やっちゃん
[更新日時] 2009-07-15 10:14:00
初めまして。2年以内に現在住んでいる家の立替をしようと思い。展示場めぐりを始めました。
その中で、『一条工務店』さんの営業マンの方がとても一所懸命に説明など
してくださり、私の気持ち的にはその営業マンにお願いしようかと考えています。
でも、『一条工務店』についてあまり情報が入ってこないため、
(ハウジングなんかにも載っていないし・・・)なにか情報をお持ちの方が
いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2002-01-28 22:37:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店って・・・
-
282
さくら
4月の引渡し予定で、I-HAIDを建築中です。一条と契約するまで、いくつものHMと比較して他社HMの
値引き攻撃にも、屈することなく、契約にいたりました。その甲斐あって、これまで、何の不都合もなく、満足
しています。出入り業者の方々も皆さん教育された方々で、ありがたく思ってます。
さて、和室の柱ですが、桧の無垢で、もちろん、青いことは、ないです。汚れないようにきれいに、養成
してあります。完成を楽しみにしてます。
-
283
267
飛び込み!さんへ
>自分はどういう家が建てたいのか、それをはっきりとさせましょう。
HMの悪口たたいたところで、何も得ることはできないでしょう。
いろんなHMの良い所を勉強し、一番自分にマッチしたのを探すのが賢いやり方です。
当たり前です。みんな一番いいものが欲しいのです。悪口と感じると言うことは
相当一条に愛着を持っている方なんでしょうね。一番マッチしたものを探しても
さらにあなたは何かを犠牲にしなければいいものは得られないと言うのですか?
やっぱり私は、あなたの意見には賛成できません。
-
284
267
飛び込み!さんへ
>270さん。私も一条の現場数多く見ましたが、マスクしている人を見たことはありまん。
薬品注入作業中のことでしょう。
-
285
267
飛び込み!さんへ
>ちなみに一条はモノコック構造です。267さんの意見は参考になりません。
実際に一条の家に住んでいる人の意見を参考にされたし!
残念ながら一条はモノコック構造ではありません。木造軸組工法です。
木造軸組工法とは、柱、梁、桁、筋交いなど、木製の軸組で家の骨組みをつくる工法のこと。
コンクリートの基礎の上に土台を置き、それに柱と梁などを組み合わせて
建物を建築する工法のこと。建物のそれぞれの長さが自由に決められるので、
ほかの工法よりプランニングの自由度がもっとも高いといわれる。
狭い土地や変形敷地に対応できる柔軟性や、部分的な修繕・改築を行うことができる
のがメリット。各部材をつなぐために仕口や継手などの工夫がされているが、
現在では取り付け金物を併用し、より強い躯体がつくれるようになっている。
日本家屋の伝統的工法として、古くから使用されているので、在来工法とも呼ばれ、
現在でも、木造住宅の多くはこの方法で建てられている。
-
286
267
飛び込み!さんへ
>実際に一条の家に住んでいる人の意見を参考にされたし!
実際に住んでる人は自分の家はダメだとは言わないでしょう。(言いたくないでしょう。)
参考になるのは、やはり客観的な意見です。
-
287
協力者
木材の乾燥について。説明すれば長くなりますので簡単に、完全乾燥をすれば後で膨張をしますし、乾燥が足りないと収縮を致します。
ベストは、含水率で言えば12〜15%ぐらい天日乾燥と同じと聞いています。
無垢の木、板、絶えず膨張、収縮を繰り返しています。
-
288
なな
一条さんのフィリピンからの木材は、どうなんでしょうか?
一条さんでの無垢材は、しっかり乾燥して使用しているのでしょうか?
お分かりの方教えてください。
-
289
飛び込み!
