kj
[更新日時] 2014-12-29 17:32:04
札幌中心に建築している会社です。
話を聞いている会社、気になっている会社のひとつです。
あまり大きな会社ではないようですが
ちょっとでも知っている方がいたら、教えてください。
[スレ作成日時]2007-08-24 16:50:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市手稲区西宮の沢1条2丁目3番18号(ウェーブ手稲ビル) |
交通 |
http://www.askahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北海道 アスカホームってどうですか?
-
210
匿名さん
社員と専属大工で20人越えだったら40棟だと資金的にはギリギリだろうね
1棟平均400万の粗利だとして1億6000万、人件費を一人平均年間450万として22人で1億ぐらい
他に掛かる経費、社会保険料、税金等の支払いを考えると残るのはほんのわずかかマイナス
銀行に追加融資断られたりしたらその時点で社長の私財つぎ込むか個人で借り入れるか会社倒産どれかの選択
この会社の規模なら社員7~8人、専属大工も7~8人ぐらいで抑えないとやってけなくなっちゃうだろうね
安かろうでそこそこ程度のローコスト住宅しか残らなくなったら今後の住宅業界にも良くないし
ほかの人たちで再建して欲しいものですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
特許や認定工法があれば別だけど特に差別化技術は無いと思ったから、そんな大所帯経営やってたメンバーが再建しても、また同じ結末になるんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
他社で建築済み
<№170
まさにおっしゃる通り「塞翁が午」となった訳だ。
しかし、建築中の人がかわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
購入経験者さん
うーん。確かに安すぎたもんな。建てる際に10社くらい見積もり取ったときにW断熱や各種仕様と比較しても200-400万円くらい安かったもんなァ…。安くしても売らないと資金が回らない状況だったんだろうね。典型的な自転車操業状態だったんだ。うーん、そういう意味では良い買い物をしたってことだなァ。まァ、細かいアフターフォローがなくなるのはちょっと痛いけど、重大な欠陥は瑕疵保険があるから大勢に影響はないから安く買った分、プラマイ0と考えよう。うーん、住んでみて思うけど、本当に良い仕事してくれていた会社や人々だったから、本当にオシイわ。今更ホメテも仕方ないけど、W断熱は今時期だと終日暖房全く入れてない状態で全部の部屋が昼間は23度、早朝でも19度以上という室温の振れ幅が少ない素晴らしい機能性です。夏もどんなに暑くても家の中は涼しいしね。我が家は4人家族で延べ床45坪でオール電化で暖房費も全て入れて年間電気代は16万円也。今となってはどーでも良いプチ情報だろうけどね。今後W断熱を検討中の方は、きちんとした施工をされていれば上記位の光熱費で過ごせますので良い会社を見つけてね。何が言いたいか自分でもよくわからなくなってきたけど、つまりは良い建物を建ててただけに、本当に残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
購入経験者さん
年間電気代が16万??どんな生活してんのかな?暖房代とは、関係ないでしょ。各自使用している物も違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
220
購入経験者さん
№219さんへ。
そりゃ同じ4人家族でも家族構成でも条件は変わってくるでしょうし、間取りでも変わるでしょうし、暖房器具でも違うでしょうし、電気契約内容でも違うでしょうし、家の方角でも違うでしょうよ。それ言い出したらキリがないです。私が言いたいのはそういうことではなく、アスカのW断熱住宅で自分に合った住宅設計をしたら、年間光熱費(水道代除く)が16万円で冬場も全部屋20度以上の生活が出来てますよってことです。それだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
ここに限らずだけど、宣伝文句にまどわされずに、
各社の断熱は本当に費用対効果があるかきちんと比較したほうがいいよ。
>>217みて気になったのは、うちは札幌でやっすい建売ですが、
今時期暖房入れなくても朝は普通に19度以上あるので、
ほんとにW断熱効果なのかかどうかは???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
かつて検討した者
今回の件、会社で倒産情報を見て驚きました。
断熱について、222さんに同意です。
正直、217さんの書き込みにそれくらい普通じゃんって思いました。
今朝なんて21度ありました。
昨日はちょっと冷え込んで18度台でしたが、、。
ウチはダブル断熱ではありません。
もちろんダブル断熱に越したことはないと思いまが、費用自体家一軒でネオマ30mm貼っても手間賃入れて50万くらいじゃないですか?
