注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
  • 掲示板
[更新日時] 2024-11-19 09:58:47

高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??

[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 566 名無しさん

    ブドウちゃんは>>560みたいな頓珍漢なことを平気で書いちゃって押し通そうとするからメチャクチャたちが悪い。
    初心者だと騙されるぞ

  2. 567 通りがかりさん

    >>563
    なぜですか?

  3. 568 匿名さん

    >552
    床下と屋根裏は通常は湿気を逃がすために通気性をよくする。
    床下とから外気が入って来て気流止めが無くて天井裏に抜けてるから気密が悪く寒いのは当たり前、外と同じようなものw

    屋根断熱と基礎断熱なら室内扱いになるから気流止めは不要になる。

    気密が良くて寒い例は屋根断熱と基礎断熱の断熱性が劣り気流が起き寒くなる。

  4. 569 匿名さん

    >565
    屋根裏に換気扇いるの?
    小屋裏が複雑で湿気が逃げ難い場合は付けることも有るようです。
    床下も換気扇を付けることが有る。

  5. 570 通りがかりさん

    >>565
    いらんくない?
    棟換気付いてないとかでなければ

  6. 571 匿名さん

    昔よく床下換気扇の悪徳業者がいたよね

  7. 572 匿名さん

    >>568 葡萄
    ほらね。わかっていない。
    気流止めと気密は別物

  8. 573 匿名さん

    >568追記
    壁の中を気流が有って気密性が良い事はまずあり得ない。
    室内壁は気密処理はされていないからコンセントから風が吹く。
    屋根裏と床下は外気、壁と繋がっていれば気密性が良い事は有り得ない。

  9. 574 e戸建てファンさん

    葡萄はネダレスを分かってないんだろうね

  10. 575 口コミ知りたいさん

    >>573葡萄ちゃん
    つまり気密は気流止めでとるということかな?

  11. 576 通りがかりさん

    >>573
    床下外気って床断熱の想定で気流止めいらん理屈が理解出来ない
    剛床でも処理はいるぞ

  12. 577 匿名さん

    大手ハウスメーカーの施工写真とかみても気流どめは普通にあるよ

  13. 578 口コミ知りたいさん

    剛床の場合は気流止めというより、床の気密処理って感じかな。
    昔の家の気流止めとはちょっと違うかな 一生懸命ググって反論かわいいね

  14. 579 評判気になるさん

    https://kaka-blog.com/1month-inspection/

    大手も気流止めやってるやん

  15. 580 検討者さん

    >>577
    大手がやってるからやらないといけないんだ!
    と、
    大手がやっていないんだらダメなんだ
    という考え方は違うと思いまーす

  16. 581 検討者さん

    ソースは素人のブログw

  17. 582 匿名さん

    気流止めで気密は取れない、難しい。
    気流止めは屋根裏と床下の壁内の空気の流れを止めるだけです。

    気密が意識されてない時代に断熱材を使用しても効果が無い事が有った。
    昔は断熱材も薄かったから隙間も有った、床下の外気が壁の断熱材の前の隙間を通り屋根裏に抜ければ断熱効果はゼロに近い。
    気流止めを入れれば大きな流れがなくなるから断熱効果が出た。

    現在は床下と屋根裏と繋がる壁部分は塞いで気密性を維持してる。

    ユニットバス部は特殊で基礎断熱にすることが多い、配管等も多く気密処理がされない事も多い。

  18. 583 通りがかりさん

    >>579
    ひどいなこれ
    1cmはセーフって3秒ルールみたいやな

  19. 584 マンコミュファンさん

    >>581
    お前も素人やろ

  20. 585 e戸建てファンさん

    >>578
    葡萄は気流止めと気密処理の区別ついてないんだよ
    気密処理の事を気流止めと思ってるのかもね

  21. 586 通りがかりさん

    >>585
    葡萄じゃなかったら恥ずかしすぎて目も当てられんな

  22. 587 検討板ユーザーさん

    タマホームとか積水ハウスとか大資本が断熱に力を入れたからもうその辺の高高だけがウリのとこは厳しそう
    特にウレタンとか使って目先のことしか考えてないとこはな