267さん、かなり負けず嫌いのO型の青年(30前半)とお見受けしました。
頭に血がのぼられたようですね。ごめんなさい。私の表現がうまくなかったようです。
私が言いたい「何かを得る為には、何かの犠牲が必要」の意味は、
全部が無垢の木で、地震に強く、手入れもあまり必要とせず、長持ちする家で、
かつ一般庶民に手が届く価格で提供できるHMがあったら独り勝ちでしょうね。
ですから、自分が優先したいものは何か。自分が納得できる家はどういう家か
をはっきりさせることが大切だと言いたかったのです。
あと、一条はアシュレやFタイプとI-HEADでは工法が違います。
確かに在来工法がベースになっていますが、それはどこの木造住宅も同じです。
しかし、私は実際に家を設計したこともなければ大工でもないので中途半端な知識しか
ありません。(いくら私たちが講釈並べても説得力はない)
実績がすべてを物語っているので、家を建てた人の本音ほど大切にしなけらばならない
と思います。
267さんは熱心で勉強家のようですからきっと満足いく家を建てれると思います。
負けず嫌いとは誉め言葉と受けてくださいネ!
-
290
飛び込み!
ななさん。一条の無垢材は他のHMよりはしっかり乾燥させてあるといえます。
しかし、20%は超えてるので完全とはいえません。
協力者さんが言われるようにベストな含水率は12〜15%なので、ここまでもっていくには
自然乾燥で2年以上を必要とするそうです。上棟から1年以上をかけて完成にもっていけば
可能でしょうが、現実は厳しいですね。。。
知り合いの大工さんとかに建ててもらえば実現可能かも、、、
-
291
なな
飛び込みさん 有難うございます。
私は、木のぬくもりを優先したいので全て無垢材にしようか迷っています。
一条さんの場合、フローリングは楢の木?ですよね。でも、無垢材ではない・・・。
今、いいなぁと思っているところは、無垢材と集成材を上手使っている他の会社ではあるんですが・・。
そこは、木材倉庫があり結構乾燥している現場を見に行きました。
また、参考にして考えて見ます。有難うございました。
-
-
292
鋪ン
御無沙汰しています!しのぶさんに質問なんですが・・・
一条工務店は、工事の内訳明細書って物を提示してもらえるのでしょうか?
各工事の明細書・・・例えば、土工事でこれだけの内容があって、数量がこれだけあって、
単価がいくらでこの金額。という具合にそれぞれの工事が積み重なって、
合計でいくらというようにわかるものです。
是非、教えて下さい!
-
293
パン
-
294
・・・
一条工務店は、工事の明細書は出しません。
ただし、私の場合は明細がなかったらどうしてこの金額になったのかわからないではないかと
言い、ごねたら出しました。
そしたら、なんと小学生の算数以下。合計金額が何ヵ所もあわないんですよ。
おかしいのではないかと文句言ったら、一条工務店大きな会社でこういう明細を出している時間
がないから間違えたと、滅茶苦茶ないいわけです。
それと、やらない事にした工事が明細の中に出てきたりしてあきれました。さすがにこれについては、
文句を言ったら値引きしましたけど・・・
みなさん工事の明細書を出させましょう。きっと面白い結果が出ますよ。
-
295
ななしのごんべい
一条の営業の方に質問があります。とある展示場での話です。直営方式の話になって、静岡にあるとあるメーカーは直営方式であり、木材の輸入、買い付け
日本国内の加工工場までの輸送、荷捌き、工場ないへの搬入、プレカットから、各建築現場への輸送、現場での施工からその後の管理まで全て一元化しているとのことでしたが、
一条は、全国展開はしているものの、フランチチャイズ方式でようは名前だけ貸していて、実際の施工は地元の業者に丸投げだと言っていましたが本当ですか?
営業の方、お客様のから幅広いご意見をお願いします。家をたてる参考にします。
-
296
匿名
只今、一条さんと打ち合わせ中の者です。地域によって値段やサービスの内容がいろいろと違うようですが、最近広島で家を建てられた方で、値引きやサービスをしてもらった方がいらっしゃれば、その詳しい内容を教えてもらないでしょうか?
-
297
匿名希望
現在、一条工務店で仮契約を済ませ間取りを検討中です。『夢の家』では電気代はどのくらいかかるのでしょうか?
