注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-07-12 14:59:00

積水ハウスについて語りましょう

[スレ作成日時]2004-02-09 19:51:00

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
(仮称)レ・ジェイド海老名

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか

  1. 1985 購入経験者さん 2009/06/06 03:00:00

    >>1984
     難しくはないでしょうけど、ただ単に盛り土をするだけでは、地盤が緩くなってしまい、
    そこに基礎を築いて、重い家を建てるのは積水自体がオーケーは出さないでしょうね。

    私が購入した分譲の土地は、山を切り崩した土地で、地盤が非常に安定している土地だったのですが、
    お隣さんとの境にコンクリートの壁面が築かれているところは、一度掘り崩してL型のコンクリで固めて
    壁面を築いてあるため、地盤調査をしましたら、盛り土をした部分は地盤が緩いことがわかりました。

    基礎の一部分にしかかからない範囲なのですが、このままでは基礎が沈下して家が傾く可能性があるため、
    地盤の補助工事をしないと家の建築はできないとのことでした。

    地盤を安定させる工法はいろいろあるみたいなのですが、金額的に一番安かったのは、ソルパックと呼ばれる
    土嚢を敷き詰めて地盤を固くし、その上に基礎を築くという工法でした。
    ちなみに、基礎の補助工事にかかった金額は5坪にも満たない範囲で約80万ですから、1984さんの土地
    50坪すべての地盤を安定させて、1m高くするとなると、ソルパック工法は高すぎると思います。
    他にも、基礎に沿って杭を刺して、そこに基礎を設ける工法とかあるみたいですよ。

    ところで、1984さんは、地盤調査はお済みでしょうか?
    地盤調査をしてもらった上で、川の氾濫が怖い旨を伝えてみてはいかがでしょうか。
    積水なら良い提案をしてくれると思います。
    まだ、ハウスメーカーを決めていないのでしたら、他にも同じ旨を伝えて、検討してみることをおすすめします。
    杭打ち工法ならダイワもオススメです。

  2. 1986 匿名さん 2009/06/06 11:10:00

    1985様。
    ありがとうございます。地盤調査は造成中でまだなので他メーカーも含め一度相談してみます。
    あと、もう一点わかりましたら教えてください。土地をあげずに基礎の立ち上がりを高くすることは可能なのでしょうか?

  3. 1987 購入経験者さん 2009/06/06 13:49:00

    >>1986
    私は、建築屋でも設計士でもないので詳しくはわからないのですが、基礎だけを高くするのは、
    構造上に問題があるように思います。
    結局基礎以外の部分に盛り土をすることになるでしょうし。

    そうするなら、いっそ全部の土地に盛り土をした後に、固い地盤まで長い杭を突き刺し、その杭を足がかりと
    して基礎を築く方法を用いれば、うまくいくんじゃないでしょうかねえ。
    素人考えで申し訳ないのですが。(´・ω・`)

  4. 1988 匿名さん 2009/06/06 21:54:00

    1987さんありがとうございました。

  5. 1989 匿名さん 2009/06/10 04:15:00

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  6. 1990 購入経験者さん 2009/06/10 07:43:00

    平屋だと基礎の部分が多いでしょうから、それぐらいはしそうですね。

    我が家は平屋ではないので、参考になるかどうかはわかりませんが、2階建て38坪で本体価格2900万でした。
    これに消費税とか、基礎の補助工事、各種諸々の追加工事が加わって、総額3300万円です。
    値引きは、最初の提示額が3200万円でしたので、300万円ぐらいしてくれました。
    太陽光発電にエネファーム、温水床暖房、ミストカワック、照明、カーテン類も最初からついているので、
    今んとこ満足です。
    21日に竣工検査、27日引き渡し、来月5日に引っ越し予定です。

    他のハウスメーカーにも見積もりを頼んでみると良いと思いますよ。

  7. 1991 積水ハウスにはがっかり 2009/07/06 14:20:00

    2年前に、二世帯を建てました。 

    数ヶ月から道路を挟み、お向かいに建っていた築数十年の二階建てアパートが解体されました。
    解体の仕方がずさんだったのか、ものすごい振動がしてましたが、我が家を作る際にも同じような迷惑をかけていたのだと思い我慢をしていましたが、一、二階共壁や天井に亀裂がはいっているのに気づきビックリしました。

    偶然、アパートのハウスメーカーも積水ハウスだったので工事責任者に来ていただき、現状を見てもらい振動を体感してもらいました。
    そこまでの対応は迅速で良かったのですが、その後が、我が家のカスタマーセンターとアパートの工事責任者との、責任の擦り付け合いでした。
    それでも、何とか」一ヶ月後には亀裂部分の補修工事を行いました。
        クロスはがし~クラック部分下地補強~クロス張替え
    クロスをはがしたら、他にも数箇所にわたり亀裂がみられましたので、これでは、他に目に見えない部分にも、亀裂があるに違いないと思い、総点検をお願いしましたが、今回の案件の責任者と紹介されたカスタマーの所長の対応がとても悪く、住んでる分には問題ないとか、設計によっては亀裂もありうる、のような発言と、誠意のなさにがっか
    り・・・。

    数回にわたり三人を引き連れ話し合いに来ましたが、滞在時間数時間にもかかわらず結論は得られず、社に帰り相談してみますと、また数日後・・・の、繰り返しで現在に至っています。
    結局、原因は石膏ボードのつなぎ目がアパート解体の振動によりズレ亀裂が生じたと言う事のようですが、いずれにしても積水ハウス同士の話。

    なかなか連絡がないのでしびれを切らして、こちらから電話してみましたが、開き直った態度で第三者(おそらく顧問弁護士でしょう)を交えての話し合いと言う言葉が返ってきました。
    大手のメーカーだから、アフターも万全でいやな思いをしなくていいのだろうと思い、〇和ハウス、〇井ホームなどをやめ、積水ハウスにしましたが、家を傷つけられ精神的にも参っています。

    このような場合、皆さんならどのように対応されますか?

