- 掲示板
高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??
[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00
高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??
[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00
ウレタン無しで高高となると、ローコストで高高は不可能だな。
発泡ウレタン吹付は業者にとっては比較的簡単に高気密高断熱が出来るので日本では広まっているのだと思いますが、日本だけなのには理由(有害なので普通は使えない)があります。日本では住む人の事より建築業者の都合(利益)の方が優先されているので住宅後進国と言われるのが良く分かります。樹脂サッシの導入が世界的に見ても遅れているのも同じ理由です。国には業者より住む人の事を優先するよう海外のようにきちんと規制して欲しいです。
施工者にとって有害かもしれませんが住む人にとっては関係ないですね。施工時に気を付けていただきたいです。
そんなことよりもコロナワクチンの有害性・危険性を気にしたほうが良いのでは?そのうちB型肝炎と同じことになりますよw
呼び掛けるサイトもいっぱいありますよ。
吹付けの利点って吹き付けるだけでそれなりの気密性と断熱性が確保できるからであって、熱貫流率が優れてるわけでもないしわかるやつはわかってる。
ローコスト以上の価格できっちりやる工務店なら充填断熱でうまくやるさ。
シロアリの薬害と同じでないか?
シロアリの薬害の被害者は散布業者が一番多い。
イソシアネートも施工業者が一番被害が出そう?
>626のサイトでは、メダカを飼うとすぐ死ぬって書かれているけど、
うち、室内飼いのメダカ全然死なないんだけど。
めちゃ繁殖しすぎて困ってるぐらいなんですけど。
そのサイトが書いてること、ウソですな。
大工さん脂肪?
イソシアネートの危険性について述べている人は、当然、身近でポリウレタン製品に触れていないぐらい徹底しているんだろうな??
ググれば分かるが、ストレッチ性がある衣類や、コンドームなんて使ってないだろうな?塗料なんかも使っていないよな?
衣類やコンドームなんてウレタン断熱材よりよっぽど近い存在だからな。
スマホケースなんかもポリウレタンですね。断熱材よりそっちを気にしたほうが良さそうw
ってかtiktokとかみてるとバンバン海外の人の動画で発泡ウレタン出てくるわ。
コメント欄に海外版葡萄みたいなひと湧いてるけど
タマホームがウレタン使わず断熱等級7の商品出したし、使ってるとこはもうおしまいです
良いものほどアンチが出てくるもんさ
ウレタン使うとこは避ければよいだけ
葡萄の書き込みは無視すればよいだけ
どこいっても葡萄はズレてるから論破されて暴走しちゃう
ウレタンやっとる会社どこおしえて
たくさんある。ググれ
なんで?どうして?どうしてこうなるの?
もうタマホームの笑顔の家でよくね?
タマホームを超えてからの話だよな
今後はタマホームの笑顔の家が基準だね
タマホーム未満の数字しか出せない高高工務店は大打撃だろうね
タマホーム笑顔の家の概算の坪単価っていくらくらい?一条もびっくりなの?
笑顔の家自体は、従来からある工法の組み合わせで奇をてらったことは何もしていないので、施主が金さえ出せば大抵の工務店で同じものは作れると思う。
ただC値が明示されていないところを見ると、気密性には過度な期待をしないほうが良さそう(要するに下請けガチャ)。
それをパッケージ化してるのが大きいよね。
タマホームほど安くできるとこはまずないだろうな
そもそも断熱や気密の確保なんて、どこのハウスメーカーや工務店がやったって基本セオリーは同じだよ。
あとはそれをどこまできちんとやるかならないかの違いだけで。
ここ数年、断熱性能でHMこき下ろしてる工務店が多数観測されたけど、そういうところは一気に差別化要因なくなって辛そう。
気密性能はともかく、断熱性能は一定値まではどんな建材使うかってだけの話だし、大手HMがそっちに性能振ればすぐ追いつくのはわかりきった話だった。
https://about35.com/hebel_real_category/hebel_insulation
>実際に2年間住んでみた感想は以下の通りです。
築浅の木造アパートからの引っ越しで、暖かく快適になった
(エアコンが効きやすくなった)
2階リビングはエアコンのみで十分に暖かくなる
1階はほぼエアコンをつけないのでとても寒い(11℃~14℃)
断熱だけでは同じような事になるw
直ぐに馬脚を露すのは分かりきった話。
気密値を保証するかな?
工務店の強みは丁寧さ、C値を良くするにはまだ丁寧さが必要。
隙間風が無く、暖かい家が増える事は良い事ですから期待します。
しかし安価でないと無意味になります。
>>663
https://tutushin.hatenablog.com/entry/2022/09/14/205115
>気密測定2回10万、気密施行オプション40万近く、合計50万を追加してえられたのはC値1.4という結果です
先はまだまだのようですねw
それスーペリオグリーンファーストゼロ・スーペリアじゃないじゃん
早く、人柱になって報告してくれよw
スーペリオグリーンファーストゼロ・スーペリアではそもそもの設計から見直したと某YouTuberが言ってたな
今まで大手ハウスメーカーは耐震性とか窓の大きさとかデザインとかそっちを重要視。
しかし、昨今の気密断熱の流れ、断熱等級が変わったことでそちらにも力を入れ出し始めたってこと。
かなり金かけて大手は研究するからすぐに追いつき追い越されるだろうな。
断熱気密しか取り柄がないようなところは消えるな
>気密測定2回10万、気密施行オプション40万近く、合計50万を追加してえられたのはC値1.4という結果です
高過ぎるだろw
C値0.5なら幾らするのだろう?
>断熱気密しか取り柄がないようなところは消えるな
価格がそれほどでもない高気密高断熱の一条工務店が有っても生き残ってるよw
一条より高額になる事は間違いないだろうから消えようが無いwww
一条には外観や設備がオリジナルっていうデメリットもあるからそれを避ける方もおおいしね。
デザイン性にすぐれた大手が高断熱高気密になったらどうなるのかな
まだ追いつけないw
高気密高断熱だけでは快適性は得られない。
頭寒足熱の輻射暖房や年中湿度約50%で湿度制御されていて最低限の快適な環境になる。
工務店でできるようなことは大手が本気出せばすぐできるようになるのでは?
たしかに笑
>>673
一条に市場を奪われてからまだ高気密高断熱で追いつけないw
約50%の湿度は早く気が付いて実施して欲しいw
デシカは高気密でないと使い物にならない、条件が整う可能性が出て来た。
ダイキンと提携して早く湿度50%に。
断熱等級変わったの10月からだしな
流行りとの事でノン窓、低天井の家を建てました
とても快適です
設計者の言う通りにして良かったです