現在、石油ファンヒーターを使用しているため暖房代は安くすんでいますが,全館エアコンのみで暖房するとなるとかなり電気代がかかりそうです。
どなたか分かる方はお教えください。ちなみに現在35坪で,オール電化を検討中です。
-
298
匿名さん
>297
地域や家族構成でも、答えは大きく変わるので、本当に意見を求めているなら、今の電気代をふくめて
ちゃんと要素を提示しないと・・
-
299
思案中
一条工務店と、2/19日に仮契約致しております。
現在「夢の家」 I-HEADで建築しようと考えております。
I-HEAD工法においてでは、メータモジュール寸法方式では
建築出来ませんとの事ですが、I-HEADで建築された方がたに
お聞きしたいのですが、廊下及び階段の幅で思案中です。
「I-HEADでは、910ないし1350寸法しか選択出来ません。」
と営業マンに言われてます。
建たれた皆さん、寸法で悩みませんでしたか?
また、階段を玄関より一尺ほど入った箇所に、右上がり U階段の間取り
に現在なっていますが、階段中央当たりが、昼間でも薄暗くなってしまう
のではないかと、不安を抱いています。
壁際に階段を移動し窓を設ければ明るいのですが、間取りが難しいです。
オプションの「スカイライト」で上方からの採光の使い勝手はどうでしょう?
因みに、雪は全く降らない地方に住んでおります。
屋根形状は寄せ棟を計画中です。
-
300
協力者
-
301
297:匿名希望
愛知県東部に『夢の家』を35坪程度で検討しておりますが,エアコンのみで暖房を検討しいます。
暖房の電気代はどのくらいかかるか教えてください!
家族は4人で夫婦2人に子供2人で、普通に寒がりです。
あと、一条の夢の家のC値,Q値は他社と比較して少し高いように思えますが,実際いかがなものでしょうか?
なかなか2件住み比べた方はいないと思うので難しいと思いますが,詳しいかたぜひ教えてください。
-
302
2児の父
一条の「夢の家」で76坪の2世帯を建てました。工務店を選ぶ時はちょうど私が働いていなかった時期だったので、車で
行ける住宅展示場の殆どを回りました。一条に決めたポイントは、カタログのわかり易さと免震住宅に
できることでした。一条で出してくれた設計を家族全員気に入らず、設計図をPCに取り込んで自分たちで
図面を作りました。間取りを決めるのに2ヶ月ほど、毎晩家族で自分たちはどう住みたいのか話し合い
図面にしていきました。そして一条の担当設計者の人に「これはできるか、あれはどうか」と聞いていき
ました。結局自分たちで作った図面は細かい所を含めると30枚以上作りました。ですので間取りに関して
不満はありません。住んで3ヶ月ほどになりますが快適です。
-
303
2児の父
建てるのに7ヶ月、大工の棟梁一人で殆ど建ててもらいました。新しい家が古い家の隣の土地に建てたので、
毎朝、進行状況をみることが出来ました。土台作りの鉄骨、棟上げ前の木材の状態、置き方、屋根のふき、
梁や筋交いの数、すべて目で確かめることが出来ました
朝早く(6:30)来てくれていた棟梁に今日どこを作るのか聞いたり、できた所の説明をしてもらったりし
ました。気がついた所はそのとき言って直してもらい、設計になかった棚も付けてもらいました。
若い監督も週2回から3回来て工事の段取りを話してもらいしました。
住み始めて特に良かった点は、空気の清浄さです。私はかなりな花粉症ですが、今年は去年より軽く過ごし
ています。花粉の本番はこれからなのでどうなるか確認していきます。
電気代は、以前住んでいた家と同じぐらいですが、暖かさは格段に違います。寝る時は暖房を入れていません、
私は半袖のTシャツで今まで寝てきました。寒くないです。北側の2階に書斎がありそこでネットしていますが、
そこは寒いので厚着をして膝掛けをしています。
寒がりな方はパネルヒーターがあったら良いかなと思います。
妻は、カタログや展示場でみてきたものより実際に住んで使ってみて、とてもよい物だと言っています。例えばドア、
ガラス戸は重厚でしっかりしていて、お風呂、キッチンなどはもっと長くいたくなるような空間です。
風呂嫌いの3歳の息子はお風呂大好きになってしました。
階段は1350のものにしました。広々としていて気持ちがいいです。途中にハメゴロシの窓をつけて明かり取り
にしました。
スカイライトもよいと思いますよ。意外に大きいんです。うちでは勉強部屋につけました。
引き渡し後も、現場監督は電話をかければすぐに日時を決めて来てくれます。
今週も2カ所みてもらうために呼びました。
また気がついたことが合ったら参加します
-
304
匿名です
-
305
匿名です
すみません。304は操作を間違えました。
思案中さんへ
契約は「仮」契約でしたか?
