注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「タマホーム」ご存知ですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「タマホーム」ご存知ですか? その4
  • 掲示板
タマに決めた男 [更新日時] 2009-10-08 07:55:59

多くなったから その4 作っておきますね〜


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タマホーム

[スレ作成日時]2005-06-09 21:27:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「タマホーム」ご存知ですか? その4

  1. 2 ももすけ 2005/06/09 13:46:00

    みなさん、ご返答有難うございます^^
    雨戸が1階2階標準なのは嬉しいですねー。
    建てる場所が田んぼだらけなんで防犯の為に
    2階も雨戸を付けたいと思っています。
    腰パネルが45坪以上になったのは残念です。
    すっごいド素人な質問なんですがタマホームに見積もりを
    お願いする場合、他の工務店で作ってもらった図案をみせたら
    いいのでしょうか?見積もり金額が載っているものは見せない
    ほうがいいですか?タマホームの訴訟問題やアフターについて
    心配な事も多いですが広告をみてたらやっぱり惹かれます。
    普通は3社ぐらいから見積もりを取ったほうがいいと聞き
    ましたがそのうちの1社に決めた理由はどういったものなんでしょう?
    金額?信頼?
    次の土、日、月の3日間見学会があるそうでやっぱり
    実際見たほうが納得すると思うので行ってみます。
    金魚すくいとか書いてたから子供達が喜ぶだろーなー^^

  2. 3 タマホームで建てました 2005/06/09 14:39:00

    02さん、他社の見積もり持っていっても、タマホーム自体他社より安いので無駄かと思います。
    他社との競合は期待できません、私も数社の見積もり出してもらいましたが、一概にこの社が安い!とか
    まず出せません、これは建てた方はわかると思いますが、坪単価だけでは家の評価は出来ないと思います。
    タマホームにはない良さも他社にはありますし、結局は施主の方の判断でしかわかりません。
    もしもタマホームに限らず決めたなら、その後の方が大変です、積極的に家造りに参加して、いい家を
    建てましょう。それに確か、腰パネは45坪以上は付いてたはずです、我が家も元々腰パネは付いてました
    但し、アイランドにすると、防火基準上だめだそうです。雨戸は大きい窓は標準で付いてます。台風の多い
    九州地区では必需品ですね、さすが地元の企業らしい標準仕様です。この点も私の選んだ一部ですが・・
    見学会は是非見に行ってください、それから、1人は1Fと、もう一人は2Fで足音などの騒音とか
    調べられてみてください、見た目だけでは何処のハウスメーカーでもそうですが、欠点が見えません。
    完成見学会もいいのですが、出来れば、構造見学会も見た方がより詳しくわかります。私の家も当時
    構造見学会をいたしました、結構見学の方が多く大盛況でした、私どもにはメリットはありませんでした
    おかげで工事が2日も遅れただけでしたが!見学にこられた方はいい収穫のようでした。タマホームに限らず
    構造見学してるメーカーは大体信用度があるのは確かのようです、大工さんも3軒も同時見学会でしたから
    余計 気合が入ってました。自信持って観てください!って言ってましたよ。変な中称問題とか気にしないで下
    さい、それより自分の目で、足で、確認するのが一番です、いい営業さん、工務さん、大工さんに担当されれば
    いい家ができます、だって同じ規格で同じ材料なら、後は作り手でしょう!人が造る物ですからいい人材に限ります
    コミュニケーションは必需です。

  3. 4 匿名さん 2005/06/09 14:46:00

    >「タマホーム」ご存知ですか?(その3)
    >503さん、タマホームで建てなかったさん、たー丸さん

    ありがとうございました。

    わが家は事情があって、どうしても7月中に引越しをすませなければなりません。
    営業さんにもその旨はしっかり言っておいたのですが、
    今だに基礎も出来ていない状態・・・。

    ちなみに4月中旬に契約、5月中旬には地鎮祭をすませています。

    私の営業担当の上長(支店長)の方は、50日で建つと言っていました。
    しかも突貫工事でもなく、余裕を見ても50日とのこと。
    なぜか工務からはスケジュール表も出ていない状態。

    大事な家なんだから突貫でやってミスがあったら困る!

