- 掲示板
さいたま市にあるコスモホームってどうですか?
比較的安いと思うのですが、情報が全くありません。
こちらでの売り建てを検討しておりますが、基礎工事から完成までどうですか?
標準装備とかってどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2004-08-28 10:13:00
さいたま市にあるコスモホームってどうですか?
比較的安いと思うのですが、情報が全くありません。
こちらでの売り建てを検討しておりますが、基礎工事から完成までどうですか?
標準装備とかってどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2004-08-28 10:13:00
コスモで家を建てた者です。
建築条件付だったので、間取りとかグレードとかは設計の方と相談の上決めました。
グレードをアップする場合は、当然追加費用が必要です。
ただ、大工さんと相談で、無料でしていただいた部分も多数ありました。
現場はかなり融通が効くようです。
基礎は杭打ちした上、べた基礎です。基礎の厚さは15cmです。
県南部は地盤が緩いので当然なんですが、有名な工務店でも布基礎のうえ、
基礎の10cmのところもあるので、基礎に関しては信頼できると思います。
柱は、10.5cm角材が基本で、隅柱、通柱は12cm角材です。
柱はきちんと基礎の上に乗っています。
基礎と柱はホールダウンで固定しています。
建築中に他の業者の建築物件を拝見しましたが、
ホールダウンで固定している業者はありませんでした。
ひどい業者(有名企業)になると、柱が基礎の上に乗っていないところもありました。
建物内部も基礎はしっかりしていると思います。
筋交いもきちんと入っていますし、
屋根、壁などのコーキングもきちんと施工されています。
建物に関しては、住んでいて問題が生じたということはありません。
建物を建てるのは大工さんですから。
大工さんは、コスモの専属大工だそうです。
いわゆる大手のような丸投げではないので、給料は他より多くもらっているとのことでした。
[株式会社CHコスモホーム住宅販売]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE