- 掲示板
高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??
[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00
高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??
[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00
>>2851
まぁこういう施工だと、
いくらUA値が良くてもその通りの性能なんて絶対に出ないね。
しかも壁内結露のリスクも高い。
袋入りグラスウールを隙間なく詰めるって至難の業だから、
壁の中はこんな感じになってる家は多いと思う。
吹付ウレタンなら隙間なく詰めるのは容易だから、
あとは防湿シートさえちゃんと張ればグラスウールに差をつけられるのに、
それはやらないんだよな。
張らなきゃいけないってことが分かってないし、
分かってたとしても張る技術がない。
結局、どんな断熱材を採用しても、知識や技術がなければダメ。
つまり、安いとこで買うなってことだな、
てかさ、そもそも国の基準がねえ・・・
ちゃんとコストかけて丁寧に作るところは断熱層の内側に配線胴縁うったりして配線層確保してるよね。1棟まるまるやるとそこそこの金額になるから安く見積もり出したいところは真っ先に削る部分ではあるけど。
納期とか関係なく作業がずさんなだけだよ
つまり一部の大手以外のグラスウール施工は
こういうリスクがあるということだな
なんかグラスウールでもウレタンでもどっちでもよくなってきた
博打みたいなもんや
少なくとも優先度高く検討してる会社なら構造とかシート類や胴縁の施工、断熱施工とか現場複数回はみて判断したいよね。
お願いして現場見せてくれない会社はとりあえずやばいかもと判断できる。
安いんだろグラスウールでいいのでは
防湿シートだと丁寧にやっても気密取るのは難しいよ。
気密取るコツがある
シート施工してても、
そのシートでちゃんと気密が取れていなければ結露するだろうね。
それは吹付ウレタンでも同じことだが。
グラスウールが安いんだったらそれでいいのでは
メーカーの指示通りに施工しても
カビてしまうならどうしたらいいのか?
カビうんぬんの話は雨漏りの可能性もあるし正直なんとも言えない、とりあえず結露でカビるなら施工性も大事だけど面材含めた断面構成考えないと
いまだに大手HMでも構造用合板にグラスウール施工して湿気吸って断熱材ずり落ちました、こんな会社はやめてうちにしましょうって写真だして客おどしてるところあるけどそりゃ入っても抜けない構成だからなとしか
ローコストで買うからそうなる
シートしてもカビるならシート辞めちまえって考えもわからなくもない
某大手はグラスウールもウレタンも貶しまくってたよ
シートがちゃんと張れてれば、面材が構造用合板であっても結露はしないはずだね。
それは計算すれば明らか。
シート張ったのに結露したとすれば、それはシートの施工が雑だから。
防湿気密シートで気密がしっかり取れてなければ、
湿気はシートの隙間から壁内に侵入して結露する。
だから、シート張ってるのに結露する家かどうかは、気密性能で決まる。
気密性能が低いなら、壁内に湿気の侵入を許す建物だということだ。
「C値なんて0.5あれば良くて、それ以上は過剰性能」みたいな意見がある。
確かに0.5あれば熱環境には影響がないかもしれないが、
結露を防ぐという観点からは、隙間は少なければ少ないほどいい。
キレイに仕上げるのには大工と監督しだいだな
計算上は構造用合板でOKでも気密0.0代だせる業者なんてほとんどないわけだし、地震含めた経年による気密劣化まで考慮したら構造用合板でOKと言われても施主としては怖い
使う断熱材の性能にもよるけど構造用合板使うなら外付加断熱するとか万が一入っても内側に抜けやすくなるよう可変調湿気密シートにするとか安全な構成にしたくなる
>>2873 匿名さん
C値を良くするには気密テープ処理を怠らなければ
良い数値は出ると思うでも断熱材が袋入りグラスウールの場合は袋の内部が隙間だらけで湿気は気密テープを貫通しさらに袋も貫通してグラスウールはかびると思うんだけど?
断熱材を密閉するから湿気の逃げ場無くてカビるんでない?断熱材面を換気すれば大丈夫じゃない?
ウレタンでもカビてる画像あるって言ってたけどそれって連続気泡か100倍発泡じゃないの?
