注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか? その4
タマに決めた男 [更新日時] 2009-10-08 07:55:59

多くなったから その4 作っておきますね〜

[スレ作成日時]2005-06-09 21:27:00

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか? その4

  1. 62 匿名さん

    ここの、14削除のとこから、eマンション管理人室(削除依頼) にいって、
    本人さんであれば、削除してくれますよ。
    必ず、本人であることを伝えてください。

  2. 63 タマで契約してきたよ

    >59さん
    MAGって会社のHPですけどこんなこと書いてました。

    ●グラスウールは吸湿性があるの?
    グラスウールやロックウールは全く吸湿性を持たない無機質材料で、湿気をほとんど抵抗なく通してしまう性質を持っています。繊維表面及びバインダー(繊維同士の接着剤)に微少な水蒸気吸着力があるため、吸湿実験などを行った場合にはごく微量ながら吸湿性を示しますが、排出ルートを確保することで速やかに排出されてしまいます。また、グラスウールとロックウールとの比較実験においても吸湿量にほとんど差がないことが確認されています。

    ●発泡プラスチック系断熱材は水や湿気を吸わないの?
    発泡プラスチック系断熱材のように一般的に水や湿気を吸わないと言われている素材でも実際には透湿性があります。湿気を全く通さないのではなく「通しにくい」素材であるということはあまり知られていません。また、「通しにくい」ということは別の見方をすれば、湿気がいったん入ってしまった場合にはなかなか排出されない素材であるとの言い方もできるわけです。

    だそうです。

  3. 64 タマで契約してきたよ

    ちなみに 備考ですけど

    ●グラスウールが施工時などの急な雨で
    濡れてしまったら?
    施工時の急な雨濡れなどでグラスウールが濡れてしまった場合、グラスウールの繊維自体には吸水性はありませんが、一時的に保水してしまうことがあります。このような場合には乾燥させる等適切な処置を取った上での施工をお奨めしております。※保水したままご使用になった場合には断熱性能の低下等につながってしまうことがあります。
    ※マグでは撥水タイプのグラスウール断熱材を各種ラインナップしておりますのでこのような場合にも安心してお使い戴けます

    ですって。

  4. 65 タマで契約してきたよ

    会社のHPなら URLだしてもいいんですかね?

    http://www.mag.co.jp/gw/gw2.php

    がMAGの結露について書いてあるところです。

  5. 66 タマで契約してきたよ

    まあ 今のはグラスウール屋さんの言うことですので、反対のことを書いているところも紹介しておきましょうか。

    材木屋さんですけど http://www.fitweb.or.jp/~muramoto/hitorigoto/htrgt09.html

    どっちを信じるのが良いんでしょうね?

  6. 67 タマで契約してきたよ

    おまけ ロックウールについて

    ロックウール
    玄武岩などを繊維状にしたものです、石綿と字が似ていても、0.3ミクロン程度の極く細い結晶性の繊維である石綿とは基本的に違い、
    発ガン性があるものではありません。性能はグラスウールとよく似ています、
    ロックウールの方が撥水性が強いのですが、湿気を含んだときの乾き易さはどちらも変わりがないようです

  7. 68 タマ

    現在基礎工事でタマホームとトラぶっているものです。いったん作った基礎をすべて壊して1から作り直しをしているのですが、
    基礎工事の際アンカーボルトを田植え式でしか入れれないようなことを言っています。本来固定式ですべきだと思いますが、タマで建築された皆さんはどうだったのでしょうか?

    地域によって基礎工事業者は違うでしょうから、さまざまだと思いますが、うちの地区担当の基礎工事業者は鉄筋が邪魔をするのでアンカーボルトは中心になかなか入らず、また田植え式になるようなことをいいます。

    わたしとしては断固、固定式での施工をお願いするつもりです。

    また、一からやり直したため工期が当然遅れてることになるにもかかわらず、遅延損害金は一切払えないといわれました。かつ一からの仕切りなおしで何日から何日までの工事とするような変更契約書への署名捺印を求めてきそうです。
    一体何を考えているのか良くわかりません。

    こんなタマホームに皆さんはどうお感じになりますか?