実は、「仮」契約との説明で契約し100万円支払いました。
しかし、解約の時の説明は正式な契約なので、解約までにかかった経費を差し引いて残りを返金するとのこと。(100万円戻ってこない)
何か、契約についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
-
306
鈴木
305さんへ
それはおかしいと思います。私は他社で営業をしています。われわれのかいしゃでも仮契約
いわゆる預かり契約と業界ではいいますが、それは一年半いないに土地が見付からなかった場合は
100万円全額を返金する物です。一条みたいに訳の分からない説明はお客様のためではありません。
仮契約内容をも一度確認することを提案します。
-
-
307
匿名
一条には現在、「仮」契約というものは存在しないはずですが・・・。
もし営業の方が「仮」契約というニュアンスで発言されていたとしたら
その事が問題だと思われます。ただ、100万を支払ったとの事ですので
現状は正式に契約していることになっていますので、必要経費(土地の測量代など)
を引かれた額が戻ってくる事になってしまいます。もちろん冒頭にも書きましたが
営業からの説明があいまいであったのなら、説明がちゃんとなされていなかったと
申し出てもよいかもしれませんね。
-
308
鈴木
307さんの意見はまさにその通りです。
私も知り合いから一条に預かり契約は存在しないことをききました。もしかしたら土地が決まらなくて
解約を申し込んだ場合相当な額がひかれてくるかも知れません。そこのところを確実に確認しないと大変なことに
なります。私の場合は預かり契約の時しっかりと確認をします。(一年半の間に土地がみつからなければ契約金は全額お返しいたします。
また、しっかりと契約時約款を確認いたします。)お金は本当に大切なものです。しっかりと賞品を会社を営業を確認してから実行に移すべきです。
何処の会社にたのむにしても。
-
309
太井
307さんへ。私は二月のおわりごろに、一条工務店さんと仮契約を結びました、その書類もあります。
私の場合は、土地探しを手伝ってくれると、担当の営業マンさんに言われたので、その前提で、仮契約書
にサインしました。でも、ぜんぜん、土地探しには協力してくれそうにないし、地元の様子や、気候や、
風や、・・・もろもろ色々のことを聞いても全然その営業マンさんは知らなかったので、他の地元工務店
と、契約を考えてます。まあ、ほかの点でも、いろいろ私とは、なんか会わない方だったようで。今は
仮契約を解約するのを、早くしたほうがいいんだろうなーなどと考えているところです。。。もっとよく
考えてからにすればよかったと思ってます。。
-
310
匿名
309さんへ。私は1月頃からHMめぐりを初めて、その際にインターネットで気になっていた「仮」契約について
聞いたところ、現在では・・・という回答でした。また、解約の際の条件を聞いた所基本的にはそのような事は
考えていないが経費を引いた分を返金するという回答でした。(ただこの答えは他の営業所でも同じ回答のよう
ですので、このように答えるようになっているのかも知れません)あと少し気になったのですが、契約書に土地が
見つからなかった場合は全額返金するとなっていませんか?そのようになっていると何処かのHPで見かけた事が
あります。だだ基本的に一条は土地探しには熱心でないという評判も聞いた事があります。
-
311
匿名
>309さん
我が家も土地探しからでした。
HMさん数社に土地以来しましたが、HMの営業さんは不動産会社から提示された価格で捜す程度でした。
土地が決まっていないのに、家の契約のことばかりで嫌でした。
結局欲しいと思うような土地には巡りあえませんでした。
現在はFC展開している地元工務店にお願いしていますが、地主に直接お願いに行ってくれたりと
本当に親身になってくれて助かっています。
-
312
太井
309さんへ。仮契約書には、一年以内に本契約が締結されなかった時は、かかった必要経費を引いて
返す、となってますから、多分、土地が見つからなかった場合もいくらかひかれるんじゃないかと
思ってます。全額返すとは、一切書いてはありません。断言します。。説明がどうだったか、今思い出す
と、その辺も曖昧で。その時は、契約してもいいかなーぐらい真剣に考えていたので。まあ、いくらかでも
返ってくればいいや・・・と、思ってます。親身になってくれた地元工務店さんで、土地も見つかりそうだし
これくらい安いもの・・・と、思わないと家造りが楽しく思えなくなりますので。。。私の場合は、こういう
結果になりましたが、すべての人がそうではないとは思いますよ。。
-
313
匿名さん
只今 一条工務店で検討中です。品確法で定められているランクではいくらくらいの値に
属するのでしょうか?
