匿名はん
[更新日時] 2007-02-09 15:06:00
いよいよあと2ヶ月足らずで入居となりましたね。
みなさん、仲良く力を合わせてより良い住まいとなるよう頑張りましょう!
荒らしなどはスルー、削除依頼するなどの対処をとりましょう。
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分
こちらは過去スレです。
リバーガーデン福島の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-08-07 23:30:00
リバーガーデン福島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
-
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市福島区野田6-16-1他 |
交通 |
JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分 阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分 JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分 大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判
-
61
匿名はん
すごく初歩的な質問で失礼します。
駐車場から棟へ行く階段や通路に、鍵付きの扉がありますが
あれは個人で鍵をもっていて、開けて出入りするようになるんですよね?
内覧会では開けっ放しでしたが、入居後は常に鍵がかかっている状態ですよね?
そうでなかったらオートロックの意味ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
61
↑です。
もう一つ忘れました。すごく当たり前のことが確認できてなかったのですみません。
部屋の鍵って家族の人数分もらえますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
154
複製の難しいキーでしょうから、普通に考えて人数分以上ないと困りますね。
キーに関しての責任は引き渡し後は購入者になりますよね?紛失したりしたら
鍵の取り替えなどは自分でするのかな?管理組合を通してということになるの
かな?
madoさんありがとうございます。明日内覧会ですのでしっかり見てきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名はん
mado%307e%3069%3055%3093mado%3055%3093
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名はん
>61さん
ゆっくり見れなかったのですが、鍵があるんですか。。。
今住んでいるマンションも裏口からそのマンションの個々の部屋の鍵で
開けられるようになってますので、こちらもそうなんでしょうかね?
フローリングの件、我が家も夕方行って急いで見てまわったので、
不安です。一応部屋の四隅は水平器で調べてみたのですが。。。
>49さん
明るいうちに再度確認しに行こうと思います。
みなさんまた情報を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名はん
聞きたいのですが、皆さんが指摘した箇所というのは、
印つけた箇所の数なんでしょうか、それとも、リビングの壁全体で1箇所
とかいうカウントなのでしょうか?
よく、出来上がったマンションを見学すると、直す箇所にテープとか付箋が付いてたり
するのを見るのですが、テープなどで印をつけた箇所が30箇所とか40箇所という事ですか?
内覧会これからなので、どれくらいが平均ぐらいなのかなと思いまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
“
うちは指摘箇所は13箇所でした。床の傷は一つの傷のすぐ近くにもう一つ傷があっても①②と付箋を
付けました。
棚のダボ穴が何箇所か小さくて入れ難いところは、まとめて付箋に「ダボ穴広げる」と西松の方が
書かれていました。
指摘した箇所はその場で、ここはこの様に補修する、ということを説明してくれていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名はん
>67さん
カウントは印をつけた箇所の数です。
指摘箇所の平均というのはないと思います。お部屋によって5箇所くらいの人もいるだろうし
30箇所超える方もいらっしゃると思います。
小さなキズ程度でしたら、指摘する方もいらっしゃるし、生活に支障がないからこの程度ならと
指摘されない方もいらっしゃいますから、平均というのは特にないと思いますよ。
うちの場合ですが、この程度のキズは・・・というところは指摘しませんでした。
なぜなら、あまり指摘が多すぎると、職人さんがまた入って直しにかかった時、あれもこれも直しているうちに
別な傷をつけられてしまうかもと思ったからです。
でも、譲れない傷や汚れは指摘した方がいいと思いますよ。
ちなみにうちの指摘箇所は13箇所でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名はん
ところで、ここ売れ残りあるのかな。
完売したんですか?
