群馬の和奏建設のスレが無いので作りました
皆さんのご意見を聞かせてください
[スレ作成日時]2009-04-08 21:36:00
- 所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
- 交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
- 価格:3960万円~2億9000万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:31.84m2~147.33m2
- 販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
群馬の和奏建設のスレが無いので作りました
皆さんのご意見を聞かせてください
[スレ作成日時]2009-04-08 21:36:00
営業不振で営業がかなり変わったとかの噂が・・・。
そろそろ潰れますか?
潰れちゃうんですか??
潰れる前に、感じの悪い事務員といまだに来ないアフターさん!
謝ってもらいたいです。
担当営業さんを信用して契約しましたが、正直、裏切られた
気持です。
え
知人が銀行に勤めており、和奏さんは支払い内容が酷く完成前から回収金額が多すぎると聞きました。
前にも倒産寸前のメーカーがその様な内容でお金の回収が多く、結局倒産。
経営者達は未だ見つかっておらず、お金も返ってこないと聞きました。
やっぱり少し高くても大手の方が良いのでしょうか??
和奏さんで考えていましたが、かなり不安です。
同じく検討中の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
和奏さんにはお世話になりましたけど、№27の心配はごもっともですね。去年の不況真っ只中で家を建てましたが支払いは契約のときの100万円以外は引渡しの直前でしたよ。工事そのものも問題ありませんでした。
自分は去年の12月に完成しました
工事自体はミスが二か所ですかね、
キッチンの天板が打ち合わせと違っていた
玄関ドアの取っ手が選べない仕様を打ち合わせミスで選択可能になっていて
設定上の認識ミスでした
確かにアフターの対応は遅いです
ただ、監督と親しくなり現場にも足を運べば、融通も利きます。
手放しではお勧めはできませんが、人好き会いの良い人ならお得感がありますよ
無料でオーディオ配線をしてもらったり、自分でLANケーブルを用意してタダで配線してもらうなど
最近、数箇所の展示場を閉鎖されてますよね。
成長されてる中小ビルダーさんが増えている中、大丈夫なのでしょうか??
営業さんも少なすぎる感じもありますし。
家を建てて4年ほどですが、正直自分も妻も満足しています。今は子供二人の家族4人暮らし。いろいろな書き込みを読みましたが、なんか、批判的なものが多いですが、満足できる家を建てられるかどうかは、自分の営業担当者しだいだと思います。うちはとても良い営業担当の人にあたったのですごくよい家が建ったと思っていますよ。いろいろと営業担当者にわがまま要望をぶつけたらきっと良い家がたてられると思います。営業担当者を見る目があるかどうかでしょう。展示場は何カ所かありますしね。
入居して二年に、なります
いろいろな記事を読ませて頂きましたが、
我が家を担当の方はとても感じがよかったですし、
アフターもしっかりしていると思います
なので、みなさんの批判は信じられないので
投稿してみました
建築中はこのスレを読んで不安でしたが、できた家は満足しています。確かに建築中は少しのミス(発注間違いやコンセントの位置ミスなど)有りましたが、気が付けばすぐに直してくれました。ただ、話を聞くと営業次第の部分も有るのかなぁと思いました。建築後は、アフターの対応が早いのも嬉しいですね。
こんにちは。ほぼ和奏さんで決まりかけています。担当の方も大変良い人で、これもなにかの縁と思い和奏でと話をしています。ただ、間取りは、こちらの意見通りですが外観がいまいち担当の方と意見があいません。こちらの間取りを優先するとこうなるとの事です。
間取りも大切ですが外観も大切と思っています。和奏さんに決めた理由はなんだったのでしょうか?できたら、教えてください。
[株式会社和奏建設]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE