注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「花みずき工房ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 花みずき工房ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-21 22:57:12

はじめまして。
静岡県浜松市に本社がある「花みずき工房」が気になります。
ホームセンターやカタログを見て、なかなかこだわりのある
メーカーだと思うのですが。
実際のここで住宅を建てられた方や詳しいことを知っている方が
いらっしゃいましたらアドバイスしてくださいませ。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-01-30 21:24:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

花みずき工房ってどうですか?

  1. 28 匿名 2010/10/04 19:10:19

    お酒を飲んだような感じの営業マンはわたしも会いました。気さくでよい人でしたよ(^-^)
    最終的には他社にしましたが好感もてるプランニングでした。
    だけど木造の工務店だとどこもそうでしょうが火災保険がとても高いから気をつけたほうがいいです。
    ネットで教えてもらった自由設計型火災保険で検索してなんとか節約できたけどヤバイ金額です。
    照明なんかも自分でネットで探したほうが節約できます。
    はなみずきと納得なら
    はなみずきのが上だと思いますよ。

  2. 29 サラリーマンさん 2010/10/09 09:58:07

    花みずきさん、よい感じだと思います。
    何社か回っていますが、一番好感が持てます。社員教育といえばそれまでですが、ちょっとお話を伺った3人の営業さんが、そろって同じように対応してくれますし、同じように我が家のことを気にかけてくれています。
    各社の展示場に行くと「ここはこうで、ここはこうで・・・」と説明してくれますが、そこに置く家具を持っているのは私。そこにおけるか置けないか、似合うのか似合わないのか、分かるのは私だけです。営業さんの言うとおりの家具は残念ですが持っていません。
    今のところ、どんな家具を持ているのか聞いてくれたのは2社だけです。花みずきさんはその内の1社でした。今はその2社で話を進めようかと思っていますが、気分的には花みずきさん有利です。
    まあ、私の意見はあくまでも私の感想です。確かに営業担当さんの当たりはずれってあると思います。なので、一度お話に行くと良いと思います。
    遠慮はいりませんよね。だって向こうは商売ですから。

  3. 30 匿名さん 2010/10/09 17:27:15

    私も花みずき工房はお奨めです。
    最初の頃の投稿に悪く言っているものがあったので、そんなことはないのになぁ?と気になっていたので、我慢できずに投稿しちゃいました。

    設計申し込み前ですが、打合せは何度もやりました。回数は数えてないので憶えていませんが。
    大手のHMとも打合せはしましたが、設計の方が参加してこちらの要望を聞いてくれたのは、花みずきさんだけでした。(都合もあるので毎回参加してくれるわけにはいきませんが)営業の方も色々な提案をしてくれて、こちらの全ての質問に即座に回答をくれるわけにはいきませんが、後日必ず、調べてくれて連絡をしていただけます。大手の営業さんは、すぐに契約の話をされますが、花みずきさんは、何度も図面を変更しても、お互いが納得できるまで、契約を迫ってきません。当然、営業ですから全く契約の話をしないことはないですが。

    ところで、打合せや展示会で何度も行っていますが、私はお酒を飲んだような人には心当たりがありません。

    展示会にはよく行っていますが、どの展示会に行ってもやっぱり花みずきの家は良いなぁと感じています。
    「木と塗り壁の家」の言葉が花みずきの家にはぴったりです。大手のHMにはできない独特の雰囲気が気に入っています。
    無垢材にこだわった家ずくり、こちらが何も言わなくても、収納の杉板仕様や二重サッシなど、湿気や結露にも気をくばっています。オプションと言った言葉がなく間取りは勿論のこと、全てが自由設計です。大手HMは名ばかりの自由設計で、結局はある範囲からの選択になってしまいます。
    正直、他のHMならこれで良いかと思ってしまっても、花みずきさんと打合せをすると、ついついワンランク上の本物を使ってしまいたくなるのが、悩みのタネです。

    購入検討中さん
    もうすぐ建材の打合せですか。もう設計申し込みはされたと言うことでしょうか?楽しみですね!
    私も打合せは何度がさせてもらい検討中ですが、となりの部屋かスペースで打合せをされているご家族がいることが多いです。
    知らないうちにお会いしているかもしれませんね。