3部屋キャンセル出たと2ケ月前に聞いたけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名はん
通りすがりのものですが、
>61さん、63さん
鍵の件ですが、私が今住んでるマンションの状態から
考えると、推測の域を出ませんが、65さんの言うように
共用部にある鍵は各自の家の鍵で対応できるように
なってると思います。
(今のマンションのゴミ置場に鍵がついてるのですが、
それは自分の家の鍵で開きます。)
後、鍵は1軒に対して3本渡していただきました。
複製は作れますがおそらく1本で1,000〜3,000円くらい
したと思います。(あまり高かったので作るのやめたので
覚えてません。)
高価ですし、セキュリティの問題もあるので、お子さんには
渡してないケースが多いようです。
紛失した場合は自己責任で取り替えますが、エントランスも
各戸の鍵で開錠するんですよね? でしたら勝手には付けれ
ないので組合から業者を紹介してもらう形になると思います。
(私の住んでるマンションではそうなってます
補足ですが、玄関ドアの表面は共用部になりますので、
ドアに穴をあけての2個目の補助錠を取り付ける行為は
組合で許可を取らなければなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名はん
>71さん
丁寧に教えていただいてありがとうございました。
少し安心しました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名はん
内覧会もひとまず無事に終わりましたね。
いろいろと心配でしたが、西松の方もとても親切にこちらの指摘にも答えてくれましたし、
何点かあった指摘点も再内覧会までに直しますとのことでした。
内覧会なんて初めてだったので不安ばかりでしたが、なんとか終わりそうです。
廊下やリビングの「床のふわふわ」はなかなか馴染めそうにないけど、
消音のため5ミリのクッションを床とフローリングの間に入れているので仕方がないそうです。
モデルルームはフローリングにクッションは入れていなかったので、今回感覚が違って当然だそうですし。
引越しやら何かと慌しく過ぎていくと思いますが、皆さん体調に気をつけて入居日を迎えましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名はん
>消音のため5ミリのクッションを床とフローリングの間に入れているので仕方がないそうです。
>モデルルームはフローリングにクッションは入れていなかったので、今回感覚が違って当然だそうですし。
モデルルームと異なることを、購入者の承諾なしに施工したって事ですか?
誰か、そんなこと聞いてました?
堅い床が好きで購入した人にとっては、承伏できることではないでしょうから、再施工の要求対象になるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
154
昨日内覧会を終えました。同行の業者の方は約2時間、汗だくになって
点検してくれました。自分ではキズ汚れを中心に見ましたが、何点かは
指摘点を発見し、合計30弱の指摘点がありました。
同行の方は、単純に不具合の指摘だけではなく、「この配管を隠せないか」
とか「これを追加できないか」とか建設的な要望も出してくれて、素人
との違いを感じました。5万円の価値はあったと思います。
同行の方も「概ね良くできているんじゃないでしょうか」と言ってましたし
自分でもまずまず満足しています。
西松の方の対応にも特に不満はありませんでした。あとは再内覧会での
仕上がり具合だけですね。
採寸も出来ましたし家具購入など入居準備も楽しい段階になってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
154
気になったのは、電車の音が窓を閉めていても思った以上に入ってくることと、
やはり森には蚊が多いということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名はん
>堅い床が好きで購入した人にとっては、承伏できることではないでしょうから、再施工の要求対象になるのでは?
リバーのパンフレットに「室内環境を高次元でガードする遮音対策」
フローリングは遮音性の高いLL-45等級(特殊クッション材付フローリング)と書かれています。
これがその「ふわふわの床」だったみたいですね。
他の業者にも聞いたところ、遮音性のいいのはそういうものらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名
N90−E(N棟5号室)の方にお伺いしたいのですが、内覧会も終わり、
久しぶりにパンフやホームページのモデルルームを見て、指摘点撮影したデジカメを見て
いると・・・あれれ?
洋室2,3の部屋が内覧会でチェックした自分の部屋と違うのです。
(モデルルームは2部屋をぶち抜いて1部屋になっていますけど)
モデルルームでは2つ窓の下は換気口ですが、うちは配管用貫通穴だったのです。
チェックしたときはここから配管通すのね。と気にとめなかったのですが、モデルルームと
違うし、あれ?と思ってから思い出したのですが、現地モデルルームがあった時に担当の方から
洋室2,3の換気口は窓の下になりますと言われたのを思い出し、うちだけなのかなぁ?みなさんは
どうなのかと気になりましたので初めて書き込みさせてもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名はん
うちも90Eですが、窓下にスリーブです。
建築士と一緒に内覧会に行ったのですぐに「これは不便だ」といい西松の人に確認してもらいましたが、
窓下で合ってたようでした。
モデルルームでは3LDKにしてあってそこまで確認していなかったので少しショックでした。
79さんの情報からいくとモデルルームではエアコン用のスリーブは窓の上にあったけど実際は窓の下にあったと
いうことですよね。私は窓下になる話は聞いた覚えはないので少し心外でした・・図面集にもっと分かりやすくかいておいてほしかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
リバーガーデン福島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
-
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件