- 掲示板
高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??
[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00
高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??
[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00
君の家だけの話してないよ。
ウレタンの家買っちゃったから必死なんだな。
袋入りグラスウールだとまず
合板にピタっと施工する事は不可能ですが
グラスウールをぎゅうぎゅうにつめないでピタっと
施工する事は躯体全体的に可能なのでしょうか?
個人的に吹き込みグラスウールやセルロース等の
吹き込みや吹き付け断熱以外無理だと思うのですが?
付加断熱が無い充填断熱での
袋入りグラスウールだと
夏場に湿気が隙間に侵入して袋が結露してしまうと
思うのは自分だけですか?
袋入りグラスウールだとまず
合板にピタっと施工する事は不可能ですが
グラスウールをぎゅうぎゅうにつめないでピタっと
施工する事は躯体全体的に可能なのでしょうか?
個人的に吹き込みグラスウールやセルロース等の
吹き込みや吹き付け断熱以外無理だと思うのですが?
付加断熱が無い充填断熱での
袋入りグラスウールだと
夏場に湿気が隙間に侵入して袋が結露してしまうと
思うのは自分だけですか?
ローコストだから仕方ないだろ
君らには手が届かない積水ハイムもグラスウールですが?
タマホームは最近かなり高くてローコストではなくなってるよ。
袋入りグラスウールだとまず
合板にピタっと施工する事は不可能ですが
グラスウールをぎゅうぎゅうにつめないでピタっと
施工する事は躯体全体的に可能なのでしょうか?
個人的に吹き込みグラスウールやセルロース等の
吹き込みや吹き付け断熱以外無理だと思うのですが?
付加断熱が無い充填断熱での
袋入りグラスウールだと
夏場に湿気が隙間に侵入して袋が結露してしまうと
思うのは自分だけですか?
ローコストだから仕方ないだろ
ローコストメーカーとか勘違い安物工務店がガバガバの基準満たしただけで高気密高断熱言うからなー
これかな?
>>2213 匿名さん
袋入りグラスウールだとまず
合板にピタっと施工する事は不可能ですが
グラスウールをぎゅうぎゅうにつめないでピタっと
施工する事は躯体全体的に可能なのでしょうか?
個人的に吹き込みグラスウールやセルロース等の
吹き込みや吹き付け断熱以外無理だと思うのですが?
付加断熱が無い充填断熱での
袋入りグラスウールだと
夏場に湿気が隙間に侵入して袋が結露してしまうと
思うのは自分だけですか?
君の個人的な予想はいらない
デメリットだらけのウレタン使わなければよいだけやん
>>2213
その動画はアクアフォーム採用してる住宅メーカーの宣伝やね。
松尾さん出てるか?
しかもそれは10年後の劣化状態のレポートだから、
25年後の劣化を示したNEDOのレポートとは条件が違うね。
NEDOレポートのグラスウールやネオマに
ついての経年劣化の記事は?
おすすめしませんが、どうしてもウレタン工務店で家を買いたい人は
防湿シートつかってくれるか
電線、ケーブルを電線菅で処理してくれるか
このあたりを必ず確認してください
袋入りグラスウールだとまず
合板にピタっと施工する事は不可能ですが
グラスウールをぎゅうぎゅうにつめないでピタっと
施工する事は躯体全体的に可能なのでしょうか?
個人的に吹き込みグラスウールやセルロース等の
吹き込みや吹き付け断熱以外無理だと思うのですが?
付加断熱が無い充填断熱での
袋入りグラスウールだと
夏場に湿気が隙間に侵入して袋が結露してしまうと
思うのは自分だけですか?
>>2215 マンション検討中さん
アクアフォームのカタログ値はHPみると熱伝導率0.033W/(m・K)だけど、2213のpdf内の完成より 11 年 7 カ月経過後のデータを見ると「屋根 0.036 W/(m・K) / 基礎 0.037 W/(m・K) / 外周壁 0.035 W/(m・K)」となってる。
なので、この数値が本当ならガスが入っていないアクアフォームなど連続気泡の吹き付け断熱材については断熱性能の経年劣化についてはほぼないとみてよいのかな。
どういう風に採取してるとか前提条件が記載されてないから、室内側など劣化しにくい場所を採取してるとかだとじゃあ外壁や屋根の外に面してる部分は?など疑問はあるけど。
>>2224 匿名さん
これらについてはどう思われますか?