実際に家に住んで思ったのは室温に影響する要素として大きいのは日当たりと換気なんじゃないかと。
なんぼ、断熱材で暖かい空気保っても、計画換気で数時間で室内全ての空気が入れ替わります。換気を止めれば暖かい空気は断熱材により保たれますが、長期間続ければ家にも人にもよくはありません。
結局はそのジレンマですね。ダブル断熱の恩恵はそれほど受けられないのが現実の住宅事情なのでは。断熱材は厚い方がよりよいのは遮音性とかも考えれば間違いないでしょうが。
しかし、アスカさんも、ウチが検討していた去年の時点で負債が二億とは、頼んでいたらどんな手抜きをされ、そしてドロンされるところだったのかと思うと複雑な心境です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
購入経験者さん
今回救いだったのは、倒産前にすべての建築中物件の引き渡しを完了し、土地決済済みかつ建築前のお客様の建築工事受け入れ先をきちんと探して、けっして行方不明にならなかった役員の行いと聞いています。普通ありえないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
入居済み住民さん
ホーム企画センターからここの会社に何人も流れていて
それでいてホームより数段いい仕事してたのにこんな事
になって本当に残念。仕事ぶりは評判良くてもイメージや
知名度で生き残れない会社は沢山ある。少なくとも廃材
使う『ゴミの家』には負けて欲しくなかった。いい社長
さんでした、ホーム企画じゃなくアスカにして良かったと
今でも思ってます。いつかまた復活して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
No.224みたいなことしてから倒産するなんて普通できないししないよな
社長も、社員もこれから何をするにしても頑張って欲しいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
購入検討中さん
評判が悪かったわけでもなし。
契約棟数が少なかったわけでもなし。
致命的なクレームがあったわけでもなし。
役員が外車を乗り回していたわけでもなし。
マネジメントセンスの欠落の一言につきる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
通りすがり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
購入経験者さん
私もそう思う。建築中の物件は本当に、ないのかな?施主は、なんとも思わないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
№227さんの言うとおり。経営者の経営センスが無かったとしか思えない…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
いつか買いたいさん
223
W断熱にこだわらなくても暖かい断熱工法はありますよね。そもそも、それぞれに特徴があるだけで、優劣を付けること自体ナンセンスなのだろうし。換気が暖かさに影響する。とても勉強になります。ちなみに223さんはどんな断熱工法を採用されたのですか?差し障りなければお教え頂けませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
かつて検討した者
スレ違いの誹りをオーナ様方から受けそうですが、もう潰れた会社のスレですので一度きりということで長々と長文、勘弁してください。
232さんへ
ちなみに札幌地方でも比較的気温の低い地方に今年の2月下旬から住んでの感想です。
自分自身も今の家に住む前まではダブル断熱至上主義でしたが、ダブル断熱じゃない家に住んでみて感じたことを書きます。
ウチはただの充填断熱(内断熱のみ)です。
断熱性は今の北方型住宅とかと比べればかなり低い方かと。
Q値は一種換気を採用していながら1.2~1.3前後だそうです。C値は実測0.5。
「ファースの家」さんのような特別な断熱工法といえるものはありません。
生活するうえで体感温度に影響するのはやはり換気システムだと思います。
アスカに関わった人でその名を知らない人はいないと思われる現場担当のS常務は、一種換気システムを否定(全熱はだめで顕熱ならまだいいと言っていました)していましたが、やはり住んでみて熱交換のできる一種換気は重要なのかな-と思っています。
ウチは二時間で室内の空気が全て入れ替わるように計画換気をしているそうです。
法的な義務の程度とかはよくわかりませんが、ウチのメーカーはこれを推奨していますので、これを守ると(熱交換しますが70%程度なので)暖房を切っていると冷たい空気(外気よりは暖かいですがひんやりしています)が換気口から入ってきてどんどん室温が下がります。
実際は暖房を入れていますので、それを打ち消して室温は少しづつ上がっていきます。
換気を完全にストップさせれば、家一棟の隙間は名刺一枚程度のほぼ密閉空間なので、より断熱性が高い方が室温が維持されるのは明白です。
ただし、その程度は晩に23度が無暖房で、朝に20度なのか19度なのかくらいの違いなんじゃないでしょうか(根拠もないですが感覚的に)。
しかし、換気を完全にストップさせるのは通常ありえません(やってる人もいるらいいですけど)し、また、換気システムの違いによって室温環境は大きく異なってきます。
結論としては、「断熱性は高い」に越したことはないのは間違いないとは思いますが、住宅建築においてはそれ以外にも大事なところが山ほどあるということを分かっていただき、是非いいお家を建ててほしいということですね。
あと、検討している会社の決算書もみせてもらう勇気も必要だなと、今回の件でつくづく思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
そうですね~
決算書とあわせて過去3年間の賃借対照表をみると大体わかります。
アスカは製造コストや経費が高い割には売上高が低いから体力が落ちてたようですね。
あと、熱交換換気については熱回収コストを考えておかないと無駄になる場合があります。(余分なメンテナンスも増えます)
札幌だと設計によっては費用対効果が合う場合があるかもしれません。
