新興ハウスメーカーの東京組で建物を建てられ、アフターもロクロクやってくれません。
先日直しを自社で発注し、直しましたが、300万くらいかかっています。
とんでもないですよ・・・
同じように被害を被った人いますか。
ちなみに、土台敷きの日に、基礎が間違っているのが発覚し、基礎も解体継足しをしました。
[スレ作成日時]2009-06-20 11:02:00
新興ハウスメーカーの東京組で建物を建てられ、アフターもロクロクやってくれません。
先日直しを自社で発注し、直しましたが、300万くらいかかっています。
とんでもないですよ・・・
同じように被害を被った人いますか。
ちなみに、土台敷きの日に、基礎が間違っているのが発覚し、基礎も解体継足しをしました。
[スレ作成日時]2009-06-20 11:02:00
ビギナーです。教えて下さい。
私も不動産会社から東京組を薦められております。
(恐らく紹介料をもらえるのでしょう)
東京組の方々は確かに以前(数年前)はオーダーを取りすぎた
事を認めており、いろいろとメンテナンスの面で迅速な対応が
取れなかったと言ってましたが、今は専門部局も組織内に
つくり、大丈夫だとか。
住宅の価格はハウスメーカーさんと比べ安いのですが、
家の質はいかがでしょうか?
皆さま教えて下さい!
建築は専門部を組織内に作ったから大丈夫とか
そんな簡単なものではないですよ。
メンテナンスが尋常じゃないということは、そもそも
建てる生産側でも不具合があるということを意味している。
ハウスメーカーは何処も下請け任せでしょう
材料とマニュアル、監視役を人取り揃え
地元大工に、「はい、設計図通り建てて!」
完成後、欠陥があれば平謝り、これが現状ですよ。
大手HMでもそうですが、有名だから安いからだからと言って
即決では無く良く調べて行動に移しましょう
確かにアフター最悪です。
施工管理は無いに等しいし。
でも、建築価格は大手ハウスメーカーと比べると安いからしょうがないのかもしれません。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9863/
ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。