  8. 69 匿名さん

    >>68
    一方的に文句を言っているようにも見える。
    タマホームに頼んだ時点で、価格と品質の両方を求めようとするのが間違い。

  9. 70 タマ建築中

    >>69
    >>タマホームに頼んだ時点で、価格と品質の両方を求めようとするのが間違い。

    そんなことはないと思います。タマホームはよい家を安い値段で提供するためにがんばっている会社なのではないのでしょうか?
    単に安かろう悪かろうの業者ではないはずですよね。そう思って契約したんですけれど・・・。

  10. 71 匿名さん

    あ〜あ2ちゃんからお客さんが来たみたいだな・・

  11. 72 匿名さん

    ただ、田植えがタマの仕様だったら、変更させるのは無理だろ。
    仕様以上を求めるのは、クレーマーだよ。

  12. 73 Hikaru

    >68さん
    「まじめ」を売り物にしている会社なのですから、まじめに公庫仕様なり法律に沿った方法を採用して
    いただきましょう。「まじめな価格」というコピーは「質の悪いものを低価格で」という意味ではない
    はず。タマホームで建てる方は、そこのポリシーに共感して購入されているのでしょうから。
    「田植え」は手抜きの代表格のようにいわれていますから、「田植え」を標準仕様というのなら、契約
    解消を考えた方がいいのかもしれませんね。

  13. 74 匿名さん

    >68氏の作成していると思われるBlogを読む限りどんどんクレーマー化してしまってると
    思います。ちょっと間違った方向にいきかけてる。
     たとえば、基礎をあわてずに時間をかけて作ってほしい。でも遅れるのだったら金を出せ。
    この2点は私からは矛盾しているように思えます。
    68氏としての言い分はあるのでしょうけど世間的にはクレーマーだとおもいます。
    いまのままだとタマホームがどんな丁寧な仕事をしたとしても68氏の心にあるわだかまりで
    納得できなかったのでいやな思いだけが残って住むことになると思います。
    いまからでも契約解除して別のところで建てるか、68氏が信頼できる第三者監理を入れて別の冷静な目から見たアドバイスをもらうとかすることをお勧めします。
    blogのコメントだけを信じないこと。
    いまのままだと双方にとって不幸な結果になるのが見え見えですよ。アンカーボルトは田植え方式が悪いのではありません。ただ悪い結果になりやすいという評価なんですよね。
    まあ68氏は1回悪い結果が出てるので田植え方式に警戒するとは思いますが。

    アンカーボルトについては72氏の書かれてるように、契約書の添付図面にアンカーボルトがどのように施工されるのかを確認してからの議論かな?

  14. 75 匿名さん

    >68さん

    遅延損害金についてですが実際どのような損害をうけたのでしょう?
    たとえば家を借りていてその分の損害とか・・・・
    通常遅れてすいません。で簡単に支払う会社はいないのでは?
    きちんと損害額を証明して交渉しないといけないと思います。

    私も建設中ですが田植え式か固定式は決して今決まったことではないですよね。
    事前に検討しておくべきでしたね?
    私も今更なので気にしないことにします。きっと細かいこと言っていたら
    タマでは建てられなかったと思いますしね。
    それに、基礎工事の仕方まで勉強して建てるなんて私には無理ですしね。

    残念ながら訴訟を起こしても勝てない話ですよね。
    私は家を建てていて楽しくてしかたがありません。
    私は、それでいいと思っています。私は自分の家自慢しますよ。

  15. 76 タマホームで建てました

    白熱してますね〜。
    基礎工事は委託業者がしますから、良し悪しは業者次第?かと思います。
    基礎の施工は決まってますし、大体基礎の施工時現場に見に行かれる施主の方はわかると思いますが
    素人でも見ていればいい基礎業者か、そうでない業者はわかります、欠陥を行う業者をわかってて、
    委託する「タマホーム」はないと思いますが、もしもあったとしても二度と同、業者は 依頼しないでしょうなね!
    ともかく基礎は一番の家の大元です、これが、ずさんだと、後々後悔する事となりうるからです。
    是非とも腕のいい基礎業者さんだといいのですが、中にはそうでない業者もいるのは確かみたいですね。
    これからタマホームで建てられる方、満足できる家が建つことを願ってます。
    私はタマホームで建ててほんとに良かったと思います、それに伴いいい基礎やさん、大工さん、工務の方に
    出会えて良かったと思います、住み心地は現在とても満足です、同2軒のタマホーム「近所」の方も
    大変満足されてます、回覧板時に家のことも話してますが、問題等は今のところなしだそうです。
    追伸、隣にカナダ住宅「輸入」住宅が建ってますが、タマホームとまるっきり工法、仕様、違うので
    毎日見学してます、ちなみに同じ建坪でも金額はタマホームより高いそうです。装備品があまり良くないみたい
    ですが、なぜか我が家のタマホームが、装備の点は勝ってる気がしました。