-
314
Hikaru
10年ほど前に一条と契約して、プランを練っている最中に病気になり長期入院と相成ったため、解約したことがあります。その時は、印紙代程度が差し引かれて、ほぼ全額返金されてきました。
現在また(性懲りもなく?!(笑))、一条と契約して、プランニングの最中です。一条の場合、担当者が営業の一環として監理まで携わるので、土地探しなどに関しては手薄になるのかもしれませんね。私は自分の生活の場はやはり自分で探すのが一番と思っていたので、土地を購入してからハウスメーカーを選定したので、「失望」は味わわずに済みました。
-
315
マワン
今日、初めて一条の展示場に行って来ました。今までいったどの展示場よりも感触が良かったです。
他のメーカーを見ず、最初の行った、「クレバリーホーム」に決めるつもりでしたが・・・・・やっぱり、色々なメーカーを見たほうが良いものですね!
木材なんですが、「集合材」より「天然材」の方がいいんでしょうか?誰か教えてください!
クレバリーホームは、集合材みたいですが・・・・
-
316
Hikaru
集成材は登場してからもう10年超になるので、接着剤の耐久性や組成の問題はかなり改善されているものと思いますが、原材料となる材木に関して、天然材と比べてかなり見劣りしますね。
天然材でも乾燥が適切でなかったり、芯材が使われてなかったりすると問題が生ずるみたいですが、きちんとしたものであれば、端材や間伐材を原料とする集成材とは比較にならないように思います。
天然材ではその分価格が上がってしまうので、使う場所によってはそこまでしなくとも、という気もしますが、一条はその点結構合理的に使われているような気がします。
-
-
317
マワン
HIKARUさんありがとうございます。昨日、初めて一条の展示場に行ってあまりにもクレードが良くて(展示場は良いものを使っているのは解っているつもりですが)
クレバリーさんの展示場の方が見劣りしてしまって・・・ 室内の合板の板だと本当に見落とししますね!
何か安っぽく見えます。集成材だと「アレルギー」とか「ホルムアルデヒド?」の影響は出ないのかな?