知らない人がけっこう多いんだけど、
防湿シートを張った壁仕様で結露計算する場合は、
「シートが完璧に張れていて隙間から湿気が侵入することはない」
という大前提で計算している。
だから気密性能が低い建物では、結露計算の大前提がないことになる。
計算上セーフであっても、その通りの結果になるとは限らない。
小さい隙間でも、かなり多くの水蒸気が通るので。
材料の透湿抵抗が高くても、隙間があったら意味がない。
グラスウール施工箇所で筋交とか細かいところはほぼ100%カビてくるような気がするここで見た画像を参考にするとね。
やはり普通はウレタンを配線に向かって吹き付けるあほいないよ。
どこの情報さ。
しっかり施工するには大工と監督しだいです
ほんとに何の断熱材がいいのか分からんな。
FPの家はどうなんだろ?
高いけどネオマフォームにしとけ
やっすいグラスウールちゃんだな
>>2895 匿名さん
画像だけで判断出来ないけど
明らかなのはグラスウールは湿気に弱い
ウレタンを採用してる工務店やらハウスメーカーで
断熱材をわざと水槽に浮かしてるやつあるよね?あれって
もう何ヵ月も何年も浸してるらしいよ?カビは一切見られなかったけどそれについての回答よろしくお願いします。
(硬質ウレタン独立気泡)
ウレタン燃やしたりするハウスメーカーもあったな
吹き込みグラスウールとかセルロースファイバーでカビ画像あるなら見てみたいないよね?
やっぱりここに来る業者は知能があれ
計算もできないやつばっか。
わり算ができないとダメね
適当なこと言って説明できないのはキコリンの人じゃないですか??
最近、この掲示板(他のスレッド含む)に来てる人、業者ばっかりのような気がする。
業者とは?
ウレタンは世界的に規制されてるってほんと?
これみたらわかるよ
見る気にならんわ…
松尾のデマと同じ
Youtubeでデマ流しても罪じゃないらしい
グラスウールでもいいけど
反論できないから見てないことにしたのね。わかります。
再生回数の多いyoutuberというのは、
なぜみんな揃って品がないのだろうか
断熱材は何でもいいさ。
安い家は安い
高い家は素晴らしい
それだけだよ
安くて素晴らしい家は100パー無い
ウレタンでもいいけど
坪単価が安くて高性能な家など100パーない
あると感じているのは自分の家しか知らないから
>>2921
サムネで見る必要ないパターンとわかるし
反論?俺が聞いてるのは世界的に規制とやらのソースだぞ?まさかYoutubeで言ってたとかだと木造おじさんと同じレベルだからwww
だからみんな住宅展示場来てね
ちゃ~んと契約まで導いてあげる
でもお前のとこ、展示場ないやん
展示場とか懐かしいなスタンプとか
駄菓子貰ったな
本当になんの断熱材が良いのだろう?
咀嚼した新聞紙とかですかね
頼んだハウスメーカーが使ってる断熱材がお勧めの断熱材。。
綺麗なグラスウール+防湿透水シートでもカビが
付着するならもはや何が良いのかわからん
ネオマフォーム 一択でしょ
地元で充填断熱が吹き込みグラスウールで付加断熱がネオマの工務店ある。UA値は0.15とか
非定常計算すると意外と結露リスクはなかったりするんだよね
逆に上にあるようにしっかりした断熱材施工でも通気層の取り方や雪で棟換気がつぶれたり地域の風向きでうまくいかないとか、下手すると施主のエアコンの使い方が異常だったりとかまであるからなあ
結露考えたらネオマでいいやじゃんって結論でてるのに話が終わらないのは予算が足らないから?
18 匿名さん 2023/10/22 01:12:13
先程
平均気温6.4℃
最低気温0.4℃(ウェザーニュース0.0℃)
床下20.1℃
の時に暖房入れました
リビングは勿論床下より室内温度は高いです。
今現在外気温は-0.1℃です。
具体例がないとわからんけど他でのっけてんだろ、単純に断熱材の価格でみたらネオマが高いんだから
断熱材だけで価格が決まるわけではないからな、
性能良さげだけどキッチンが最安値のだったりする工務店も
価格なんて同じ建坪でも建てる場所によって変わるし設備や意匠によっても変わるからなんとも言えない
同じ会社で2棟並べて作って断熱材だけ変えた時の価格差をみないと判断できない
そもそも500万なんて断熱材で生まれる価格差の範疇ではない