  16. 77 匿名さん

    68のようなクレーマーがコストを押し上げ、その分、他の人が迷惑をこうむる。
    別にタマや建築に限った話ではないが。
    こういう社会性や客観性のない奴は、家造りに失敗するだろうが
    家庭造りはもっと悲惨な結果になるだろうな。

  17. 78 匿名さん

    >77へあなたのような方が68さんへそのようなことを書く資格はない、68さんも行き過ぎている所も
    あるような感があるが、自分が68さんの立場だったらあれくらいなるかも。 家庭造りがどうのこうのと
    そこまで言うことは必要ない。

  18. 79 匿名さん

    >>76
    >隣にカナダ住宅「輸入」住宅が建ってますが、
    セルコ?
    設備はショボイよ。それにタマの標準がことごとくオプションw

  19. 80 匿名さん

    今回のクレームについて言うことはありませんが

    >基礎工事は委託業者がしますから、良し悪しは業者次第

    それはおかしいんじゃない?
    下請けの失態は元請けの責任でしょう。
    私達はタマホームと契約したわけで下請けがどうのこうのってのはおかしいでしょう。
    契約する時に聞いてみてください。
    誰も「下請けがやることですから」とは言わないでしょう。
    下請けの監督も出来ないHMに家は任せられませんよ。

    まあ、私もタマホームの方々には満足していますから
    今回の話は運が悪かったとしか私は思いませんが
    九州なら常連の業者もたくさんいるでしょうが
    最近オープンした地域はどんな下請けかわからないまま
    契約しているでしょうからちょっと怖いですよね?


  20. 81 匿名さん

    建前論で話をしてしまうと終わりだよ。自分では気持ちのよいこと書いているつもりなんだろうけど。

  21. 82 タマホーム契約間近

    来週あたりにタマホームと契約することになると思うのですが、契約前に確認しておいた方が良いことを教えて頂ければありがたいです。
    いまのところ、最近問題になっている
    ・アンカーボルトの設置方法
    ・基礎型枠は木枠か鉄枠か?
    ・基礎型枠を外すまでの養生期間
    くらいは確認しておこうと思っていますが…
    他にも、これは確認しておいた方が良いと思われる点があれば、よろしくおねがいいたします。

  22. 83 匿名さん

    82さん

    他の掲示板でちょっと話題になっている件ですが、
     ・ホームページで「全ての柱に国産乾燥木材」となってますが、集成材を
      使わないのは確かですよね?

    あと、
     ・工事完了・引渡しをした後のアフターメンテナンスはどうなっている
      のでしょうか? (確か3ヶ月、6ヶ月、1年点検・・・とかだったと思いますが)。
      契約書面のサンプルを見せてください。(特にアフターは重要ですから、きちんと
      表記している書面のサンプルを見せてもらうとよいと思います。)

    というのも確認しておくと良いと思います。

  23. 84 匿名さん

    契約するってことは双方のいろいろな条件が整理されている必要があるはずなんですよね。
    だから使用材木についてやアンカーボルトの施工方法とか精度とかについて施主としての希望があるなら
    それを契約書に書いておく必要があります。
    これまでの合意事項をまとめて仕様書に書くとか方法は工夫すればいい。
    契約書の様式も業者が用意したものである必要は無いと思いますし。

    契約書に印を押す当日に契約書の案の提示を受けるのはまずいと思いますよ。
    それまでに十分契約書の内容について双方の合意を得るべく交渉したほうがいいと思うのです。

