コンチネンタルホームでの建築・住み心地はいかがですか?
[スレ作成日時]2004-10-13 18:49:00
コンチネンタルホームでの建築・住み心地はいかがですか?
[スレ作成日時]2004-10-13 18:49:00
仕事はしっかりしないといけないし、若いからといってミスがやすやすと許されるような職業ではありませんよね。
私も某ハウスメーカーで長く設計をしていました。
働いてて気付いたことや学んだ事はいくつもあります。
例えば、設計はお客様を選べませんが、営業は選べます。
つまり、類は友を呼ぶじゃないですが、営業の人柄に似たお客様と営業は契約を結んできます。面白いですね。
きっと呼吸が合うんでしょう!
ですから、皆さんも自分に合う営業さんを見つける事だと思います。その方がきっと長く付き合えるし、自分に似た人間なら少しは距離が縮まりませんか?
長くなってしまったので、あとひとつ言いたいことがあります。
買う側も、買ってもらう側も人間だということ。
お客様がとても良い人だと、働いてる側もモチベーションが上がります。
そうすると、もっと良くしてあげようとか、いいアイディアも浮かんでくるし、サービスだってしてくれちゃうかもしれません!(私は粗利少し削ってしてました笑)
本当はダメですけどね。
でも、その方がお客様も働く側も気持ちよくないですか?
それと、消費税が上がるだなんだって言いますけど、日本の行ってる政策にも目を向けてみてください!
消費税が上がっても、住宅を買う方に色々な補助を出してたりします。
焦らずに、色々みて、今だ!と思った時がその人の買うタイミングです。
高い買い物ですから、しっかり気の合う営業を見つけてください!
これって営業妨害になっちゃうのかな?
全然このスレッドタイトルと関係なくてすみません!
読んでたら書きたくなっちゃいました
長々とすみませんでした!