回答よろしくお願いします。
袋入りグラスウールだとまず
合板にピタっと施工する事は不可能ですが
グラスウールをぎゅうぎゅうにつめないでピタっと
施工する事は躯体全体的に可能なのでしょうか?
個人的に吹き込みグラスウールやセルロース等の
吹き込みや吹き付け断熱以外無理だと思うのですが?
付加断熱が無い充填断熱での
袋入りグラスウールだと
夏場に湿気が隙間に侵入して袋が結露してしまうと
思うのは自分だけですか?
君の個人的な予想はいらない
防湿シート使うくらいなら工務店はGW使うよ
メーカーもズルくて防湿シート必須ですって言うと売れなくなるの理解してるから
基本シート使ってくださいでも結露計算の結果問題なければ工務店の責任で省略してもいいですよ
メーカーとしては責任とりませんけどって逃げてる
工務店も最後は結露は瑕疵になりませんからと逃げるのかな
残った施主は以下略
>>2219 名無しさん
日本アクアの動画ですよ、見ればわかりますけど松尾さんも出てます。
NEDOの試験とは条件が違うし25年後も大丈夫とは自分も言えない。
ただ、NEDOの試験みると熱伝導率0.022W/(m・K)になってるからアクアフォームとかのA種3じゃなくてA種1を使っているんじゃないかな。
先の動画でも独立気泡の場合ガスが抜けて断熱性が落ちる可能性があるとのことなのでそれなら経年劣化も納得はいく。NEDOの試験で言えることは独立気泡のA種1の場合は初期性能は高いけれど経年劣化のリスクがありそうってことでは?
NEDOレポートのグラスウールやネオマに
ついての経年劣化の記事は?
自分で読めばええやろ。日本語わからんのか?
でもまあ確かに
メーカーじゃない人が
劣化試験をした方が確実だが
ネオマフォームはどうやって試験してるんだろ?
まだ年数たってないけど?
ネオマフォーム は2000年から発売してるらしいから意外と歴史ある
こんな便所の落書きでもウレタン大人気だなー
ウレタン売れてるんだなー
吹付け職人不足してるって言ってたもんな
C値2.0で高気密というらしいぞ
0.5切らないと外の風速に左右されるのに
もちろん嘘は言語道断
ただそれぞれ批判者たちはちゃんとデメリット説明しているのかな?
俺が経営者ならデメリット発した営業なんてクビだけどな
人気なのは間違いないな
国が認める断熱最高等級4を謳ってた様なローコストビルダーが高高ブームに乗っかる為に発泡ウレタンに移行してる
なんせ自社に何のノウハウも無くても業者にウレタン吹かせるだけで自称高高名乗れちゃうからな
最近増えてるZEH対応の高断熱高気密住宅の実態は大体これ
なお中身は察し。。。。
大会に優勝したと嘘ついたら
だめだよ
そうそう高高謳ってウレタンに出し抜かれたただの妬みだろ?
断熱材がウレタンで
換気がダクトレス1種だと、
あっ察し…てなる
断熱材ウレタンこの時点でリーチ
発泡ウレタンとボードウレタンを一緒にするなよ
あの鳳建設もSW工法だからウレタンボードだろ
しかしウレタン売れてて悔しい業者の戯言
>自称高高名乗れちゃうからな
定義を決めない方をシカトして名乗る方をディスるんだぁ?
そんなの世の中どれたけあると思ってんの
気密断熱性能を手っ取り早く確保するために、一番合理的なんだよね。
日本電線工業会:ウレタン使うなら電線には電線管を
日本ウレタン工業協会:ウレタン使うなら防湿シートを
ウレタン工務店:なくても平気平気。
なんだその意味わからない理屈は
防湿シートとCD管という当たり前のことすらやらないウレタン工務店で建てちゃった?