-
318
匿名さん
現在の接着剤はかなり改良されているので、ホルムアルデヒドの影響等は以前と比べ
減っているようです。 が、もちろん個人差はあるでしょう。今の時期、花粉症でお悩みの方
がいる反面、全然大丈夫な方もいるわけですから。
-
319
Hikaru
マワンさん、どうもです。
>展示場は良いものを使っている
いいえ、あのままが実現します。何軒か実際に建てられたお宅を拝見させていただきましたが、
展示場そのままでした。もちろん多少のオプション類はあるでしょうが、広さとそのオプションを
除けば、展示場そのままですよ。^^
私たち夫婦はその「正直さ」に誠実さを感じてしまいました。(説明の段階ではまだまだ半信半
疑だったんですがね)
>ホルムアルデヒドなどの問題
一条でも床材は合板のフローリングを使っており、そのほかの部材でもその手の薬品処理がな
いわけではなさそうですが、最も安全なレベルの基準に適合した部材を使っているとか。その
点はカタログの説明を信用するしかなさそうですが・・・。
318さんがおっしゃるように、集成材でもそのような点はかなりレベルが上がっていると思います。
一条の良さは部材への徹底的なこだわりだろうと思いますね。ただ、時として書斎や納戸は天井
が低いのが当然、などとして自動的に240cmに処理されてしまうのには閉口します。(我が家で
はこれを「洋室」だと主張して、洋室扱いにしてもらいましたが・・・。)もちろん、構造上の制約から
できないものはできないのですけどね。
プランニングの段階で目一杯「わがまま」を主張する必要がありますね。それ相応の代金を支払
うのですから。坪30万円前後〜35万円程度のハウスメーカーの場合ですと、「それはオプショ
ンになります」で片づけられてしまうかもしれませんが、一条はそれなりに価格が張りますから、
こちらも家への「こだわり」をしっかり出して相談するのが当然のように思います。
-
320
ヒヨッコです
本日、住宅展示場に行ってきました。一条工務店の営業かたの話を聞いてすごくなびいています。ただ現状は予算的な問題がネックになりそうな気がしています。
担当して下さった営業さんが予算に合った土地探しに協力してくださるとの事でしたので期待しています。
-
321
匿名さん
無垢を売りにしてるくせに床は無垢じゃないとか言う人考え変えたほうがいいよ。
すべてを無垢で造ってるとでも思ってるの?
和室の長押や敷居、階段なんかも無垢の一枚板使ってるワケじゃないんだから。
-
322
のぞき
>321さんへ
そうだったんですか?
私は床以外は全て無垢だと思っておりました。
-
323
Hikaru
一条では10年前には床材は表面材は銘木の貼りの合板を使っていました。ただ、単板張りで一目見て
「豪華だなぁ」と思わせるものでした。今は3枚か4枚分がセットになったフローリング材を使っているよう
です。その点ちょっと残念な気もしますが、10年前と価格的にあまり大きく変化していないので、コストダ
ウンのための譲歩と考えることにしました。床暖房や高気密・高断熱への対応の意味もあるのでしょうね。
その代わりといっては何ですが、ユニットバスのグレードやシステムキッチンの天板処理の仕方(L字型
の繋ぎ目ね)などで改善が見られていますし、建坪に比例してシステムクローゼットが標準でいくつか付
いてきますし(10年前にはキャンペーンで20坪に1つ位でした。今は6坪に1つの割合で設定できるよう
です)、出窓やバルコニーの外壁がタイル張りになる、シューズボックスなどのグレードアップなど、全体
的には割安になっているような印象を受けています。
-
324
Hikaru
ヒヨッコさん
>予算的な問題が・・・
プランニングの際に廊下などの「無駄」なスペースをできるだけ少なくする間取りにし、出窓を最小限にす
ると意外なほどコストを抑えることができますよ。出窓は標準でセットされている種類が多く、外壁部分が
タイル張りになるなど、非常に魅力的ですが、建坪に算入され坪単価がかかってきますから、1つ出窓を
減らせば15−6万の節約になるようです。また、小屋裏収納(屋根裏の収納のことです)を旨く活用すれ
ば、2階部分の収納を節減でき、建坪を減らすことができます。小屋裏は高気密・高断熱にはならないの
で、収納できるものには制約が出てきますが、1.4mくらいの高さながら7畳くらいのスペースが30万以下
で実現しますから、お勧めです。また、玄関先やバルコニーで柱が付いて庇がかかってしまうと通常の居
住空間と同じく建坪に入ってしまいます。柱を除いて庇を短くすることができれば、その部分の建坪は半
分の計算になるので、節減できます。
後は外構などでの費用がかなり大きな差が出ますので、要注意です。外構と言っても門柱やフェンスは
二次外構ですので計算外ですが、敷地の状況では擁壁を造らないといけない場合があり、150万かそこら
は違ってきますから、てきるだけ道路との高低差のない土地を選ぶのが良さそうです。擁壁を造らなけれ
ばいけない場合でも、家屋の基礎の一部をカーポートなどに沿わせて「深基礎」にするなどすれば、ある
程度は節減できそうですが・・・。この辺り、プランニングの段階に進まないと見えてこない話題です。
-
325
Hikaru
私の場合もローンがどれだけ組めるか、が焦点で、そこから営業の方と相談を始めたわけですが、何と
かクリアできる見通しを持てました。10年前に一旦立てていたプランが下地としてあったので、建坪の
見通しも付けやすかったのですが、担当の方が土地のローンの残りを「借り換え」で家屋のローンと同時
に組めるように銀行と交渉して下さったのが大きかったですね。残り数年の土地のローンを20年超に延
長することにより、家のローンも考える余地ができて(毎月の返済額の面でね)、自宅実現への道筋が付
いたと言えるかもしれません。担当さんと腹を割った話ができてようやく見えてくる部分かと思います。
-
326
める
現在、一条さんを考え中です。
土地探しからはじめているのですが、営業さんもかなり頑張ってくれて
知人の不動産屋に掛け合ってみてくれたりして非常に親身になって
くれるので助かってます。(まだ見つからないですけどね。)
ところで、一条の商品ラインナップに「ファミーユ」と言うのがありますが、
ご存知の方おりますか?
物件の探し始めの当初は3F建てを希望していましたので営業さんに
相談したところ、「あまりおすすめしませんよ」という事で話が終わっちゃった
のですが、昨日HPでファミーユを発見しました・・・。
薦める、薦めないは別としても、あるならあると言って欲しいと思うのですが・・・。
営業さんてみんなこんなもんなんでしょうか?信頼していたのにちょっと残念です。
もしかしたら、既に商品が終了しているからかな?とも思いましたが、現に自サイトに
あるので、無くなってはいないでしょう。
で、本題なのですが、ファミーユで建てられた方いらっしゃいませんか?
皆さんFタイプが多いようですが・・・皆さんお金持ちですよね(^^;。
当方、現在アシュレを薦められてます。諸費用抜きの建物のみで
予算2K万円なもので・・・。
-
-
327
匿名さん
上棟について教えて下さい
一条さんは 上棟に必要な御神酒 塩 洗米を用意してといわれました
で・・・大工さんのお礼とかは遠慮してくださいと・・・一条さんより頂いた本に
書いてあったんですが・・皆さん差し上げましたか?気持ちの問題ですかね??
-
328
匿名さん
一条さんで現在建築中、先々月上棟しました。
うちではお礼(お金)はしませんでしたが赤飯のお弁当、お酒を差し上げました。
当日は棟梁の他に何名かの大工さん・監督・もちろん営業さんも来ますのでみんなに差し上げることにしました。
特に何かしなきゃいけないわけではないだろうけど、やっぱり気持ちの問題ですね
-
329
あきら
現在一条工務店で建築中ですが、どなたか教えてください。
工事中の水道代が送付されてきたので、営業に問い合わせをしたら支払ってくださいとのこと?
まして預かり金として80万円も預けたので、その中からいろいろな雑費は普通は支払われる
のではないでしょうか?
そうゆうのは建築費に入っているものと思いますが、間違っていますか?
-
330
匿名さん
>>329
>そうゆうのは建築費に入っているものと思いますが
むしろ逆では?どれぐらい使うかわからないものを建築費には含められないと
思いますよ。でも、そういうのは最初に言って欲しいですよね。
-
331
Hikaru
>あきらさん
私が了解している範囲では、預かり金にしても、申請関係の諸費用を差し引いた残額が最終的には
戻ってくるはずです。建築費に水道代を含めたとしても、結局HMを通じて我々施主に請求が来るわ
けですから、同じことです。私たちは「製品」を購入することに慣れていて、住宅購入の場合にも同じと
思ってしまいがちですが、ちょっと様子が違うようです。「製品」と同じ了解の仕方であれば、養生ネット
や仮設トイレも申請経費なども全部ひっくるめて「坪単価」に入っているのが当然のように思いますが、
そうはなっていないようです。我々が月々もらう給料に仕事場の光熱費などが含まれていないのと同
様と言えるかもしれません。建築費総額の中に入れるには不確定要素なので、別払いになっている
のではないでしょうか。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)