注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか? その4
タマに決めた男 [更新日時] 2009-10-08 07:55:59

多くなったから その4 作っておきますね〜

[スレ作成日時]2005-06-09 21:27:00

スポンサードリンク

プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか? その4

  1. 607 匿名さん

    60年ももつならタマホームでいいや。
    100年もつ家なんかいるのか?
    息子さんも大変だな〜。

    あなたの親父が築30年以上の家(大手)やるよって言ってきたらどうする?嫁さんは100%いらないって言うから(笑)

    よ〜く考えろ〜お金は大事だろ〜!

  2. 608 匿名さん

    今時の家が持たないんじゃなくてローコストだからダメなんだけど。
    高温多湿の日本で乏しい建材を使った突貫工事の安い家を買って耐久性あるわけない。タマに要求するのも完全にムリです。
    三匹のこぶたの話を忘れましたか。
    ローコストメーカーの意味わかりますか。
    ローコストを買ったってことは高い耐久性や品質を求めてないし、とりあえず家が安く欲しかったからでしょう。
    ローコスト住宅で満足して住んでるならそれでよし。
    タマのスペック以上の事を望まないようにしましょう。

  3. 609 匿名さん

    お金は大事ですけど、価値観の違いですから良いと思います。

  4. 610 匿名さん

    だから60年持つって根拠はどこから?
    広告やカタログにでもうたってありました?
    ここで書いてあること鵜呑みにする思考回路だからタマ選ぶのも納得だけど。
    30年以内に建て替え費用を現金で用意するべし。
    子供に迷惑かけないように。

  5. 611 匿名さん

    もう遅い!建てた後に言っても!建て替える費用なんか貯まらないよ!タマホーム万歳〜!

  6. 612 匿名さん

    崖から飛び降りたんですねぇ。
    家を決める前に沢山の人がひきとめてもっとほかも見て検討しろとか忠告してくれただろうに。
    それはただの中傷だ、自分は納得してるからこれでいい、予算もないし!
    と一人走り出しちゃったのはタマのオーナー。
    頑張ってローン繰り上げ返済して、将来かかる莫大なメンテナンス費用と建て替え費用早く貯金しないとね。

  7. 613 匿名さん

    あはは、確かに何年もつかなんてタマのカタログのどこにも書いてないね。
    タマホームオーナーで公的な住宅性能保証取得した人はいます?

  8. 614 匿名さん

    価値観の違いとか、安物の家なんかいらね〜とか、タマホームを馬鹿にしたりとかしている輩は、カキコしなけりゃ…いやタマホームスレ自体を見なければいいのに。
    何で一々茶化しにくるんだろ?やっぱなんだかんだ言って気になってんのか(笑)

  9. 615 匿名さん

    シャーウッドもホワイトウッド集成です タマと同じです
    ではシャーウッドも駄目って事?

  10. 616 匿名さん

    シャーウッドがいいか悪いかわからんが、集成材にもランクがあるぞ。

  11. 617 匿名さん

    614こそ忠告してくれている人に対して掲示板見なけりゃいーじゃんとか強がり言うことしかできてないですよ。
    あなたの態度は子供が悔しくて言い返ししてるみたいな言い草ですが、反論したいなら大人の論議で対応しないと見苦しいだけです。

  12. 618 匿名さん

    ちなみに タマの集成ランクはどれぐらいなの?
    シャーウッドは積水だから最高ランクなんだろうけど…

  13. 619 匿名さん

    おめでたいひと発見。

  14. 620 匿名さん

    >>618 モチロン最高ランクですよw

  15. 621 匿名さん

    建材は最高に品質悪いランク。
    大工も最高に腕が悪いランク。
    当たりの家なら建ってしまえば素人目には問題なく見える。しかし経年とともに綻びが露出してくるだろう。
    ハズレの家なら最初から欠陥だらけ。
    訴えてものらりくらりする会社なんで我慢して住むほかない。
    でも買った人はこれらのことを了承済みである。