  23. 589 匿名さん

    ローコスト+高高が主流になるのは必然的でしょうね

  24. 590 マンコミュファンさん

    超ローコスト

    ローコストで高高

    大手でデザイン、設備良い高高 

    この3択になってくるだろうな。
    高高だけがウリのとこは厳しい

  25. 591 匿名さん

    図面上は高断熱で気密は?の住宅が増えそうな予感。

  26. 592 口コミ知りたいさん

    心配しなくても大丈夫だよ。ウレタン工務店とか自然と淘汰されていくから

  27. 593 匿名さん

    >>592
    >自然と淘汰されていく
    駄目ですね、大手ハウスメーカーの気密性は期待出来ない。

  28. 594 職人さん

    わかってやってるのか、単なる脳ターリンなのかそのへんの工務店は目的と手段がわかってないんだろうね。

  29. 595 周辺住民さん

    某社の書き込み。やっぱりウレタン使うとこは怖いね・・・

    石膏ボードを貼るのを手抜きして、適当にウレタンを吹いてますね。厚みもペラペラです。ボード貼りだと外注の軽量屋さんで費用がかかりますが、ウレタン吹くだけなら現場監督がホームセンターで買ってやっちゃえば日曜大工レベルですからね。外注費が削れますよね。

  30. 596 匿名さん

    高性能とは?

    温熱の第一人者によると
    冬の暖房費を決めるのは
    日射取得5割>断熱性能UA値4割>気密性能1割
    そして冬の日射取得より夏の日射遮蔽が重要だそうだ。

    そして重要なのは
    一般的に光熱費における暖房費の割合なんて25%程度とたかが知れてることだ。

  31. 597 匿名さん

    >高性能とは?
    寒いか暑いか光熱費が安いか高いかだけではない。
    重要なのは快適に気持ち良く過ごすこと。
    湿度が制御され、炭酸ガス、カビ、ダニ、臭い、埃等は無く綺麗な空気、匂い、音、明り等が適切環境が良い。
    室温にしても頭寒足熱が良い。

  32. 598 匿名さん

    そういう観点だとパナホームの展示場はすごく気持ちよかった
    あれは全館空調の力なのか珪藻土の力なのかわからないけど

  33. 599 匿名さん

    >室温にしても頭寒足熱が良い。


    ゴールドドラフトを防げば良い。

  34. 600 匿名さん

    >>598
    >パナホームの展示場はすごく気持ちよかった
    今は季節が良い時期ですから、寒い真冬と蒸し暑い夏に何度か行くことをお勧めします。
    パナホームは低気密のようですから湿度も50%前後か確認した方が良い。

  35. 601 匿名さん

    >>599
    ゴールドドラフトは論外。
    僅か1℃でも足元が暖かい方が良い。
    風が無い輻射熱による、暖冷房が理想。
    輻射熱量は距離の2乗に反比例するから天井温度に比べ床温度の影響が大きい、ほとんどを占める。
    良く聞くのは床暖房だと設定温度を室温で1~2℃程度下げても快適だそうです。
    1℃下げれば光熱費に大きく影響するメリットもおまけに有る。

  36. 602 匿名さん

    >室温にしても頭寒足熱が良い。


    ゴールドドラフトを防げば良い。

  37. 603 検討者さん

    >601:匿名さん
    コールドドラフトは気密は関係ないね

  38. 604 口コミ知りたいさん

    >>595
    この話はどこの話ですか?

  39. 605 匿名さん

    >603
    >コールドドラフトは気密は関係ないね
    床に冷たい空気が這う現象で不快なのは同じです。
    床に冷たい空気が這う現象は窓の気密性が悪くて起きる事も有ります。
    https://www.ienakama.com/sash/tips/page/?tid=2381

  40. 606 e戸建てファンさん

    >>587
    今は施工が雑だから気密が悪い家にしかならない。
    高断熱だけなら材料や厚みでなんとかなるが、それじゃ意味ないし。
    開発してるかは知らないが、簡単組立で気密が確保できる工法ができればローコスト高高が実現するんじゃないかな。

  41. 607 口コミ知りたいさん

    気密なんてある程度あれば快適性にほとんど差はないと松尾先生言ってた

  42. 608 検討者さん

    >>606
    施工が雑というか、大工に気密の意識が上がらないのが原因。
    だから手っ取り早くウレタンを吹くのが確実。
    高い気密断熱性能を安く確実に手に入れられる唯一の選択肢です。メリット多いです。

  43. 609 匿名さん

    だって過剰なC値いらねぇもん、ぶっちゃけ

  44. 610 eマンションさん

    火災リスク無視して施工が簡単だからとウレタン吹くような工務店は避けるべし

  45. 611 検討者さん

    そうだね。火災リスクを無視したらダメだね。
    ちゃんと考えて適切な施工をしてリスク回避すればメリットの多い断熱材だね。

  46. 612 匿名さん

    タマホームに負けてやばいな

  47. 613 匿名さん

    >>607
    >気密なんてある程度あれば快適性にほとんど差はないと松尾先生言ってた

    ある程度とは0.5ですよ、0.5以下に更に下げてもほとんど差はないw

  48. 614 e戸建てファンさん

    >>608
    その通り。
    人件費叩いてコストカットしてるのがローコス。
    それで大工の意識が上がるわけない。
    現状ではローコスで気密断熱よくするには比較的簡単に施工できる発泡ウレタンしかない。