  24. 85 タマホームで建てました

    80さん、書き方が悪かったと思いますが、良し悪し、別に欠陥とかと問題とは言いませんが
    上手に仕上げる方、委託業者で仕方もまちまちです、現に私の近所のタマホームも3軒とも、基礎の施工は
    業者でやり方も違ってましたよ、出来上がりは同じでしたが、木枠でしてる業者、と鉄でやってた業者「当方」
    も含む、いろいろやり方はあるのだと見てわかりました、基本はタマホームの設定どうり施工されてますから
    変わりはありませんが、仕上がりに若干の差はありました、そこで良し悪しがありますと、言うことです。
    現場で、基礎やさんとお話されますと大体経験がわかります、私の家の基礎は、タマホームの委託基礎や
    さんでしたが、その前は別のハウスメーカーの基礎を施工しましたと聞きました、タマホームの専属業者
    さんじゃなかったのです。私の担当基礎やさんに聞きましたが、
    他のメーカーよりタマホームの基礎のほうがいいと聞きました、鉄筋の数が他社より多いそうです、
    これっていいことでしょうね?ま〜自分の目で毎日確認致しましたから、納得です。
    一応現場監督「工務」担当、不定期的に来てました、それに第三者機関の立ち入り検査もありましたので
    安心しました。でも現場に仕事上などで施主の方が見に来られない時は心配でしょうね!結局
    業者任せですので、工務の方に監督をより厳しく見ていただくしかないようです。
    現場に行けない施主さんも、できるだけ工務担当と連絡、コミュニケーション等、とりましょう。
    無論 現場大工さん達とも同様に付き合いましょう。いよいよ梅雨時期です、タマホームの家がどのような
    住み心地になるか最初の体験が始まります。しかし九州はまだ雨らしい雨が降りません。

  25. 86 タマホーム契約間近

    >>83,84さん

    アドバイスありがとうございます♪
    まずは契約書のサンプルをもらって、じっくり読み込んでみたいと思います。
    それで、足りなそうな点や気になった点を別途契約書に付け足してもらおうと思います。

  26. 87 匿名さん

    独自で契約書を作ってみるならこういったところもあるよ。

    http://www.nichibenren.or.jp/jp/soudan/chishiki/iedukuri/index.html

  27. 88 タマ建築中

    タマホームはアンカーボルトの設置は俗に言う田植え方式が標準だそうです。聞いてびっくりしましたが・・。
    中小工務店では田植え方式は普通の施工方法ですとの回答でした。

    うちは交渉して針金で固定後コンクリートを入れてもらう施工をしてもらえることなりました。

    タマホームで契約を予定している方でアンカーボルトの施工について不安や関心のある方は、気をつけておいたほうがよいと思います。

  28. 89 匿名さん

    知り合いがタマで交渉中です。
    価格を聞いても、とても魅力的で私も気になっています。
    88さん、田植え方式とはどういう方法でしょうか?
    針金で固定後コンクリートを入れてもらう施工と、どういう面でよくないのでしょうか?
    全くの初心者で分かりません。教えて頂けたらと思います。
    よろしくお願いします。

  29. 90 匿名さん

    あれ?
    福岡県で建てた施主ですが、
    タマホームでも針金で固定後、コンクリートを入れる施工方式が
    標準だそうですよ?

  30. 91 匿名さん

    うちも間もなく着工です。
    きちんとした営業さんでしたし、工務店さんと顔合わせもしました。
    同じ分譲地で既に完成された方とも話をして、これから楽しみです。

  31. 92 タマホームで建てました

    早い話、タマホームの方に「営業所」で聞けば詳しく教えてもらえます。写真、資料もありますので
    行かれたほうが早いですよ!私が見た限り鉄筋も十分に入ってますし、コンクリートの流しでも
    計測器のようなもので空気が入らない様に丹念に調べながら入れるんですね〜、はじめてみた時は
    感心して拝見してました、ただ流し込むだけではないのですね、想像以上に鉄筋は入ってますし、
    べた基礎なのでがっちりできてます、他の大手ハウスメーカーより頑丈でした、各社で基準がバラバラです
    建築基準に合格してると鉄筋の数は決められてないそうです、近所の大手のハウスメーカーはタマホームの
    半分くらいしか鉄筋が入ってませんでしたが、それでも大丈夫だそうです、私が見た限り「少ね〜」って
    思いました。確かに鉄筋の数でいいのか素人の私にはわかりませんが!
    現場をまず見るのが一番です、せめて基礎の施工時は現場を見ましょう、仕事抜け出しても見る価値は
    あります、だって一生の問題ですから、基礎が悪けりゃ建物もいい家ができません!写真も撮って
    記録しましょう、私は写真だけでも「基礎工事」30枚撮りました。完成まで400枚近く撮りました、
    ホームページ立ち上げようかと思いますが、何せパソコン音痴、やり方がわかりません、子供に教えてもらいながら
    時間掛けてやってみようと思います。追伸、太陽光で「5キロのエアコンだと」売り電まで発電しませんでした
    1台のエアコンで消費しました、結構5kエアコンは電気食います、一応エアコン電気代は昼間は太陽光で補いますので
    電気代は0円です。