発泡ウレタン調べると、シロアリが食べて貫通し蟻道ができる。電気配線vvf直接断熱材料に埋めると発熱し危ない。地震でずれて隙間あく。火に弱い。解体し発泡ウレタン付着した木は再利用できない。壁内部で配線漏電し入れ替えるのに除去するのが大変。シロアリが食べてスカスカになる。これだけデメリットあるとまだグラスウールの方が良さそうな感じする。
https://www.n-aqua.jp/images/catalog/naq_12p.pdf
メーカー
ちゃんと防湿層を設けろって記載してるからな
省略したきゃ建設会社の自己責任でやれよ
ここで問題です
去年まで断熱気密何それ必要なの?みたいなHMが透湿抵抗比の計算など出来るのでしょうか?
>>2257
工務店限定?
1部上場ハウスメーカーでも普通にやってる断熱材だけど?
でね
シートと管関係の施工金額の差を表示してもらわないと
素人はわからないワケよ
でね
そのリスクがどんなだけなのか表示してもろわないと
素人はわからないワケよ
余計なことやって金取ってるって思う施主もいるワケよ
頻繁に問題が起これば是正されるワケよ
まずチンケなリスクより頻繁に起こり問題であるリスクを提起し
施工による金額の差を明確にして選ぶ権利がある施主に問うてみよ
重箱の隅をつつくを検索してみてな
>>2258
こーゆーのを情報に踊らされるという
シロアリはウレタンを食べるわけではなく齧って道を切り開き易いだけです
食うわけあるか笑
こーゆーのをポジショントークと言います
ウレタンを「食べる」と言う業者は要警戒です
あ、ここにいた2258笑
でも、きみら確認計算してないでしよ?
>>2260
だからメーカーの逃げって何回言えばわかるねん笑
アクアがシート無しオッケー!
言うわけあるか!笑
何かあったら責任被るやんけ!
シートすれば高くつくの!
そこを省略してるの!
安かろう悪かろうなの!
でもシートできる、気密できる職人減ってるの!
施工ミスのリスクあるの!
お前ら100均にも文句言ってんだろうな笑
別に高高名乗らず今まで通り袋入りGW並べて
気密? そんなの必要ありませんよって言っとけばいいだけだろ笑
硬質ウレタン吹きつけならシートは省略できるだろ
結局シートは省略できるってことが明確になったのね。
結局建築物は値段相応なんだよ土地の値段みたいなもんだ。安物買いの銭失いにならなきゃいいんでないの
ウレタンはローコストだけってことだな
ウレタン大人気だなあー
ウレタンいいもんね
おすすめしませんが、どうしてもウレタン工務店で家を買いたい人は
・防湿シートつかってくれるか
・電線、ケーブルを電線菅で処理してくれるか
このあたりを必ず確認してください。
その辺りを確認されると都合がわるい工務店が必死だね。
ちゃんとやってるところはむしろ歓迎スべき話だよ。
必死というか、どんな話をしても全てウレタンの話にもっていき、永遠と同じことを繰り返し主張してるけど、何がしたいの??
この世の中の断熱材って、ウレタンとグラスウールしか存在しないの??
おすすめしないって言ってるけど、君は何をおすすめするの??
ネオマ
ウレタンはデメリットが多すぎだからな。工務店都合の断熱材
そうそう
高気密高断熱スレなんだからオススメの話すれば良いのに
ウレタン批判ばっかしてりゃ妬みと思われても仕方ないわな
ウレタンを妬む要素ってなんだよ笑
会社の評判が悪い所はずさんだよな
気圧調整型第1種全熱交換気システムってどうですか?
>>2289
逆に聞きたいんだが何で何回も何回も何回も
ウレタン否定する必要あるの?
一度で良くない?
まさかこれから家建てる施主のためとかふざけたこと言わないよな?
そんな人を心配するような態度の書き込みじゃないもんな?
やれやれ。またウレタン工務店が暴れてんのか笑
毎日中身スカスカの粘着してるから敵増えてんだよ笑
忙しいからまた今度な。
>>2264
まともな条件で計算すれば、
温暖地でも省略できないと出ます。
「計算した結果、省略可能です」て言ってる会社には、
「どういう条件で計算してますか?」と聞いてみてください。
大抵、室温15℃で計算してます。
冬でも15℃以下の室温で頑張ります、という方ならそれでいいんですが。
吹付ウレタン(a種3)自体は、全然悪くないんですよ。
結露計算すると防湿シートが必要になるはずの場合に、
シートを張らずに吹き付けるという行為が良くないだけです。
CD管を施工しないのも問題だね