  16. 622 614

    >>617

    早速きましたね(笑)
    忠告してくれてる人ですか?どこどこどこにいますか?中傷してる人の間違いじゃないですか?
    あなたのような偽善者がいるから、ここのスレは良くならないんですよ。
    タマホームは貧乏人の家で結構です。安かろう悪かろうで結構です。あなた方より格下で結構ですよ。
    でもね、一々中傷される覚えもないですよ。
    ここはね、タマホームのスレですよ。知ってます?
    あなたは来るとこ間違ってないですか?
    あなたはタマなんか検討してないんだから、見たってしよ〜がないでしょ?
    ヘーベル、積水、住林、いっぱい大手のスレありますから、どうぞどうぞ行って下さいね。

    あっ、それから、人のこと子供扱いする割には、あなたの態度が大人とは言い難いですよ…。

    まっ、どうでもいいんですけどね。
    そうそう、返事はいらないですから。
    喧嘩する気つもりもありませんし。
    ま〜私達をそっと見守ってて下さいよ。
    大人なんだから…ね(笑)

  17. 623 匿名さん

    ↑やっぱり憎まれ口しかたたけない。貧民のひがみ根性丸だし。

  18. 624 匿名さん

    >>623
    お前みたいなのがいらねーって言ってんだよ。

  19. 625 匿名さん

    君もかもよ。

  20. 626 匿名さん

    貧乏人の家でけっこうです。安かろう悪かろうでけっこうです。格下でけっこうです。
    って認めてそんな風に一生引きずって生きるのは耐えられない。せっかくのマイホームなのにマイナスの気持ちを背負うなんてやはり勘弁してほしい。
    建築した人のブログ見ても納得できないことばかりだし、やっぱりウチはこことは契約できないです。

  21. 627 匿名さん

    建っちゃえば変わらないって!自信を持ってタマホームで建てましょう!タマホーム万歳

  22. 628 匿名

    建ってしまえばわからないって事はないかと思います。わかりますよ。デザインとか外壁とかで。

  23. 629 販売関係者さん

    >628

    んな〜事は無い。住宅関係者でもない限り、普通は判らないもんだ。

  24. 630 匿名さん

    うちはタマホームで建てたわけじゃないけど、どうしてこんなに叩かれてるの?
    タマホームのスレ多いですよね?貧乏人とか貧民とか…失礼ですよ。

    価値観や予算、色々な都合もあるのだから建てる人が納得して建てたメーカーならいいのでは?住むのは買った本人ですし。

  25. 631 匿名さん

    外壁 デザインは施主次第だろ
    それはどこのHMも一緒

    営業の提案そのままだからタマっぽい 積水っぽいとかなるんですよ

    見た目ではわかりませんよ

  26. 632 匿名さん

    ホントにお金無い人は家買えません
    どんな家でも購入できれば立派ですよ!!

  27. 633 匿名さん

    あらあら、タマホーム叩き、お忙しいこと。タマホームが時代のニーズに合う限り、注文が無くなることはありませんよ。それから、よそのメーカーを批判する営業スタイルは、一番嫌われますよ。

  28. 634 匿名さん

    >>630
    裏を返せば近年一人勝ち状態のタマが、大手等他業者にそれだけ嫉まれてるって事(笑)

  29. 635 匿名さん

    >>634
    そうなんですか。それで叩かれてるの?
    でも632が言ってるみたいにマイホーム持てるだけでもいいと思いますよ。
    だって何千万ってお金かかるんだから。
    そんなに罵らなくてもいいのではないのでしょうか?って率直に思ったりするわけです。

  30. 636 匿名さん

    ここは坪単価50万以上じゃあ希望の大きさの家建たないし ローン審査のおりない人で大手メーカーが相手にしない人が建てるローコストでしょ。
    銀行もローコストの客はそう見てます。
    きっちり滞りなく返済できないと土地回収に伺います。

  31. 637 匿名さん

    タマが1人勝ち?積水のほうが着工数多いよ

  32. 638 匿名さん

    最近は、いわゆる1流とみられている?大手HMも、随分と安い企画住宅出してきてますがこの現象、タマ等のローコストHMから客引っ張る為なんでしょうかね!?
    トヨタもレクサス〜パッソ 幅広くやってるから、真似してるのかな!?

  33. 639 匿名さん

    >637さん
    どこで調べられるんですか?教えて下さ〜い

    ちなみに、積水はマンション込みですか?

  34. 640 匿名さん

    建築業界の新聞に着工数は載ってるよ

  35. 641 匿名さん

    たしかにブログランキングでも積水施主はアホ程いるのに
    タマ施主は数える程しかいないな。

  36. 642 匿名さん

    >>640 さん
    どこかで買えますか??見たいな〜

  37. 643 匿名さん

    タマ関係者はこんなのしかいないのか?タマには良い事書いてね!

  38. 644 匿名さん

    座布団一枚。

  39. 645 匿名さん

    意味ないタマスレ22って立ち上がったけど
    このスレのここ数日の情報が一番有益ですね。
    タマホーム施主や大工の本性が見れます。

  40. 646 匿名さん

    ↑それ!逆じゃない!

  41. 647 匿名さん

    なんだかんだ言っても数千万する家 
    金額は違うにしろ建てれる 維持できるだけいいと思いますよ
    これから先 大手だろうがローコストだろうが買えない 買っても売る人が増えますよ
    この不況で大手をキャンセルしてローコストにする人も増えてるみたいですね

  42. 648 匿名さん

    ↑それ、何処情報?

  43. 649 匿名さん

    みなさん、大手メーカーとタマホームの差額が、約1000万円って簡単に言いますけど、新築で家を建てて、その他に、もしもまだ1000万円の貯金があったら、どんなに心強いか。みなさん、お金は、大事に使って下さいな。

  44. 650 匿名さん

    価値観が違うのだから別に良いでは有りませんか。お金の有る人はドンドン使って下さい。少しでも景気が良くなるように。

  45. 651 購入検討中さん

    >新築で家を建てて、その他に、もしもまだ1000万円の貯金があったら、どんなに心強いか。み>なさん、お金は、大事に使って下さいな。

    職を失ったら2年くらいしかもたないよ。

  46. 652 申込予定さん

    1000万あったら、職失っても私なら5年はもつよ。

  47. 653 匿名さん

    そもそも1000万の貯金を残して家を建てられる人がどれ程いるのかと・・・

    どこでどんな家建てたって、ローンと売却でチャラになる人は少ない
    元々土地は自己所有だったら、僅かな現金位は残るだろうけどね。

    明日おも知れない時代なんだ、下も上もローンで買って、ダメな時は盛大に散って行くのも
    いいかも知れんねえ・・・

  48. 654 匿名さん

    ウチは土地有り、上物だけですが、ローン組んで(税金対策)すぐに全額返済!何か損した気分ですがしょうがない、税務署がうるさいから。貯金も有るよ!

  49. 655 匿名さん

    >>653
    >そもそも1000万の貯金を残して家を建てられる人がどれ程いるのかと・・・
    ふつうにいるだろ。
    世の中億の金持ってる人間なんてザラなんだから。

  50. 656 匿名さん

    億の金を持ってる人はタマで立てないけどね

  51. 657 匿名さん

    >656
    そこだな、そこ 家建てて更に1000万も金残してるのに、なんでタマなんだよな
    逆に勿体無いわ

  52. 658 654

    スミマセン(^-^;。私はタマホームで建てた訳では無いのです。レスの流れで答えただけでしてm(__)m。

  53. 659 購入検討中さん

    651です
    >1000万あったら、職失っても私なら5年はもつよ。

    すげえ。コストパフォーマンスがいい生活してるね。貯金1000万残さなくても安心していいんじゃないかな。

  54. 660 匿名さん

    貯金800万残して、タマホームで建てたよ。勿論ローンなし。土地60坪、建物45坪、総額3200万でした。因みに年収は500万程度です。

  55. 661 匿名さん

    普段の生活が解りますね(T-T)頑張って貯金したお金をなんで・・・・・(T-T)