  4. 31 匿名 2010/10/10 00:01:53

    家は自由設計がいいと思ってますが火災保険にも自由設計あるなんて驚きです。詳細を教えてください。

  5. 32 土地勘無しさん 2010/10/25 17:27:47

    大手よりは親近感持てたけど、営業の態度に不信感あり。

    デザインはお洒落だし、いいなと思わせてくれるけど、
    一生の買い物するお客に対して、不審持たせるのはあまり良いとは思えない。

    最終的には技術ある職人さんで完成度の高い、家が建つところだと思うけど、、、、。

    初対面で信頼出来る印象のある建築会社や工務店の方が良いかと思います。

    接客態度や、建築知識、住宅ローン、各種保険、住宅業界の情報。
    聞いた内容に全て答えられる営業マン、設計担当者だと信頼できますよね。。。

    会社の財務状況も明確に教えてもらえると、信頼度はあがりますね。

    近年、浜松近辺は大手ハウスメーカーが突然倒産してしまった例もありますし。

  6. 33 匿名 2010/10/26 12:44:47

    財務状況や業界情報なんてどうでもいいでしょう。

    ローンや保険も自分で調べればいいことだし…

    やっぱり建築知識だね。

  7. 34 匿名 2011/02/17 00:34:48

    財務状況は重要だよ。
    潰れたメーカーからはなんの保障も受けられないんだから。
    それにいいかげんな経営してる会社は現場もいいかげん。
    数字の落ち込みがひどい会社はそれだけ儲けを取ろうとするから手抜きもボッタクリも増える。
    最低限契約前に経営状態くらいは確認すべき。

  8. 35 匿名さん 2011/02/17 17:24:19

    花みずきはJIO(日本住宅保証検査機構)の住宅保険に入っているので
    倒産時には保険適用になる!のかな?
    その分の保険費用は 上乗せされてることは確かですかね。

  9. 36 匿名 2011/02/17 22:52:13

    財務諸表は作れる

  10. 37 不動産購入勉強中さん 2011/07/11 02:49:00

    最近、花みずきさんの展示場に行ってきました。床が木材で…サクラやパインを使っているとおっしゃっていたのですが…パインの所には節があり、知人からは節がある木はいつか節の部分が抜けるよ。と聞き…その事を今回担当してくださった方に聞きました。
    すると、いつかはやはり抜けてしまう。と。
    でも途中で担当者さんが変わり、同じ質問をすると、生節はもうくっついてるから抜けないよ。死節が抜けるけど、ほら床には使ってないでしょ。
    と…(ーー;) 花みずきさんの塗り壁やデザイン?とかは本当に好きで、花みずきさんにしようかなー★と思ってた所の出来事でした。。
    最初と次のヒトの言ってる事が真逆でビックリでした…。

  11. 38 匿名さん 2011/07/15 14:32:16

    どちらの営業さんも正しいことを言っているのでは?

    節(死節)はいつかは抜ける。
    死節は抜けるけど床には使っていない。

    花みずきの展示場は1Fがサクラで、2Fがパインだと記憶していますが
    パインは節が多いので好みが別れる床材です。でも多くのHMで広く使われています。

    せっかく気に入っているのでしたら、よく営業さんと会話して誤解を解いて下さい。

  12. 39 匿名 2011/09/09 13:07:15

    花みずき工房、本当にガッカリしました。営業は軽々しいし、社員同士の会話が聞こえてしましたが、何だかうちわで楽しんでるみたいな感じで、不快になりました。

  13. 51 契約済みさん 2013/02/27 09:51:55

    私は建築中ですが楽しくやってます(*^_^*)
    オプションとかそういうのはないとおもいますが・・・?
    床が冷たいのは冬ですもんね(^^ゞ
    完成が楽しみです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  14. 53 契約済みさん 2013/03/01 12:54:57

    床もこだわった素材のもをショールームで確認して選べましたからね。
    最初から私たちのこだわりに合わせた素材で提案してもらってました(^^)

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  15. 72 購入検討中さん 2013/04/04 06:15:24

    ここで建てたいと思ってますが、ゴタゴタ多いのでしょうか?
    塗りの壁の雰囲気とか、いいなぁと思っています。
    地元工務店とどちらにしようか迷い中です。

  16. 76 購入検討中さん 2013/04/04 22:41:17

    塗り壁はどこでもできますよね~確かに。構造とか基本性能はどうなんだろ。

    職人さんに現場で頼めば、棚とかつけてくれるものですか?

