KENT
[更新日時] 2025-01-10 03:26:35
ファースの家の事を知りたいのですが、住まれてる方とか良くご存知の方
居ませんか?
[スレ作成日時]2004-12-12 20:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道北斗市中野通324番地 |
交通 |
https://www.fas-21.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファースの家ってどうですか?
-
701
匿名さん
>>700 名無しさん
そうですねファースの匂いがしますよね。
屋根裏でも湿度は40%をキープしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
入居済み住民
>>699 匿名さん
うちの場合、雪を落としたくないためフラットな陸屋根にしたので屋根裏に登れるようなスペースがないんですよね。
うらやましいです、秘密基地。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
ユーザー歴6年
>>697 匿名さん
すべての家で、エアコンは屋根裏にあると思ってました。
業者によって違うんですね。
我が家は屋根裏なので、面倒ではありません。
自分だけの部屋にしたいくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
>>703 ユーザー歴6年さん
ホントそれ分かります子供達は三階とよんでます
床貼りして欲しいくらいです、真冬に屋根裏に
タオルケットで寝れるくらいの環境です、熱交換器等のダクトもシンプルな作りだと思います、屋根裏なのに湿度管理までされてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
通りがかりさん
私の家も屋根裏秘密基地はありますが、フラットな屋根のためかハイハイでしか移動できない高さなので快適ではありませんが、収納としては便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
入居済み住民
うちもハイハイでもいいから秘密基地を作っておけばよかったな。
クローゼットの所から屋根裏に上がれるだろうけども、床板を張っていないから天井を踏み抜きそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
ファースの家はオール電化住宅が多いと思いますが、ガス給湯やガスコンロを使用されている方はいらっしゃいますか?
オール電化だと給湯器はエコキュートだと思いますが、使い勝手や不具合の発生率、ヒートポンプ室外機の低周波音などはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
通りがかりさん
屋根裏23度でリビングをつけてませんがここ何日かの太陽が出ていない日は少し寒いです。
みなさまはそのようなことないのでしょうか?
住まいは札幌で南向きです。
熱交換器の強さは弱のままですが、原理としては中や強にしたほうが屋根裏の暖気は循環しやすいのでしょうか?
毎年一階に比べ、二階が寒いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
自分も、ファースシステムの効率良い使い方、知りたいです。
換気扇の弱、中、強の使い分けや、エアコン2台の使い分けなど
季節ごとに変化させた方がいいのか…
また最近電気代の投稿がないので、ファースユーザーの皆様の最新の電気代知りたいです。
ファース本部や各工務店のホームページに掲載されている光熱費データは古い時期のものばかりで…
電力事情も日々変化していますし、更新して欲しいものです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
我が家の最新の電気代は9737円です。
9月17日から10月16日です。
家屋内は全館23℃前後になるように設定してました。二階の方が、1℃から2℃低いです。
夏でも二階の方が低いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
通りがかりさん
わたしも先月は9000円行かないくらいでした。
例年11月末から4月くらいまではエアコン2台稼働で生活してますが、ここ何日かは真冬並みの気温なのか屋根裏23度設定のみだと室温がそこまで達してくれず、夜は肌寒く、二階の寝室は1,2度低いのでさらに寒いです。
ただ、寝室に合わせて設定温度を上げると一回が暑くて仕方なくなりそうですから仕方ないのでしょうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
>>711 通りがかりさん
9000円いかないとは随分と安いですね羨ましい
我が家は夏場湿度対策で除湿して電気代が掛かりました、夏場エアコン使わないで湿度何%くらいでしたか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
ユーザー歴6年
>>712 匿名さん
ファース工法は、年中エアコンつけっぱなしですよ。
なので、エアコン使わないでの質問は、わかりません。
ちなみ湿度は、夏は50%前後、冬は45%前後の家が多いのでないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
>>713 ユーザー歴6年さん
夏に50%前後は羨ましいです我が家は除湿ばかりして
夏場の電気代は15000円とかになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
通りがかりさん
わたしは夏場の暑い時だけ入れます。高くても1万2000とかだった気がします。
今年は産休だったことも関係あるかもしれませんが。なので比較的高いほうです。
除湿はあまり使わずに、夏場は65~55%くらいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
ファース検討中
ファースの家の使い方として、365日24時間エアコン稼働って言うのが一番何ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
通りがかりさん
一番かはわかりませんが、私は節電もありますが、6,7,9,10月あたりは冷暖房がなくても過ごせると思いますので、基本入れないのです。
快適かどうかといわれれば、十分快適なので。
あくまで私の意見ですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
名無しさん
ファースの家って、一年中常にエアコン付けておくんですか?!?
びっくりです。
エアコンの耐久性ってどれくらいなんでしょうか?一年中稼働してたらかなり負荷がかかりそうですが…
屋根裏のエアコンって一般のクリーニング業者のクリーニングって頼めるんですか?
エアコンとカビ汚れ発生や清掃はセットに考えてしまうので。
ファースやってる工務店さんの、こんな投稿も見つけたりして、2.3年に一度とかの頻度で清掃が必要なら大変ですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
ファースの家で個人的に一番良い面は
湿度管理でしょう、冬場に加湿機無しで
湿度40%保てる躯体はなかなか無いと思いますあっても一条のデシカント?でしたっけ?
あとは坪100万の躯体とかないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
通りがかりさん
そうなんですね、私の家は加湿器使います。
たしかに30~40%くらいで、カビとかにはいいのですが、妻は乾燥しすぎはいやらしく加湿器を使っています。
なので、冬場は洗濯機と加湿器を一台稼働して50%台くらいです。
リンク見ましたが、みなさんそんなにカビたりしますか?半年に一度エアコンのフィルターとかは見ているつもりですが、多少のホコリくらいしか見当たらないのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)