  8. 1992 購入経験者さん 2009/07/08 04:45:00

    とりあえず、ご自分の目でできるところだけでも、点検してみては?
    それで問題となる箇所を発見したら、写真などの映像に納めて、カスタマーに言ってみましょう。

  9. 1993 購入経験者さん 2009/07/08 09:13:00

    HPを立ち上げて経緯を好評すれば少しは対応が良くなるかも。

  10. 1994 積水ハウスにはがっかり 2009/07/09 08:44:00

    購入経験者さん(1992&1993)アドバイスありがとうございます。

    カスタマーセンターの方には何回も連絡していますが、話に進展が見られず堂々巡りなので、本社に電話してみましたが、支店ごとで対応させていただいてますので、調べて支店の方から連絡差し上げますと言われましたが、定休日
    の火水が入り休み明けの今日になってもまだ連絡がありません。

    原因となった解体が、3月。それから4~7月と数ヶ月経っています・・・こちらが、しびれを切らしてあきらめるのを待っているのでしょうか?それとも、うるさいクレイマーとでも?
    無理して、高い積水で夢のマイホームを作ったのに、泣き寝入りするのはとても悔しいです。
    ホームページというアイデアもなかなか良いアイデアだと思いますが、他に、このような内容を相談するところをご存知ありませんか?
    やっぱり、弁護士さんしかないのでしょうかね~?先立つものが・・・・・・・。

  11. 1995 匿名さん 2009/07/09 13:20:00

    泣き寝入りは絶対にいけませんよ。
    消費者生活センターに相談してみては如何ですか?
    積水のプライドに掛けて、誠実に対応して頂くべきです。

  12. 1996 積水ハウスにはがっかり 2009/07/10 08:36:00

    1995さん、アドバイスありがとうございます。

    そうですよね~消費者センターに相談という手も有りますよね!
    なるべく話を大きくしないうちに、積水からの良い連絡をお待ちしてましたが、いつまでも平行線のようですね。
    昨日も連絡がないので、こちらのほうから電話をししばらくして折り返し電話がありましたが、弁護士を連れてお宅に訪問したい、との事。
    積水の考え方に、変更はないようです。情けない限りです・・・。
    消費者センターに相談してみます。

  13. 1997 購入検討中さん 2009/07/11 12:06:00

    積水の分譲地(建築条件付)の購入を検討してます。土地は58坪で116万円の値引き、建物はIS-ORDERで建坪42坪、エアコン1台、太陽光発電(3KW)、床暖房、シーカス使用、照明・カーテン、地盤改良、エコウィル、外構など込みで3180万円(値引き後)でした。値引きはものもので250万円程度です。正直値段が高いか安いか判断がつきません。どなたかアドバイス願います。

  14. 1998 契約済みさん 2009/07/11 12:14:00

    そんなもんでしょ。っつうか安くね?
    建具とか水周りのグレード上げるとすぐオーバーしますよ。

  15. 1999 購入検討中さん 2009/07/11 12:30:00

    No1998さんコメントありがとうございます。長期優良住宅の先導的モデル事業とかのキャンペンーンにエントリーしているとのことです。問題なければ前向きに検討使用と思います。他にお気づきの点あればコメント願います。

  16. 2000 2000 2009/07/11 12:42:00

    2000ゲットしました(笑)

  17. 2001 契約済みさん 2009/07/11 13:23:00

    42坪の床暖ならLDKだけとしてオール電化、エコキュートの
    方が色々な面で安いと思うのだが・・・
    is orderは標準で長期優良を取れると思いますがキャンペーンは知らない。安くなるわけ?

  18. 2003 購入検討中さん 2009/07/11 21:19:00

    制震キャンペーン-30万円、ダインキャンペーン-91万円、勤務先の法人割引が-132万円(4%)といったところです。合計253万円の割引です。メーターモジュールで設計し、5月に出たばかりのルシェンヌというシンプルな外観を採用することでコストダウンを図りました。(屋根は切妻で総2階)ガスコンロを採用したためエコキュートは断念しました。外壁はダインコンクリートで重厚感があるように思います。(図面上のイメージ)

  19. 2004 購入検討中さん 2009/07/11 21:42:00

    制震キャンペーン-30万円、ダインキャンペーン-91万円、勤務先割引が-132万円(4%)となってます。外観は総2階で屋根は切妻でシンプルなデザイン。メーターモジュール、ルシェンヌ(5月に発売された商品)基準に即した外観を採用することでコストダウンを図りました。45百万円(土地・建物・外観などすべて込み)は一応予算内です。

  20. 2006 管理人 2009/07/12 05:59:00

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    本スレッドは規定の1000レスをこえましたので、閉鎖いたしました。

    以降につきましては、新しいスレッドを作成の上、
    ご利用いただけますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
(仮称)レ・ジェイド海老名
リビオ宮崎台レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,200万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,378万円~8,848万円

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円~6698万円

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5488万円~6298万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7498万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,868万円~5,898万円

3LDK

74.37m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,798万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

4400万円台~5800万円台(予定)

3LDK

69.86m2~78.13m2

総戸数 79戸

[PR] 神奈川県の物件

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

4,058万円~4,768万円

1LDK

34.32m²・40.48m²

総戸数 37戸