注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「西明石の勝美住宅について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 西明石の勝美住宅について教えてください
もも [更新日時] 2024-06-04 23:30:56

土地を探し中ですが、勝美住宅について教えてください。

[スレ作成日時]2005-04-13 23:47:00

最近見た物件
オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ
オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜二丁目7番129(地番)
交通:「香椎浜中央」バス停 徒歩1分(約50m
価格:3,080万円~4,040万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.30m2~75.65m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 286戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西明石の勝美住宅について教えてください

  1. 451 匿名さん 2019/10/08 12:04:55

    上記の長期優良住宅の申請費用で勝美住宅は申請費用70万円で、明治住建は申請費用17万円の比較みてて明治さんはより勝美さんのほうが利益をのせまくっているのか、明治住建は標準仕様が長期優良住宅対応だけど、勝美住宅さんは長期優良住宅仕様に標準が対応できてなくて長期優良住宅を希望するお客に対して建物仕様を補強しないとだめってことではないでしょうか。あと勝美住宅さんは標準の建物仕様は建物坪単価50万円以上だけど、明治住建は確か建物坪単価は43.5万円でして、住宅会社によって建物の計算式が全然ちがいますね。
    確かアイ工務店の価格は明治住建より少し高いぐらいで勝美住宅・関西住宅販売よりは割安でしたよ。

  2. 454 匿名 2019/10/20 08:12:28

    担当の人にもよるだろうけど、営業は誠意もないし、対応も遅いし対応も悪かった。

  3. 455 名無しさん 2019/10/22 06:51:50

    勝美住宅・三建・明治住建で商談しました。建物価格は明治住建(建坪43.5万)<勝美住宅(建坪50万円程)<三建(建坪一番高い)。建物仕様は勝美住宅<明治住建(パナのテクノ工法等)<三建(気密断熱性能・工法などが優れている)。土地の提案力は勝美住宅(自社分譲地が多数有り)>明治住建(自社分譲地が多少あり)>三建。まあ、私の感想はこんな感じですね。

  4. 456 e戸建てファンさん 2019/11/02 09:33:13

    確かに上記をみてたら、建物仕様・建物価格のバランスでいえば、勝美住宅より、アイ工務店・明治住建(パナのテクノ)の方がバランスがとれてるね。あと、勝美住宅グループの中でも明石住建のイ○○○はちょっとひどすぎますね。

  5. 457 通りがかりさん 2019/11/09 10:18:31

    >>449 匿名さん
    工務店より最後は大工、業者の腕と、どてれだけ、家に対して気を使ってルカですよ!

  6. 458 匿名さん 2019/11/10 09:50:46

    №457の通りががりさん、ではどこの会社が大工・業者の腕がよくて、家に対して気をつかっているのですか。

  7. 459 通りがかりさん 2019/11/19 09:13:24

    勝美で契約したけど、対応が遅すぎる。

  8. 460 名無しさん 2019/11/22 05:49:05

    イクリア(明石住建)契約後の色々なトラブルが多すぎる…
    対応も次第に悪くなる…

  9. 461 通りがかりさん 2019/11/25 08:11:15

    数年前建てましたが、営業設計担当はすごく良い感じの人でしたよ。
    ビジネスと良い感じの人とは別かもしれませんが、、、
    そんなに勝美は悪くないです。

    ミスや失念だらけ、対応遅くアフターフォロー無し
    しかし、欠陥住宅でしたか?

    ホウレンソウが全く無く
    ビジネスマンとして基本スキルが学生みたい
    私の部下なら強く叱責するところですが、
    欠陥住宅を建てられたましたか?

    下請け業者が強すぎて、可哀そうな勝美
    施主の支払いが済むまで、めっちゃ頑張ってますよ!!

  10. 462 名無しさん 2019/11/27 13:05:43

    念願の家を勝美住宅さんで建てました。

    引き渡しって大事ですよね。多分1番大事。どうにかして仕事を休みました。
    引き渡し当日、営業さんのみで、鍵の説明を受け数分で終わりました。
    せっかく無理して仕事休んだのにーって感じでズッコケました。
    後ほど設計の方が来ると聞きましたが、
    待って待ってずーと待って、、、そして何日も来ませんでした。

    家の説明、使い方、注意事項 全く無く 試行錯誤しながら暮らしました
    システムキッチン、風呂、トイレ、その他システム、説明書どころか保証書すら何一つ手元にありません!!