  32. 93 匿名さん

    「タマホームで建てました」さん、いつも情報ありがとうございます。
    ところで、お写真をたくさんとっておられるとか?
    上で話題のアンカーボルトの施工写真はありますでしょうか?
    もしよろしかったら田植え方式か、針金固定方式か、わかれば教えて
    いただきたいのですが・・。よろしくお願いします。

  33. 94 太陽光おしえて

    太陽光興味あるんですが、値段を聞いてちょっと引いてます・・・
    新車が買えるくらいなんです。
    「20年でもとがとれ、あとは儲かりますよ」といわれたんですが、
    どうなんでしょう。友人は、「状況にもよるだろうが、一般的には
    20年でもととるのは無理。30年くらいと思ったほうがよい」という人もいます。
    別の友人は、「20年後の電気料金なんでどうなってるかわからないよ。買い電も
    売り電もすごく安くなってる可能性も高いよ。故障もあるだろうし
    メンテの手間なんかもあるんだよ。」といってます。

    太陽光発電導入された方、よかった点、悪かった点を教えてください。
    よろしくお願いします。

  34. 95 太陽光おしえて

    追伸:我が家の電気料金は、月1万円を超えています。「タマホームで建てました」
    さんのおっしゃるように電気代0円になるなら、我が家なら何とか20年でもとが
    とれると思うのですが・・・。

  35. 96 匿名さん

    電気料金や売電額が現在と同じとして、
    初期購入額÷月売電額で計算して、15〜20年といってる人が多い。
    でも、メンテナンス経費やローン利子を入れてないんだよね。
    それでローン利子入れてまともに計算すると30年、電気メータ交換(電力会社で違う)や
    機器のリプレース代などを入れると40年かかるよ。

    しかし、将来も今と同じ金額で売電できる保証などまったくない。
    40年で元が取れるかさえも怪しい。

  36. 97 太陽光おしえて

    レスありがとうございます。
    計算のしかたがいろいろあるから、人によってもとがとれるまでの
    年数がちがうんですね。
    太陽光の説明を聞いたときは、これはいいって思ってたんですが、ちょっと
    頭を冷やしてもう一度考えて見ます。
    家族は、「"太陽光いれたと思えば"、と考えて新車を買おう。かなりいい車が
    買えるよ」といってましたが、そっちに一理あったのかも・・・。

    でも、今この掲示板読ませていただいてましたが、皆さんいろいろお詳しい
    ですね。私ももっと勉強しなくては。
    ありがとうございました。

  37. 98 匿名さん

    太陽光は、ローンを組んで電気料金を先払いするのに、
    逆に台風や地震などの災害で破損するなどのリスクを抱え、
    住み心地にはほとんど影響しないからね。
    新車のほうが、よほど家族が幸せに暮らせるよ。

  38. 99 太陽光おしえて

    98さん、レスありがとうございます。
    なるほど、そうですね。20年後には子供たちももう巣立っている
    でしょうが、今、車を買えば、子供たちとの思い出作りができますものね。
    ありがとうございました。