  56. 662 匿名さん

    タマホームって「嘘つき広告」をだした会社ですよね。
    悪い意味で「ご存知」ですよ。

    動画:http://www.youtube.com/watch?v=xuDr-3k4ewc

  57. 663 匿名さん

    タマホームはうそつき会社

  58. 664 匿名さん

    大手ハウスメーカーこそ、高かろう悪かろうですな。

  59. 665 匿名さん

    アンチが過去スレなんで埋めてるの?惨めすぎw

  60. 666 匿名さん

    タマホームは基礎のコンクリートの密度が低いって~専門家の友達が言ってました

    基礎が弱いっていちばん怖いです…

  61. 667 匿名さん

    構造と設備でかなわないから、今度は、基礎に難癖(ナンクセ)ですか。タマホームは、基礎もバッチリですよ。心配ご無用。

  62. 668 匿名さん

    そのとおりみたいだよねぇ。
    ウジウジアンチはみっともない。
    頑張って販売実績のばせよっと(笑)

  63. 669 匿名さん

    タマホームは、客をだます「嘘つき会社」
    高級な大手に負ける安物を造る嘘つき会社、これがタマホームの実態。
    貧乏人が仕方なく買うのがタマホーム。
    建築現場にデカデカと「タマホーム」の表示、恥ずかしいねぇ~。

  64. 670 入居済み住民さん

    久しぶりにこの板覗いたけど、
    まだこんな批判する人いるんですね?

    タマも新しい土地に参入していくからその土地その土地で地元工務店などに嫌がらせを受けるんですね・・

    そりゃ大手HMでもレベルの低い貶しあいをしてるからどこも一緒か(ーー;)

  65. 671 匿名さん

    >>662
    今では「地域ビルダー」なんて注釈なしで1位級(まだ昨年契約数の正確な数値が出てない)なんだから、いいじゃないか。
    「○○クンはいっつもおねしょしてねぇ~」なんて、何十年も前のことをいつまでも話題にする恍惚者みたいだぞ。

  66. 672 匿名さん

    嘘のコマーシャルで販売を拡張した悪質な会社ですな。
    そんな会社が売る家は、信用できないね。

  67. 673 匿名さん

    タマが悪いんじゃない!
    タマで建てる施主の頭が悪いんだ・・・。

  68. 674 匿名さん

    坪百万の土地にタマで建てるのと、山奥で坪単価百万近くの家を建てるのとどっちがいいですか?

  69. 675 匿名

    山奥で坪単価24万8千円のタマホームに決定。

  70. 676 匿名さん

    しかしタマホームてヒドイ言われようだけど、そんな叩かれないといけないのかな。近所で建ったタマも悪くないよ、設備も良さそうだし。まぁ私は某大手S社で契約しちゃったけど。

  71. 677 匿名さん

    なにかあるのでしょ。

  72. 678 匿名さん

    妬みや嫉みはあるね

  73. 679 匿名さん

    タマホームに異常なほど執着しているのは、タマホームで家を建てられない他社営業かもね。大手メーカーの高い家建てても、コストパフォーマンスが良くないですよ。

  74. 680 匿名さん

    ↑幾らなんでもそれは無いような?

  75. 681 住宅関連事務員

    タマと他大手の違いは業者会議でればすぐわかる。 これでいいの?って逆に心配になるよ、ってうちの営業が言ってました。

  76. 682 匿名さん

    業者会議プw

  77. 683 匿名さん

    またここも業者の逆怨みスレになるのでしょうか。
    あえていうがタマホームの仕事はおいしいし、自称業者の方たちには悪いが、
    それが競争であり淘汰です。
    中学生なみの職人気質では顧客満足には程遠いんです。

  78. 684 匿名さん

    タマホームに対しての悪意ある風評がここ最近は激しい。
    これをどうみるかだな。

  79. 685 匿名さん

    ↑やっかみが多いのはこの業界ならでは。

  80. 686 匿名さん

    タマホームを批判している会社は、頑張って商品開発するしかないですよ。もう高い家を見栄張って建てる時代でも状況でもないですよ。

  81. 687 匿名さん

    ↑タマが商品開発なんてしてる?

  82. 688 物件比較中さん

    いかに国民に家を安く提供出来るか日夜努力しているよ。
    100年ぶりの不況がタマホームを支援しているね。
    見栄を張るのもいいけど収入にあった家を建てないと後が怖くなります。

  83. 689 契約済みさん

    そうそう。今の景気だと、安かろう悪かろうでも売れますからね。
    時代は安くて少し品質の悪いもの(大幅に悪いものは売れない)。

  84. 690 匿名さん

    だけど、商品開発はしてないでしょ?