    このボタン押したらどうなるん?押してみよか みたいな生活

    建てて世話になった会社なので大事に思いたいですが、法律的にも問題ないんでしょうかね。
    少し残念でした。

  11. 463 匿名さん 2019/12/03 16:24:35

    勝美住宅で15年前に家建てました。
    アフター点検は依頼したら3年までは 渋々来てくれました。設計士じゃなく営業の方がピカピカの外車で。
    不具合は直してもらえませんでした。

  12. 464 通りがかりさん 2019/12/05 08:20:06

    大体のHMや工務店は、各地元の業者や大工さんに頼んでいる。

    今は昔とは違い、資材や部品、棚や階段などあらゆるものが、完成度のある既製品であり、
    大工は組み立てる様に施工するので、工業製品としての品質は概ね安定してきている。
    なので現代では、大工さんの差というのが、あまり出にくいらしい。


    なら、どうHMや工務店を選ぶか、企業イメージや調達センスやコストなど人それぞれだと思うが、
    決して、代金を支払った後の評判が悪い会社を、選んではならない!!

    支払い後こそが、相手の本当の姿、本性じゃないでしょうか。

    担当がどうこうじゃなく、上層部の管理スタイル、経営層の経営方針なだけであって、
    勝美住宅さんは、そういう体質の企業なんでしょうねきっと

  13. 465 匿名さん 2020/01/08 07:11:57

    勝美住宅と他の住宅会社を価格で比較分析すると、建物価格は勝美住宅は建物坪単価55万円以上なのに対して、アイ工務店は建物坪単価50万円程、明治住建は建物坪単価43.5万円です。さらに長期優良住宅申請費用は勝美住宅は70万円なのに対して、明治住建の申請費用は17万円程で住宅会社によって建物坪単価や諸経費の価格が全然違いますね。

  14. 466 e戸建てファンさん 2020/01/15 23:15:27

    確か勝美住宅って、明石住建・大和建設・パル建設等と同じグループ会社ですよね。

  15. 467 評判気になるさん 2020/01/18 23:51:20

    上記記載みて、長期優良住宅申請費用一つで各社比較しても、確かに勝美住宅は長期優良住宅申請料70万円で、明治住建は長期優良住宅申請料は17万円ぐらいでしたから、長期優良住宅申請料に関して各住宅会社の申請料の違いはまちまちだと思いますが、勝美住宅はぼったくり価格で、明治住建は良心的な価格ではないでしょうか。

  16. 468 名無しさん 2020/01/21 04:42:58

    勝美住宅さんは現在自社分譲地の加古川・高砂・姫路の分譲地を次々と売り出していますが、勝美住宅や関西住宅販売のような大規模分譲会社は分譲地の多さで他の分譲会社を圧到して売りまくるスタンスなのに、その命砂の自社分譲地を土地売りを最近始めているのは裏を返せば業績難で自社分譲地を手放しているのではないでしょうか。

  17. 469 戸建て検討中さん 2020/01/24 05:38:50

    説明聞きましたが、
    「うちは坪単価で決まっていて、家の形によっては構造が複雑になって柱や壁が増えて、赤字になることもあるんですよ。でも坪単価決まっているので、坪当たりでの金額になります。それくらいお客さん要望に答えています!」って営業の方言われていました。笑

    本当にそうなのか
    契約とるために頑張ってるアピール(全然アピールになりませんが)

    赤字でもの売る会社あ世の中にありません

    仮に本当にそうなら誰のお金で補填するのか

  18. 470 匿名さん 2020/02/03 05:22:32

    となると柱や壁の多い家を建てればお得になるということかしら…。
    どこで補填しているのかは気になりますね。お互い損したくないですし。
    最初に希望のプランを作成したら以後追加料金が掛からなさそうなところは好印象ですけど。

    ところで長期優良住宅申請料へのレスが気になります。70万円ってお高めなんですね。
    他社と比べて何が違うんでしょうか。

  19. 471 通りがかりさん 2020/02/05 03:42:33

    上記の長期優良申請料が70万円と明治住建とかぬかす会社との比較で考えられるのは二つで、建物本体価格は価格を抑えながら長期優良住宅申請料金みたいな目立たない諸費用部分でできるだけ利益を取ろうとしているか、それとも長期優良住宅に対応するのに元々の建物仕様がしょぼいから明治住建・三建などは元々建物仕様が対応できている住宅会社に比べてグレードアップするのに数十万かけてやっと長期優良住宅に対応できるから70万円も長期優良住宅申請料をとっているのではないでしょうか。