    ウレタンが嫌ならお金積んでしっかりしたメーカーに頼むしかないだろうね。

  49. 615 匿名さん

    材料や設備の仕入れ値がその辺の工務店とローコストでは全然違うぞ
    規模の経済は大きい。

  50. 616 e戸建てファンさん

    >613 匿名さん
    松尾さん、そんなこと言ってないよ
    断熱さんは0.5でも2.0でも変わらんてさ
    気密にこだわるよか付加断熱しとけ

  51. 617 匿名さん

    そもそも換気扇あるしそこまで気密の数字に意味あるとは思えないもんな

  52. 618 匿名さん

    ないない、気流止めがしっかり出来てりゃ問題ないの。
    本来は。
    ただ、一種換気はある程度の気密性能は必要だけど、
    それも神経質になるほどじゃない。

  53. 619 匿名さん

    >>616



    理解出来るかなw
    >>618は無理そうだw

  54. 620 e戸建てファンさん

    >>615
    設備安くして施工品質にコスト割いてるならともかく、施工は悪いままじゃん。

  55. 621 匿名さん

    松尾さんは
    暖かさを構成する要素は日射取得5割、Q値(断熱性能)4割、気密1割と書いてるみたいね

    https://www.shome.jp/blogh/archives/1712

  56. 623 販売関係者さん

    ウレタンやってるとこははじめから候補から外して良いと思うよ

  57. 624 口コミ知りたいさん

    みんなに論破されて誰にも相手にされなくなるといつもウレタン批判で発散。これが葡萄のパターンw

  58. 625 匿名

    発泡ウレタン吹付の主成分であるイソシアネートは人体に有害なため、海外では使用禁止されています。日本の規制は緩すぎるので後から慌てて海外に合わせた時にはすでに大量の発泡ウレタン吹付の家が出来てしまっているので心配です。アスベストの時のようにならなければよいのですが。日本もすぐにイソシアネートを使用禁止にすべきだと思います。

  59. 626 戸建て検討中さん

    確かに調べてみると危険性を呼び掛けたサイトが出てきますね

    https://www.cozybase.jp/post/%E9%AB%98%E6%B0%97%E5%AF%86%E3%83%BB%E9%A...

  60. 627 評判気になるさん

    肺がん酸素ボンベ生活?

  61. 628 e戸建てファンさん

    ウレタン無しで高高となると、ローコストで高高は不可能だな。

  62. 629 匿名

    発泡ウレタン吹付は業者にとっては比較的簡単に高気密高断熱が出来るので日本では広まっているのだと思いますが、日本だけなのには理由(有害なので普通は使えない)があります。日本では住む人の事より建築業者の都合(利益)の方が優先されているので住宅後進国と言われるのが良く分かります。樹脂サッシの導入が世界的に見ても遅れているのも同じ理由です。国には業者より住む人の事を優先するよう海外のようにきちんと規制して欲しいです。

  63. 630 検討者さん

    施工者にとって有害かもしれませんが住む人にとっては関係ないですね。施工時に気を付けていただきたいです。
    そんなことよりもコロナワクチンの有害性・危険性を気にしたほうが良いのでは?そのうちB型肝炎と同じことになりますよw
    呼び掛けるサイトもいっぱいありますよ。

  64. 631 マンション検討中さん

    吹付けの利点って吹き付けるだけでそれなりの気密性と断熱性が確保できるからであって、熱貫流率が優れてるわけでもないしわかるやつはわかってる。
    ローコスト以上の価格できっちりやる工務店なら充填断熱でうまくやるさ。

  65. 632 匿名さん

    シロアリの薬害と同じでないか?
    シロアリの薬害の被害者は散布業者が一番多い。
    イソシアネートも施工業者が一番被害が出そう?

  66. 633 検討者さん

    >626のサイトでは、メダカを飼うとすぐ死ぬって書かれているけど、
    うち、室内飼いのメダカ全然死なないんだけど。
    めちゃ繁殖しすぎて困ってるぐらいなんですけど。
    そのサイトが書いてること、ウソですな。

  67. 634 検討者さん

    >>631
    熱貫流率はグラスウールと変わらないぐらいだけど、気密性能が圧倒的にウレタンのほうが出しやすいからね。
    金額も安いしそりゃウレタン採用しますよね

  68. 635 検討者さん

    >>629
    言ってることが違う。
    施工者にとって危険性があるだけで、住む人には関係ない話ですよ。

  69. 637 評判気になるさん

    大工さん脂肪?