    ゴタゴタで、アフターがイマイチだと辛いですね。

  17. 107 周辺住民さん 2013/08/13 00:40:35

    近所で、花みずき工房さんが工事を行なっています。
    今日は8月13日、お盆休みです。
    静かな休みの朝をむかえようかと思っていましたが、建築現場の大きな音で目が覚めました。
    職人さんを休み無しで働かせているんですね。
    先ほど、花みずき工房に電話して、お盆の休みは現場を止められませんかとお願いしましたが
    残念ながら対応してもらえませんでした。
    建物の出来栄えはわかりませんが、会社の体質、考え方で建築会社のモラルがわかります。

    あとで、近所ともめるのは、そこに住む住人ですから。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  18. 110 匿名さん 2016/08/25 03:57:40

    最悪な所です。隣で家を建てたのですが、勝手に私の敷地にはいって、作業していきました。礼儀がなっていません。

  19. 111 名無しさん 2017/11/27 15:06:44

    リフォームは最低レベルなので
    御注意を

  20. 112 名無しさん 2017/11/27 15:18:07

    >>5 匿名さん
    他人の家を新築リフォームする前に社員の
    社会人としての教育をしっかりして頂きたいです。工程管理はずさん、嘘を言う。とても何百万もの金額投資できません。

  21. 113 評判気になるさん 2018/01/14 13:42:18

    ここは平均坪単価どのくらいですか?
    評判どうですか?

  22. 114 地元民 2018/02/02 19:06:05

     皆さん雰囲気で選ばれてしまっています。とても残念なことです。
    家は長く住むものなので、耐久性、メンテナンスのしやすさを考えることが大事です。
    良いという意見の方の大半は、ハウスメーカーから選ぶから満足しているだけのこと。
    また、坪単価は想像しているよりも相当高い。

     注文住宅というのは間違いでカスタムメイドが正しい。選択肢から選ぶだけ。
    最も重要な構造に関してはこちらの意図は反映されなかった。使える木材はメーカー指定の強制乾燥材のみ。地元の自然乾燥材を要望したところ、木材の価格が2倍近くになった。こんなことはありえない。明らかにお断り価格。
     現場を見に行ったが、お抱え大工の技術も知れている。昔なら大八と呼ばれるレベル。
    太い柱を構造材として利用できないし造作も苦手。頼んでも高い。
     左官の技術だけが部屋の雰囲気をよくしている。以前は心意気もあり木摺を下地にしていたが、数年前から内部の壁は合板と石膏ボードに妥協。結局、他のハウスメーカーも同じ。

     設計に関しても花みずきのお抱え設計士は一度見に来ただけであるが、設計事務所の設計士さんに頼むことで、季節や時間帯ごとに日当たり風の流れ周辺の環境を何度も確認するので、住む場所にあった設計をしてもらえる。 
    設計事務所を通して大工さんに頼めば、同価格でワンランク以上の良いものができる。
    大工さんもいい人を探してくれるので、設計料を払ってもトータルの経費は同じくらい。(グレードは上)最低でも手刻みのできる大工さんに頼んだ方が、安心できるし造作も得意。

    調べた方が良い内容(確認しないと教えてくれません)
    ※自然乾燥材、手刻み、木組み、真壁、土壁、竹小舞

  23. 115 口コミ知りたいさん 2018/03/28 05:12:25

    >>113 評判気になるさん

  24. 116 匿名さん 2018/03/28 05:15:39

    後悔しかありません

  25. 117 匿名さん 2018/04/26 11:50:00

    こんな所で家建てて後悔しかありません。

  26. 118 匿名さん 2018/08/03 07:25:15

    以前、ウチのある下請け会社がここの建築中の庭先でちょっとしたトラブルを起こしました。その時ここを請け負っていた支店の支店長、まだ若い人でしたが「このトラブルは俺が300万でけりをつけるから、俺に300万払え!」とまるでチンピラ同様の口のきき方。「施主の方にお詫びがてら話がしたいのですが」と言っても「何を言ってんだ!俺が話をつけるって言ってんだろ!早く300万払え!」の1点張り。CMに騙されてはいけません。