  39. 100 タマホーム建てました

    93さん、基礎の施工の名前はわかりません、鉄筋を組んで鉄枠で囲んで後はコンクリートを流してました
    べた基礎です。この基礎に関しては問題なしでした。よその基礎工事と比較してもまったく見劣りしませんでした
    さて太陽光ですが、搭載容量にも値段が全く違ってきます、そこの家の電気使用量や一概にこれくらい!
    ってのは出てきません、約10年で元を取る人もいれば、20年かかる人もいます、昼間電気を使わない人ほど
    電気売ってその分儲けになります、しかし我が家は結論から言って電気代の約半分を太陽光で補ってます。
    車は新車じゃなくとも走ればいいことで割り切れば中古でも満足です、現に私は新車を諦めて太陽光
    付けましたから、CMで言うゼロ光熱費ははっきり言って無理です、それに近いのだと多分6㌔以上の発電
    しないと無理!しかも天気次第だし、総合的に考えてローンも含めてまだ1ヶ月ですが、プラスマイナス
    0か、やや手出し分が出るくらいでしょうか、これも15年先にならないとはっきりわかりません
    未来に投資する気持ちで考えてます。新車にするか、太陽光にするか、その人のライフ生活の問題です
    ただ、同じローンを払うなら、将来光熱費がかからないならさて!どうなんでしょうね?
    電気代の請求書が来るとき「1万円の請求」仮に、でも「5千円」の電気会社からの入金、実際
    支払うのは5千円です、これって気分的にも助かります、しかし太陽光のローンが15年ありますけど!
    毎月8800円、しかし15年先は自分のもの!もし車だったら10年も乗ったら査定0円!どっち!!
    結論!?太陽光付けた方しか、実際のところわからないと思います、私は今のところ付けて良かったと
    思います。タマホームで建てなかったらまず、太陽光は付けませんでした。

  40. 101 匿名さん

    「タマホーム建てました」さん、レスありがとうございます。93です。
    アンカーボルトとは基礎そのものではなく、基礎と土台になる材木(大引と呼ばれる)
    を固定する棒のようなものです。基礎から垂直に立つような形になります。
    普通は基礎の鉄筋に針金で固定して、そこにコンクリートを流すのですが、
    タマホームでは省力化のため、田植えと呼ばれる方法(ぶすっとさすだけ)
    らしいのです。いくら基礎だけ丈夫でも、その部分が不安、ということが、上の
    一連の書き込みということでしょう。
    実際、どうなんでしょうね?

  41. 102 匿名さん

    太陽光は元を取ろうとか、そういう考えで採用するのではありません。少なくとも現時点では。
    省エネというものが何なのか、お金以外に理由が浮かばないなら止めましょう。

  42. 103 匿名さん

    元は取れないってことね。

  43. 104 匿名さん

    金が得だから入れるという発想のものではないってこと。
    あからさまにそれを言っちゃうと、環境意識の低い人とお金のない人は買わなくなっちゃうから
    あえてそれは言わないようだが。

  44. 105 太陽光

    省エネは一人一人の意識として大切だと思うけど
    その余裕があればあと10坪大きな家が建てられたのも事実!
    家を買うときは気持ちも大きくなっているけれど
    やはり後のローンを考えたら200万円でも早く返済した方が
    いいと思います。
    とタマホームの営業も言っていました。
    せっかくタマホームで安く建てても何もならないですから
    電気代は日頃の生活の中で節約することにします。

  45. 106 匿名さん

    騙して入れさせたんじゃ、割り箸と同じになるぞw
    現に15年で元が取れると喜んでるやつが多いんだし、その頃ちょうどパワコンの交換だろうけど。
    それと、省エネについても、今入れることに関してはかなり怪しいけどな。
    ペイバックタイム3年って話はいらんよ。

  46. 107 タマホーム建てました

    101さん、その辺の詳しいことはわかりませんでしたが、見ていた限りボルトで固定してましたし、大丈夫と思います
    やはり詳しいことは現地のタマホームさんに聞いた方が確かです
    。太陽光ですが損得で考えたらやめた方が良さそうですね?前記でも言ったように
    私は将来に投資したつもりです。太陽光を付けてから、私なりに今まで以上に省エネに努力してます
    毎日の発電モニターの記録もありますし、今日はこれだけ発電、これだけ消費!電気代に敏感になりました。
    結構、毎日帰宅してからモニター見るのが楽しみの一つになりました。車一台分の価値はあると思いますが、
    パネル部分はそう簡単に壊れないようですよ、意外と構造が簡単!問題は肝心の心臓部、定期的にメンテナンス
    「業者に連絡で対処」してくれます、メーカーが大企業でサービスは安心!売り電メーターは5年だったかな?
    必ず交換本人負担だそうです、2万円ぐらい、将来はただになるかも?知り合いでまだ10年も経ってませんが
    太陽光はいまだ故障知らずだそうです、但し旧タイプで大きい「パネル」割りに発電量が今のタイプより少ないと
    ぼやいてましたが、その当時補助金が半分くらい出てましたから、元は取ったそうです、で元は取れない?
    と言うのも疑問です。今はどうでしょう、補助金もわずかだし、消費者のメリットが少なくなりました。
    来年は0円になるらしいです、来年付けるなら今年中がいいかもしれません、私は㌔/4万円に間に合わなかったのですが
    差額分を業者に頂きました、8万円頂きました。たしか今は補助金㌔/2万ぐらじゃなかったかな?
    でも将来まだ太陽光も安くなるのは確かです、後付がいいかもしれませんが、新築時同時着工の方が見栄え、
    きれいに施工してくれます。無論瓦も同時同じ業者ですので万が一保証もしてくれます。知人宅は後付けの為
    配線が出てるのでかっこ悪いです、それに旧タイプでパネルがカクカク、これもかっこ悪い。毎年新しくコンパクトになってます