  70. 638 検討者さん

    イソシアネートの危険性について述べている人は、当然、身近でポリウレタン製品に触れていないぐらい徹底しているんだろうな??
    ググれば分かるが、ストレッチ性がある衣類や、コンドームなんて使ってないだろうな?塗料なんかも使っていないよな?
    衣類やコンドームなんてウレタン断熱材よりよっぽど近い存在だからな。

  71. 639 検討者さん

    スマホケースなんかもポリウレタンですね。断熱材よりそっちを気にしたほうが良さそうw

  72. 640 マンション検討中さん

    ってかtiktokとかみてるとバンバン海外の人の動画で発泡ウレタン出てくるわ。
    コメント欄に海外版葡萄みたいなひと湧いてるけど

  73. 641 eマンションさん

    タマホームがウレタン使わず断熱等級7の商品出したし、使ってるとこはもうおしまいです

  74. 642 名無しさん

    >>641 eマンションさん

    使わなくたって出せるだろ

  75. 643 検討者さん

    良いものほどアンチが出てくるもんさ

  76. 644 マンション掲示板さん

    ウレタン使うとこは避ければよいだけ

  77. 645 通りがかりさん

    葡萄の書き込みは無視すればよいだけ

  78. 646 匿名さん

    >>641 eマンションさん
    あらまウレタン使ってる会社は終了

  79. 647 マンコミュファンさん

    どこいっても葡萄はズレてるから論破されて暴走しちゃう

  80. 648 評判気になるさん

    ウレタンやっとる会社どこおしえて

  81. 649 口コミ知りたいさん

    たくさんある。ググれ

  82. 650 評判気になるさん

    なんで?どうして?どうしてこうなるの?

  83. 651 口コミ知りたいさん

    もうタマホームの笑顔の家でよくね?

  84. 652 マンコミュファンさん

    タマホームを超えてからの話だよな

  85. 653 検討板ユーザーさん

    今後はタマホームの笑顔の家が基準だね

  86. 654 マンコミュファンさん

    タマホーム未満の数字しか出せない高高工務店は大打撃だろうね

  87. 655 通りがかりさん

    タマホーム笑顔の家の概算の坪単価っていくらくらい?一条もびっくりなの?

  88. 656 通りがかりさん

    笑顔の家自体は、従来からある工法の組み合わせで奇をてらったことは何もしていないので、施主が金さえ出せば大抵の工務店で同じものは作れると思う。
    ただC値が明示されていないところを見ると、気密性には過度な期待をしないほうが良さそう(要するに下請けガチャ)。

  89. 657 口コミ知りたいさん

    それをパッケージ化してるのが大きいよね。
    タマホームほど安くできるとこはまずないだろうな

  90. 658 e戸建てファンさん

    >>657
    同じものしか作れないけどな。建売りと同じさ。

  91. 659 匿名さん

    >>658
    本当に?その発言が嘘だったら営業妨害じゃない?

  92. 660 通りがかりさん

    そもそも断熱や気密の確保なんて、どこのハウスメーカーや工務店がやったって基本セオリーは同じだよ。

    あとはそれをどこまできちんとやるかならないかの違いだけで。

  93. 661 坪単価比較中さん

    ここ数年、断熱性能でHMこき下ろしてる工務店が多数観測されたけど、そういうところは一気に差別化要因なくなって辛そう。

    気密性能はともかく、断熱性能は一定値まではどんな建材使うかってだけの話だし、大手HMがそっちに性能振ればすぐ追いつくのはわかりきった話だった。

  94. 662 匿名さん

    https://about35.com/hebel_real_category/hebel_insulation
    >実際に2年間住んでみた感想は以下の通りです。
    築浅の木造アパートからの引っ越しで、暖かく快適になった
    (エアコンが効きやすくなった)
    2階リビングはエアコンのみで十分に暖かくなる
    1階はほぼエアコンをつけないのでとても寒い(11℃~14℃)

    断熱だけでは同じような事になるw
    直ぐに馬脚を露すのは分かりきった話。

  95. 663 匿名さん

    それ断熱気密へ舵を切る前の話やん。

    最近は積水ハウスが、気密仕様のオプション用意したり、旭化成もウェルネストホームと資本業務提携したり本気モードよ。すぐその辺の工務店の強みはなくなる

  96. 664 匿名さん

    気密値を保証するかな?
    工務店の強みは丁寧さ、C値を良くするにはまだ丁寧さが必要。
    隙間風が無く、暖かい家が増える事は良い事ですから期待します。
    しかし安価でないと無意味になります。

  97. 665 匿名さん

    >>663
    https://tutushin.hatenablog.com/entry/2022/09/14/205115
    >気密測定2回10万、気密施行オプション40万近く、合計50万を追加してえられたのはC値1.4という結果です

    先はまだまだのようですねw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