ちなみに北海道のような寒冷地では「窓」からの放熱も考える必要があります。
冬にサーモカメラで見ると分かりますがトリプルガラスでさえも断熱性は壁なんかにはおよびません。
更に窓の機能には採光、日射熱取得、眺望、デザインなどなど…
壁の断熱性も大事ですが、窓の配置計画だけでも暮らしの質が大きく変わるので住宅性能は総合的に見極める必要がありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
235
通行人
決算書を見せてもらう?w
お客さんに、貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書を見せる企業なんかあるわけ無いだろうw
寝言は寝て言え
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
小売業や飲食店で決算書見せて欲しいと客が求めても見せる会社なんてないだろうけど
建設業の場合施主に決算書や貸借対照表を求められたら見せるのが普通だよ
by 通行人さんは社会経験あまりない方なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
通りすがり
235は賃貸ぐらしのため仕方がないと思われ
または、アスカ関係者か笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
契約済みさん
一生懸命銀行を騙しているのに、契約してくれるかどうかわからない一お客さんに
この規模の工務店が見せてくれても信用出来んだろそんなもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
購入検討中さん
銀行に紹介してもらうのも手だね。
ある地場の銀行さんは今回の顛末について
わりと早めに察知していたフシがあるからね。
これ以上言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
銀行関係者さん
238さんへ
残念ですが、銀行は騙せません。
数十年前ならいざ知らず、今時の銀行は100%騙せません。10000%騙せません。
あなたが思う以上に銀行はビックリするほど情報を握っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
契約済みさん
240さん
その銀行の職員がこういう会社で注文住宅を建てているのはなぜですか?
あなたが思っているほどたいしたもんじゃないのでは。
まあムキになりなさんな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
10000%騙せないというのは嘘だろw
カネボウだったりオリンパスだったり
今だに粉飾決算を銀行は見抜けないケースも多いんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名
破産管財人がついて、競売になり、借金に一部充当されてお終いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
購入検討中さん
総括すると、銀行さんはビックリするほど情報を握っているけど、自行の職員が住宅ローンを組むときには、
その会社はやめた方がいいとかのアドバイスはないってことや、ビックリするほど入手した会社情報を活用するシステムも
ないってことが露呈しましたね。
がさっ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
現在のアスカ負債総額約3億円に至る。
破産管財人への債権届け出期間は5月30日まで!
債権者名に◯洋銀行琴似中央支店の債権額約8300万も含まれる。
どうせ情報を握るなら正しい情報を・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
買い換え検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
みなさん銀行のこと嫌いなんですね。そういう私も好きではないですが。これから競売に出されるモデルハウスが割安で買い物件かも。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
購入経験者さん
倒産したらアフター、アフターってみなさんおっしゃいますが、具体的に何ですか?そもそも、言い方が悪いかも知れませんがアスカさん程度の会社が自社で保証している内容なんて、そもそもたかが知れてますし(壁紙が剥がれたとか、フローリングが傷ついたとかの軽微なクレーム)、構造的に重大な欠陥であればアスカさんが倒産していても、最近の住宅ならば瑕疵担保責任保険で保証されるはずです。そう考えれば、物件を安く買えれば元は取れると思うのですが。
とはいえわざわざそんな物件、多少安くても最初からいらねーよ。って人もいるでしょうし、だから俺は地場工務店ではなくセキスイハイムで建てるんだ!って人もいるでしょうし。価値観や考え方次第なんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
購入経験者さん
254さん。
アフターはあるに越したことないですよ。アスカには、色々ありますから。
経験者より。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
入居済み住民さん
色々ってどんなのことがあったのですか?答えられる範囲内で構いませんので知りたいです。
うちは入居してからそんなに経ってないのですが、今のところ大きな不備がないので気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
購入経験者さん
258さんへ。
構造的には、多分大丈夫だと思いますよ。それこそ瑕疵保険もありますから。当方と、時期も違うと思われますので、業者も変わっていると思われます。なので、ここに書きこんでも、必ずしも同じではないと思います。軽く言うと、設備は、雑でした。一度確かめれる範囲で、ご自分で確認してみると、よいかもです。詳しく書き込みできなくて、すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)