  27. 119 匿名さん 2018/09/23 13:33:01

    皆さん批判が多くてビックリしています。
    数年前、花みずきで家を建てましたが、すごく快適に暮らしています。
    エアコンの使用頻度は減り、周り近所の音は気にならなくなりました。
    今年の夏は、雨が多かったですが家の中は湿気でベタベタせず快適でした。
    担当してくれた営業さんは女性だったからか、非常に話しやすく、疑問点もしっかり調べて答えてくれて、対応も良かったです。
    施工中にトラブルはなかったです。
    完成後もちょっとした事で呼んでもすぐ対応してくれて、本当に住みやすいです。

  28. 120 通りがかりさん 2018/09/29 07:15:15

    ここは定期的に社員がチェックしていて
    都合の悪い投稿は削除されます
    いい情報だけに騙されないように

  29. 121 通りがかりさん 2019/07/16 06:43:21

    >114さん
    ほんとうにそう思います。
    設計士に頼んだ方が、よっぽど理想を叶えられますし、同コストでいい材を使えます。

    これはこれから家を建てることを検討している方にはぜひ選択肢として知って頂きたいです。

  30. 122 口コミ知りたいさん 2019/10/10 01:54:48

    そうですね。

    参考になります。
    多くの工務店があり、選ぶのが難しいです。

    114さんのように単純な工務店選定ミスをしないようにします。

  31. 123 匿名さん 2019/11/16 10:46:23

    花みずき工房の家に暮らし、初めて梅雨と猛暑を過ごしたが
    とても快適でした。
    自然素材の効果を実感しました。
    快適な家だが悔やまれることがあります。
    建築申請の書類中、2つの部屋が納戸と記載されている事です。
    事前に説明はあったと思いますが・・・
    長く暮らす家なので残念です。

  32. 124 匿名さん 2019/11/20 05:18:30

    よく分からないんですけど納戸と部屋で扱いが異なるんですかね?
    もしリセールがあった時等で書類上で引っかかったりするんだろうか。
    マンションだと採光の少ない部屋はサービスルーム(納戸)となってたりしますね。
    それとはまた違うんだろうか。色々謎です。

    レスを読むと住み心地は良さそうだなあ。梅雨と猛暑の光熱費が知りたいです。

  33. 125 匿名さん 2020/09/09 13:22:36

    ここはもめると何も対応しなくなり
    怠慢になります。
    本当に悔しい、人生取り返しのつかない
    ミスをしてしまった。
    皆様こんな思いはしませんよう、慎重にご判断下さい。

  34. 126 高齢のじいちゃん 2020/09/25 00:00:05

    匿名だからといって何でも書いて良しでは無いです。
    この投稿は誰でもできます。実際に経験してないのに悪口を書くのは卑怯者です。
    若しかしたら、同業者のまわし者かと思われますが・・・。
    私は昨日建築契約を済ませました。現在進行形です。
    土地の紹介もお願いし、建築も一緒にお願いしました。
    愛知県からの転居になります。何も分からない土地ですので、長女が建てた「花みず木」さんが手掛けた「家を見て」「入ってみて」「住んでいる娘に感想を聞いて」決めました。
    冬暖かく・夏涼しく・明るい家を最初に総額の予算をお伝えし土地の選択から家の設計まで順調に進み、昨日、契約にこぎつけました。
    最初は営業さん次に設計さんと今まで何度もお会いし、細部に渡って打ち合わせさせて頂き十分に満足しています。
    後は地鎮祭から着工~外構から竣工まで楽しみにしています。
    来春には完工しますので実際に出来上がって住んでみてから感想を述べます。
    これから建築予定の方はネットの投稿は当てにせず、花みず木工房さんに行って「建築済の家を見て」、「住人に感想を聞いて」決められることをお勧めします。
    ご希望があれば私の出来上がった家も見に来て下さい。
    私は2度めの家の建築になりますが、最初は「有名メーカー」の家と建てましたがそれに比べて今回「花みず木」さんにお願いして今までの処、良かったと思います。営業・設計ともに細部に渡ってわかりやすく丁寧に説明してくれて頼んで良かったと思います。
    来春以降、是非とも見に来て下さい。

  35. 127 通りがかりさん 2020/11/25 13:34:38

    >>126 高齢のじいちゃん

    最初は皆んなそう思いますよ。
    ここに書かれていることが起きずに良い家ができると良いですね。
    実際起きてしまったら、ここに書くでしょうね。同じ事をね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社花みずき工房]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