土地を探し中ですが、勝美住宅について教えてください。
[スレ作成日時]2005-04-13 23:47:00
- 所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
- 交通:東急東横線・目黒線 武蔵小杉 駅徒歩12分
- 価格:9090万円~9640万円
- 間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
- 専有面積:70.28m2・70.78m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 271戸
土地を探し中ですが、勝美住宅について教えてください。
[スレ作成日時]2005-04-13 23:47:00
営業担当は口が上手い。
丸め込まれた感はあるが、住みたい地域の良い土地をおさえているので、土地重視で購入。
アフターはやはり噂とおりか、それ以上の最悪最低。
隣近所が勝美系列でほぼ同時に建てたが、なぜかわが家は点検の連絡なし。
営業担当に連絡するとアフターは僕の手から離れてるからわからないと…
他の家は営業担当からそれぞれ連絡があったのだが。
勝美アフターの担当も、これからは私が責任を持ってーと話していたのに2回目の点検もまた連絡なし。
こちらから連絡すると、担当が異動しまして…と、責任のがれ。
今回も2年点検の連絡がなく、こちらから連絡。また担当が異動とのこと。
点検後、工事日に業者さんが来て終了かと思えば、外構は別業者さんが来るはずなんですが来ないなと言われ、業者さんが勝美アフターに連絡をしてくれた。
が、それ以降連絡なし。
おそらくこちらから連絡しないとこのままになるでしょう。
2度とかかわりたくない。
毎週のように入る広告を見る限りは家もスタッフも
良さそうに見えますよね。
他店の営業マン数名と関わる機会がありましたが、どの人も
(あちらの)落ち度を訂正するのも嫌々・渋々という様子で、
正直なところ良い印象は持てませんでした。
こういうわけで、西明石のことは分かりませんが、どこも支店の人も
同じだろうなーと思っています。
勝美住宅のホームページから、
来店予約をし、質問もしたのに、全て無視されました。
それより1ヶ月ほど前に、
資料請求した時は、会社のパンフレットすら入っていない小さな封筒に施工例の紙が2.3枚入っているだけでした。
住宅会社とは思えない
適当さがでていたので、絶対に買いたく無いです。
一般論だがパンフレットではいかにも高性能な住宅のように見せておいて、専門知識のない一般客が気づかない部分で、安い建材を使用して利益を確保することはよくあることです。皆さんも購入する前に、例えば特に柱や土台等の構造材にどんな木材を使用しているか調べた方がいいと思います。最近は多くのローコストメーカーでホワイトウッドという木材を使用していますが、耐久性は低く、湿気があると腐りやすいです。ここはどうだかわかりませんが・・・
>366さん
ネットでの宣伝活動に力を入れていないのか、ネット担当が不在でシステムができていないのか不明ですが不安になりますね。
そのような対応を目にすると、アフターもなかなか連絡がつかないのだろうな、と想像がついてしまいます。
土地探しの為、ネット検索していると
建築条件なしの土地があった為、そのサイトからメール問い合わせしたけど、反応なし
仕方ないので電話してみると、
メールを送ったと言うと、
「あーそうでしたかぁ」のみ
「建築条件なしというのはありません。
必ず勝美住宅で建てていただきます。」
と上からの返事。
「うちでどうですか?」と言われたので
そんな連絡不精な所はマメにやりとりもできないし信用出来ないと切りました。
印象は何をやっても悪かったです。
ネット検索でけっこう調査しますよね私は。最新の情報、すぐに手に入る情報として重宝しています。
つい最近見たもので勝美さんの平家が印象的でした。あ、これもネットで、です。
土地が広々あるなら、奥行きのある部屋の数々、少し長い通路、これらは実現できるはずで、邸宅感があり良いと思いました。
リッツプラス建築中です
リッツプラスで建てた方いますか?
全棟耐震等級3を広告にだいだいとかかれていたのでリッツプラスもかと思いきや注文住宅のみが耐震等級3らしいです。
勝美グループでも差があるのでしょうか?
上記の耐震等級3で、思い出したけど加古川に本社がある明治住建は、パナソニック耐震住宅テクノストラクチャー工法の加盟店みたいで明治住建で建てる家は自動的に耐震等級3の地震・台風に強い家みたいだね。
№384の匿名ですが、明治住建の建物に多少詳しいけど、住宅関係者ではないですよ。ただ、自分の家を考える時に各住宅会社を分析して明治住建・三建等はしっかりしたいい家と思っただけですよ。
ちなみに契約時に建築条件つきと言われ契約しましたが、仲介なのになぜ建築条件がついているのか今でも不明です。
同じ区画の家は他社の大手で建築されているし、絶対建築条件なかった気がします。
うまく丸め込まれました
[株式会社勝美住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE