注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オスカーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オスカーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
さるぼぼ [更新日時] 2024-06-06 09:41:40

【公式サイト】
https://www.oscarhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オスカーホーム、最近よく建売されているのを見かけます。
インナーガレージがついてあの値段って結構安いように思うのですが、どうなんでしょう??
オスカーホームについて、いろいろ教えてください。

[スレ作成日時]2006-07-04 23:27:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オスカーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 181 入居済み住民さん

    結露 ありません。⇒入居して約半年で結構心配しましたが、問題ないみたいです。
              24時間換気が十分に機能しているためのような気がします。
    営業マン 対応◎ ⇒入居まで1年半かかりました。それも勝手な私の理由だったのですが、親身になって
              対応していただき、一社員としてだけではなく、我々顧客側立って会社に対しても
              だいぶ説得していただきました。
              前のスレでもありましたが、有望客とフラット客分けているような感じはあります。賛否
              あるとは思いますが、私もだいぶ他メーカーを回りましたが、興味のないところにしつこく
              されると嫌な感じがしたのも事実なので対応としては、◎だと思います。
    定期点検     ⇒特に問題なくしてくれます。不具合箇所の修理等は、対応早くしていただいています。
              (担当営業マンが良かったかもね。)
    値段       ⇒割高感も否めないところもありますが、そんな事ありません。建物もしっかりしているし
              壁厚も十分です。
    その他      ⇒行けるモデルハウスは、できるだけ行くといいですね。(他社もですよ。)

    わかる範囲で私なりに回答しますので、ご気軽に・・・

  2. 182 匿名

    181さんにお聞きしたいのですが、契約してから一年半ですか? 担当になった営業の方がかなり良さそうですね。 名前は無理だと思いますが、だいたいの特徴など教えていただきたいです。

    ちなみに、注文ですか?建坪と何もかも含めた総額を教えていただきたいです。

  3. 183 匿名

    先日、契約したのですが…


    それまでは、毎回打ち合わせしたら必ず数日後にはお手紙を頂いてました。丁寧なところも、オスカーホームに決めた決め手でもありました。

    が、契約してお手紙が届くだろうと思ってたのに…一向に届きません。まさか、契約したからもういいや。てきな感じなんでしょうか…

    細かいとは思いますが、何かガッカリです…

    みなさんも、そうでしたか?

  4. 184 匿名さん

    契約後はしばらく工務担当の人との打ち合わせがありましたが,その際にも営業さんもほぼ同席されていました。
    契約後のお手紙は私のときもあれっと思うくらいちょっと間があった気がします・・・。
    でも契約したからイイやって感じではないはずですよ。
    ここの社長さんがそういうのをさせない為に営業スタイルを他と変えさせているせいもあるようですから。

  5. 185 匿名

    184さま

    コメントありがとうございました。

    社長さんの方針で、丁寧なんですね。 私たちにはぴったりな営業マンだったので、余計に期待し過ぎたのかもしれません…

  6. 186 入居済み住民さん

    ⇒182番さん

    返信大変遅くなりました。
    特徴を言ってしまうと分かってしまいますので控えます。
    もともとオスカーって結構少数精鋭って感じしませんか?
    182番さんの後のコメントでもありましたが、確かに購入後は、
    ってところはありますが、契約後にそんなにちょくちょく来られても
    って感じもしますが、近づかず、遠のかずって言った感じです。
    定期的に連絡をくれます。

    なんとなくばれそうな感じもしますが、モデルハウスを購入しました。
    (建設からすでに目をつけて話をしています。)値段は、3000万円の半ば位です。
    とにかく立地が最高です。女房もここじゃなきゃということで決めました。
    値段の中身は、土地、建物、モデルハウスなので、カーテン、外構、エアコンも
    含んでいました。今後の生活館だと思いますが、お客さんに見せるために建設しているので
    外装、内装ともにしっかりしている感がします。

    すみませんあわてて書いているので、内容がはっきりしていないような気がしますが、今後は
    定期的にサイトを見たいと思います。

    よろしくお願いします。

    ちなみに購入の条件として、5人家族、職場から15分以内、交通の便がいいこと。
    幼稚園、小学校、中学校が10分以内な事(もっと近いです)ショッピングセンター
    が近いこと・・・でした。

  7. 187 匿名

    186さん


    コメントお待ちしてました。 ありがとうございます。


    うちは、長男なので土地があるので注文になる予定ですが…確実にモデルハウスを買うのがお得ですね。
    見せるためだから、間取りも何もかも素敵だし。注文だと、ニッチをつけたらいくらだとか、すぐオプションだとか… うらやましいです。


    うちは石川ですが、186さんは石川じゃなさそうですね。

  8. 188 匿名さん

    >187
    確かにモデルのがお得感はありますね。
    でも基本的にモデルは規格のやつであまりオプションをつけていないそうですよ。
    高価格の野々市モデルとかは違うみたいですが。
    うちも注文で建てましたが、規格プランでした。オプションも余りつけていませんが快適ですよ♪

  9. 189 匿名

    188さん


    コメントありがとうございます。

    うちは普段、野々市のモデルで打ち合わせしてるのですが… キッチンにしても、人工大理石や食洗機などが付いていて、だけど、オプションだったりするからプラスプラスプラス…ばかりになってます。


    188さんは、何かオプションつけましたか? これから詳しく決めるので、何かアドバイスをお願いします。

  10. 190 匿名さん

    床暖房はつけました。
    コンセントも少し増やしました(が、標準でもかなり数がついてますから、ちょっと余分だったかも。)。
    食洗機もつけていません(が、これは生活スタイルによるでしょう。)。

    一階の収納をもう少し充実させとけばよかったかなぁ(でも、標準でも十分快適ですよ。)。

  11. 191 匿名さん

    追加
    キッチンは人工大理石の標準のでも立派ですよ。
    あと、オール電化だとIHコンロだと思います。オプションの幅広タイプは不要だろうと思います。実家が幅広タイプですがあまり使い勝手がかわりませんから。

  12. 192 匿名

    アドバイスありがとうございます。


    キッチン…人工大理石は、オプションと言われましたよ。

    値引きも一切ないですし、限られた予算内で後悔のない家になればいいなぁ。

  13. 193 匿名さん

    野々市モデルのキッチンってどんなんだったか覚えていないのですが、ミカドが破産しちゃったのも影響しているのかもしれません。
    うちのは当時の標準でミカド。天板部分が人工大理石です(シンクの部分はステンレス)。
    当時は他に標準ではサンウェーブも選べたと思います。
    野々市のオスカーのコーディネートサロンに置いてあったので標準のがどのようなものか見れたと思います。

    あといくつか個人的には・・・
    照明は間接とかに興味がなければ普通のがいいですよ。
    ポーチのセンサーは大正解でした。2階への階段もそうしておいてもよかったかも(子ども用に。)。
    階段のところに(掃除機用の)コンセントつけておいてもよかったかも。
    1階の洗面のところのタオルかけの背面の壁紙部分には板状のものにしておけばよかったかも。
    屋根裏収納のコンセントと換気扇は便利(場所もばっちりでした。)。

    床暖とエアコンによる暖房がかなり効率的。どっちかだけにするよりは併用がいいと思います。床暖房はこれ無しは考えられないですね。
    エアコンもオスカーで提案されるのよりは施主支給された方が安くて高性能のをつけることができますよ。(カーテンレールとの干渉には要注意)

  14. 194 契約済みさん

    突然ですが。みなさんはウォークインクローゼットには何を入れてますか?また何かいい収納術があれば教えてほしいです。

  15. 195 購入検討中さん

    オスカーを検討していますが、頼んでよかったという意見や、後悔している方の意見もありましたらよろしくお願いします。

  16. 196 匿名

    入居してもうすぐ一年たちますが本当に快適ですよ。もっと早くアパートから出てれば良かった。
    窓の位置が良く明るいですね。モデルハウスでも思いましたが、オスカーの家は明るく感じます。これはとても好きなところです。
    ローコスト(オスカーはこの呼び方を嫌われるかもしれませんが、少なくとも私の家のプランはローコストといえます)の中では施工でも安心感があります。ツーバイというのもあるのでしょうが、建築中に夫が夫の知人(専門家)とチェックしていたイマイチなところ(私のときは鍵でいつでも入れました)は全てが指摘前にチェックされていましたから。私も知り合いに聞かれたら普通にお勧めしてます。
    騙すとか胡散臭いところがなかったのも良かったです。予算を伝えて、背伸びさせないようにプランニングしてきたのはこことアイフルだけでしたから。

    ウォークインは納戸みたいにもなっていますが、とても便利です。タンスと洋服を吊れるようにパイプを通してあります。

  17. 197 契約済みさん

    196さん

    コメントありがとうございます。
    私たちは、ウォークインクローゼットにパイプを通そうか検討中です。ただ、オプションですし、パイプを通さずに広く使おうとも考えています。
    まだ結論は出ていませんが、参考にさせていただきます。

    私たちも、モデルハウスを見学しましたが、オスカーの家は明るいという印象をもちました。今から家が完成して入居することを、とても楽しみにしております。

  18. 198 購入検討中さん

    196さん

    コメントありがとうございます。
    オスカーのモデルハウスを見ましたが、明るくて間取りがよかったです。参考にさせていただきます。

  19. 199 匿名

    196です。もう寝ますね。
    パイプはそんなに高くなかったと思います。ウォークイン以外にも通せるところに通してあります(もちろん主寝室のあまり目に付かない場所です。ちょっとしたことに便利です。)。
    ウォークインの中の上の方にはパソコンのモデムの棚を付けて置いてあります。

    24時間換気の排気口を3ヶ月に一度くらいで掃除します。これの関係で排気口の掃除のしやすさも考えておくといいと思います(意外に盲点になりやすいです。)。おそらくウォークインに排気口が設けられることが多いと思います。湿気の関係でそうするのが合理的なことが多いでしょう。

    収納関係ではお風呂場横の脱衣所に棚をつけました。
    これは営業さんからの提案でしたが意外に便利です。収納といえば標準の洗面の収納もあなどりがたいですよ(洗剤やお風呂用品、洗面用品のストックなど結構な量が入ります。)。
    他にも聞いてみると提案してくれるでしょうし、提案に対しても,もうちょっと安くで別案ないかなどと夫は色々と無茶言ってました(^^;
    ほんとはオプションの価格表なんかがあると便利なのにね。工賃が家や場所によって変わってくるだろうし、量もハンパじゃないだろうから表をつくるなんて不可能なんだろうけど、参考表なんかがあったら便利だったと思いますね。

    間取りは規格プランがよくできているのでほとんどいじっていません(分譲モデルハウスも規格プランと聞きました。もちろん野々市モデルのようにオプションてんこ盛りのフラッグシップもあるようですがほとんどは大きくはいじくってないと聞きましたので色々と見てみるといいと思います。うちの壁紙は野々市モデルの壁紙を参考に標準の中からコーディネーターさんに提案してもらいました。)。

    ベランダがあるプランですとベランダに雪が積もることも考えて、テラス屋根とかも考えるといいですよ(こっちは完成後にすまいるさんでお願いしました。)。

  20. 200 契約済みさん

    196(199)さん

    再びコメントありがとうございます。
    ご意見を参考に、本日の打ち合わせでウォークインクローゼット内にパイプと棚を取り付けることに決めました。本日で、ほぼ内外装の打ち合わせが終了しました。いろいろと追加工事(オプション)が増えてしまいましたが、私たちなりに納得できる家になるのではと思っております。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