  47. 108 匿名さん

    タマホーム建てましたさん、101です。レスありがとうございます。
    ちょっと書き方がわるくて誤解させてしまったようです。土台と基礎はもちろん
    ボルトで固定するのですが、皆さんがいっておられるのはボルトで固定するための
    棒のことです。これを基礎の鉄筋にしっかりとめずに、コンクリートがやわらかい
    ときにブスッとさすやり方というのがタマの標準とのことなのですが・・・。
    普通は基礎の鉄筋にしっかり針金で固定するようです。

    太陽光、結構頑丈なんですね。稼動部分はないから、そんなに
    壊れたりしないと思います。直接的な売り電コストだけじゃなく、
    節電意識の高まりによるコスト削減効果もありますよね。
    妙な書き込みする人もいるかもしれませんが、
    気にせずいきましょう!

  48. 109 タマで契約直前

    今日、アンカーボルトの件を確認したところ、田植え式が標準とのことでした。
    「鉄筋固定方式」や「型枠固定方式」への変更が可能かどうかを確認してもらっています。
    (ただし、追加費用が発生するかもしれないとのことでした)

  49. 110 匿名さん

    太陽光発電の価格は1kwで約70万円ぐらいですから3kwのシステムで補助金分を引いて約200万円かな?太陽電池モジュールの寿命はメーカー曰く2〜30年です。パワコンは10〜15年(交換費用約50万円)、買電メーターは5年(東京電力は4/1から無料から一部負担になりました。30Aで10,930円、120Aで14,490円、将来的に個人負担額は増えるそうです)です。
    太陽電池モジュールがシステム全体の寿命となり30年使う予定なら、最低パワコンの2回の交換費用約100万円を購入金額にプラスして考える必要かあるそうです。
    あと、有料の定期メンテナンスの費用は2〜3万円です。

    モジュールのシリコンはあまり知られていませんが、熱に弱く外気温1度上がると0.5%発電量が落ちます。だから、国内では発電量が一番大きいのは8月ではなく5月だそうです(理論的には絶対零度が一番発電します)。
    実際の発電量は定格出力の約70%(パワコン、受光面、配線ロス、モジュールの温度上昇による効率低下が原因)になり、3kwのタイプで2.1kwぐらいになります。また、受光面の汚れや傷が原因で年々発電量は落ちるそうです。
    停電時に電気が使えますが、日中だけで専用のコンセントから1500wだけです(シャープ、京セラの場合)、あくまでおまけの機能です。
    あと、当たり前の事ですが屋根が傷み補修する場合や、瓦を交換する場合は太陽電池モジュールを一度取り外さなくてはなりませんので、費用が高くなります。

    年々、発電効率が上がり価格の安いものが発売されており、私は環境面より将来のコスト節約で考えた結果、太陽光発電は止めました。せっかくタマホームで安くていい家を建てたのですから、太陽光発電は良く考えないと高くつきます。
    あと、メーカーでなく販売店の営業はデメリットの事は知らないのかほとんど説明しない傾向がありますね。

  50. 111 たー丸

    タマホームで建築された方
    白アリ駆除ってどうなってますか?
    「HPに白アリ駆除を行うことなく白アリ保障付き」ってなってますが
    うちの営業さんは、5年保障の駆除をするって言ってました。
    5年以上の薬を使うと人体に少し影響があるようです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ヴェレーナ西新井
ルジェンテ上野松が谷
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7148万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