  85. 691 匿名さん

    確かに・・してない。そんな部署もない・・・

  86. 692 匿名さん

    タマホームと同じ価格で張り合う会社がなければ、十分商品開発力があると思うけどね。

  87. 693 匿名さん

    それは、商品開発とは言わない気がしますが?

  88. 694 匿名さん

    近頃はクレーム対応部署ができたらしい。。。

  89. 695 サラリーマンさん

    なんであんなにタマホームはCMやっているの?
    かなりの金額がかかっていると思うけど・・・

  90. 696 匿名さん

    新しいスレたててくれたひとがいますよ

  91. 697 匿名さん

    本掲示板を初めて拝見しました。以下飛ばし読みした感想です。
    下らない(価値のない)情報が多すぎます。
    タマの悪評についてはタマ住宅を購入下方、お住まいの方が欠点や改善点を書いておられるのは良いのですが、
    その他の方の場合は単なる中傷にしか思えませんでした。
    タマホーム自体よりもタマ住宅を購入下方、お住まいの方に対しての中傷の様で
    自己満足のためか、劣等感のためかは分かりませんが、書き込んだ方の人格が問われる様で不愉快ですた。
    掲示板マナーをお読みになっておられますでしょうか。
    (質問を中心にされたらいかがでしょうか。)
    HM比較についてはそれぞれ長所、短所があり、専門家でなかれば解らない部分も多々あると思います。
    根拠を示さずに一部だけ取り上げて強調するのは誤解の元になるのでは?
    本掲示板にアクセスした理由はタマホームが立てた住宅について最新の情報を知りたかったためです。
    拝見して知ったタマの特徴は
    ・コストパフォーマンスを重視した方が支持している。
    ・良い家を建れるか否かは施主の能力次第である。(工務店並みになれるかな?)
    間取り、規格(標準、オプション)、価格、工程、改善点、工夫した点などの情報を期待しています。

  92. 698 匿名さん

    牛肉ならなんでもいいから食いたい!って人には吉●家とかファミレスのステーキとかが人気。確かに値段の割に美味いしね。年に1回くらいなら食ってみたいって思うときも有る。

    でも、どうせ牛肉食うなら金は出すから美味い方がいいって人は高級店に行くでしょ。

    その違いだよ。

    家には1500万くらいしかかけられないって言う予算が無い人に取っては、タマは安いし、それなりの装備がついてきて、耐震性能はワンランク下だけど、よっぽどのことが無きゃ倒れないだろうし。

    でも、倍の予算がかけられる人に取っては、タマなんて全く興味なし。建てる意味が解らない。

  93. 699 匿名さん

    自分の考えは逆。
    なんで一軒の家ごときにそんな金かけるのかがわからない。
    一度家建てりゃ理解できるけど、後で出てくる不満は金額の高安関係ないよ。
    安い家なら建替えりゃいいし。

  94. 700 匿名さん

    ↑オイオイ!大手で建てても立て替えれば良いと思ってるけど。安い高いの問題じゃ無いんだよ!

  95. 701 入居済み住民さん

    コスト削減について一言。
    建物解体はハウスメーカーよりも解体業者に直接発注した方が安くなると思います。
    私の場合、インターネットで検索して解体業者を見つけたおかげで33坪の家の解体費用が
    30万円も安くなりました。
    コストを削減した資金で、新しい家具や大型テレビなどを買うことができました。
    建物解体はインターネットで見つけた方がお得です。

    解体 坪単価、解体費用などで検索すると解体の安い坪単価などの目安がわかりますよ。

  96. 702 匿名さん

    ↑この人色んなところでチョイチョイ出てくるけど何か脈略があるのか?

  97. 703 匿名

    仕事干された 解体業者だろ!邪魔だ

  98. 704 匿名さん

    テレビ番組の間のCMくらいに思ってスルーしましょう。

  99. 705 匿名さん

    みの、キムタクと豪華なキャストで政権奪取だ。

  100. 706 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9454/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ヴェレーナ西新井
バウス氷川台
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