待する機会が多いのですが、みんな注文住宅の細やかな工夫に感心

    してくれています。自慢の我が家が出来て本当に満足しています。

  18. 22 入居済み住民さん 2011/02/23 14:11:11

    建てて4年になります。私は気管支が弱く、ぜんそく気味なので、とにかく健康住宅を探していました。
    そんな時、外断熱工法が結露に強く、室内の空気がきれいになることを知りました。
    家のハウスダストがアレルギーの原因であることは知っていたので、外断熱を本気でやっている会社を調べ、クライムホームにたどりつきました。
    もちろん、壁をすべて漆喰塗にするなど自然素材にもこだわりました。
    塗った直後は海の匂いがしたのを懐かしく思います。自然素材の糊を使っていたのですね。
    珊瑚ストーンなども一部キッチンの壁に使いました。
    どんな細かい要望にもクライムの監督さんは辛抱強く答えてくれ、今はぜんそくも改善されつらい症状から開放されつつあります。
    幸せな毎日です。
    嫁の兄が今は興味しんしんで、この家の空気を気にし始めています。
    とにかくクライムホームの通気工法外断熱と漆喰の威力は凄いと思います。
    担当の営業さんとは今でも親戚のような近さを感じています。泊まりで飲みに来て下さいとお誘いしています。
    なかなか実現していませんが・・・。

  19. 23 入居済み住民さん 2011/03/09 09:27:51

    久々にクライムホームさんを検索したら、他のOBの皆様が頑張って書き込みしているので、私も勇気出して書き込みしてみようと思います。

    私は当時A4いっぱいの切り抜きや要望と資金面の不安を両方持ってこの会社を訪ねました。
    他社はニセモノの外断熱だらけで、建材問屋の旦那が許してくれませんでしたが、唯一の本物がクライムホームでした。
    私の要望は他社では、笑われそうなモノばかりでしたが、逆に担当営業のTさんは面白がって、話をどんどん広げていってくれました。
    金額的な不安もローンのうまいやり方の提案や最後の最後に、営業さんがいろいろ努力してまとめてくれて(協力してくれて?)大大大満足の家になりました!!
    道行く人も我が家を素通りしないで、見上げていってくれるのは、本当に鼻高々です。

    最後に、誰かの書き込みで「営業マンの対応が悪くて…」みたいなのがありましたが、多分担当になった営業さんによっての満足度の優劣は確かにあるんだと思います。私の担当は当りでしたが、もしTさん以外だったら…って思いますし。
    でも、それはどこの会社であってもあることなので、営業が嫌でもその会社が気に入ってたら、素直に担当さんを変えてもらうことを申し出てみるのがいいと思いますよ。

  20. 24 匿名 2011/04/27 05:17:30

    H8年に自宅の施行をお願いしました。2年目くらいまでは年末のカレンダーをお届けいただくくらいの付き合いがありましたがその後はパッタリ。

    同じ敷地内に両親がヘーベルハウスの住んでいますがこちらは20年経った今も定期的に連絡があります(リフォームや現状確認)

    家その物は希望通りですがアフターケアは不満ありです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
シエリア京都桂川
ラシュレ京都西大路

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4798万円~5698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

64.9m2~75.9m2

総戸数 156戸

シエリア京都桂川

京都府京都市南区久世上久世町89番1

2LDK~4LDK

57.40㎡~100.21㎡

未定/総戸数 83戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

5498万円~8598万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.2m2~90.41m2

総戸数 108戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

63.98m2~131.14m2

総戸数 65戸

ラシュレ京都西大路

京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

3740万円~6890万円

1LDK~3LDK

43.7m2~74.24m2

総戸数 80戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

5880万円~8820万円

1LDK~3LDK (1LDK~3LDK+WIC)

44.3m2~71.58m2

総戸数 146戸