  20. 476 口コミ知りたいさん 2020/03/17 04:11:39

    勝美住宅って、ようは分譲地をたくさんもつている土地屋さんが何とか建物も建ててるみたいな感じじゃないの?総合展示場に各社をまわってから勝美住宅・パル建設にいったら、そのレベル差がよくわかるね。

  21. 477 名無しさん 2020/04/08 04:52:40

    勝美住宅とアイ工務店で商談してたけど、建物仕様・価格・キャンペーン内容的にはアイ工務店の方がいいと思いながら、この住宅口コミをみてたら、アイ工務店の社風や実態がわかりましたのでアイ工務店は選択の候補からはずしました。

  22. 478 匿名さん 2020/04/26 04:07:21

    勝美住宅の分譲地の大久保町谷八木と西明石和坂の分譲地は相場より少し高い価格帯と思いますが。

  23. 481 通りがかりさん 2020/06/04 16:15:54

    勝美住宅の仲介はよくありませんね。
    ○○はないし、契約書は挟んであるだけでホチキス留めすらされていないですよ。

  24. 482 名無しさん 2020/06/12 12:59:30

    勝美は仲介始めたばかりだから慣れてないのでは。

  25. 483 口コミ知りたいさん 2020/06/12 16:53:53

    >>450 口コミ知りたいさん
    明石に限って言うとほぼアイ工務店見た事無いですけど…

  26. 484 e戸建てファンさん 2020/06/12 16:57:50

    やたらとアイ工務店とか三建とか明治住建の名前をe戸建てで目にしますが、明石でやってる会社ですか??
    あまり名前聞いたことなくて…

  27. 495 通りがかりさん 2020/09/17 11:35:33

    業界関係者です。

    この掲示板は業者が自作自演で投稿してるように思えます。
    業界関係者なのでわかるような。
    特に他社の性能とか申請費用の比較をして自社を宣伝をしてるような気がします。

  28. 496 通りがかりさん 2021/01/29 17:13:33

    勝美のカラベルデザインでの価格ですが、31坪ほどで建物価格で税込2200万越えました。
    HPで記載の定額制?値段が変わらないなどとありますが、オプション等で普通に値段上がります。
    友人が勝美で注文住宅建てましたが、それより高かった。

  29. 497 匿名さん 2021/02/02 04:46:59

    カラベルデザイン内のどのプランだったんでしょう。
    カラベルデザインって基本的にはどれも規格住宅ですよね?
    公式サイト内に価格帯が出てますけど、一番高い家でグランピークスですかね。
    それでも31坪で計算するとオプションでプラス200万ほどですか。
    高いなあと正直思ってしまいましたが今時はこんなものなんでしょうか。

  30. 498 通りがかりさん 2021/02/06 10:12:36

    >>497 匿名さん
    モダンスタイルです
    HPの記載は税抜き価格なので、プラス税で2000万ほど→オプション等で2300弱です。
    融資手数料や外構等含めると2600万弱、プラス土地代ですから、私には高いです。勝美は値引きもほぼないですし。。
    坪単価が決まっていて、間取りや設計は自由ですが、標準仕様があって変更していくと料金がプラスされます。
    吹き抜けでいくら、インナーバルコニーでいくら、みたいな感じです。
    よくあるハウスメーカーの仕様と同じですね。
    床暖房標準など、家の仕様は悪くはないですが。。
    HPでは安く建てられるような表現をしていますが、個人的には安くないと思いますし、タマホーム等の方が実際かなり安いです。
    HPの価格では、難しいのでは。

  31. 499 匿名さん 2021/03/18 19:51:53

    外構してる加古川の業者がかなり評判が悪いらしい。

  32. 500 評判気になるさん 2021/07/07 11:40:32

    控えめに言っても屑業者です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社勝美住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ
    オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
     
    所在地:福岡県福岡市東区香椎浜二丁目7番129(地番)
    交通:「香椎浜中央」バス停 徒歩1分(約50m
    価格:3,080万円~4,040万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:61.30m2~75.65m2
    販売戸数/総戸数: 18戸 / 286戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ西新二丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