    今までいろいろトラブルが続き、
    ずっーーーと我慢してきましたがもう限界です!!!!!!!!!!!!!

    明日、連絡が入るようになっていますが
    タマホームは何と言ってくることやら。

    なんかグチっぽくなってすみません・・・。

  4. 5 タマに決めた男 2005/06/09 15:19:00

    図面については、タマホームは一辺が4m間隔とか制限もあり
    思うようにその図面のままできるかはわかりませんよ。
    でもいんじゃないですか?持ち込んで見ても・・・
    だけれど、タマホームって値引きしたりするHMではないから
    見積もりは見せなくてもいいと思いますよ。

    私が決めた理由は、値段と標準設備の充実ですね。
    モデルルームの見学会もいいのですが、実際建てているところを見る
    見学会に行くといいですよ。
    私もいろいろなメーカーを見てまわりましたが、私はタマが一番気に入りました。
    他のメーカーでもタマの噂を聞いてまわりましたが、どこのメーカーも
    間取りに制限(4m)があるくらいで、決定的な批判はなかったのも決め手でした。(福岡です)

    ちなみに、見積りですが会社によって算出方法が違いますから
    ちょっと図面を変更するだけで逆転したりしますよ。
    よく、特徴をつかんで検討されてはいかがでしょう?


  5. 6 タマに決めた男 2005/06/09 15:30:00

    >04さん

    基礎工事だけでも2〜3週間はさらしておかないといけないのでは?
    引越をしないといけない事情があるようですが・・・・
    仰るとおりに、大事な家ですから・・・1〜2ヶ月仮住まいなんてのは
    難しいのでしょうか?
    荷物は数ヶ月なら安く引越業者に預けられますが・・・・
    子供のこととかあるので難しいのでしょうかね?
    ちなみに私のところは7月上旬から着工で、基礎工事をして梅雨越えして
    7月末から建てて9月末の予定です。

    なんか、50日で基礎工事から終わると言われると・・・・
    大丈夫ですか?素人なので私には心配することくらいしかできませんが
    早めに打ち合わせた方がよろしいのではないでしょうか?

  6. 7 けんちくちゅう 2005/06/09 21:18:00

    >タマホームで建てましたさん
    我が家もダイキンエアコンです。けっこう良いのを買ったので、楽しみです。
    基礎から始まって7月中に完成ってのは、相当早いですね。
    大工さんの数をかなり多くして検査や部品発注を手際よくやってもかなり厳しいと思いますよ。
    だいたい工程表も無いって所がいい加減ぽいですね。
    もし本当にその期間で出切るなら、建築現場には度々足を運んでチェックされたほうがいいですよ。

  7. 8 タマで契約してきたよ 2005/06/10 10:42:00

    >タマに決めた男さん
     スレッド立ててくれてありがとうデス。
    タマに決めた理由ですか・・・ 自分の目で見て、建売住宅とかと設備比べてみたりして、
    この金額なら良いねって納得できたからかな・・・
    値段が高いからとかじゃなくて、タマより高くても御自分が納得できるところに
    頼むが一番良いかと思います。
    タマだとオプションで結構上がってきますしね。

  8. 9 匿名さん 2005/06/10 11:23:00

    >>08
    どこでもオプションはたかくなるよ。
    それより28ミリ合板が24ミリになるって聞いたけど。

  9. 10 匿名さん 2005/06/10 11:57:00

    >>09さん

    私も先日、28ミリから24ミリになると聞きました。
    でも、これって、壁の合板ではなく、床の合板のはずだったと思う。
    (床の話しか聞いておらず、壁は未確認なので今度聞いてみます)
    床は、今までは縦方向だけにしか入れていなかった木材を、横方向にも入れることによって強度を増した
    からその上に置く構造用合板は4ミリ減になっても、以前よりは強度は上って言ってました。

  10. 11 匿名さん 2005/06/10 12:00:00

    あっ、壁は28ミリじゃなくて、9ミリの体力壁でしたね。

  11. 12 タマに決めた男 2005/06/10 12:37:00

    >08さん

    確かにタマの場合標準が安い分、オプションを加算していくので高く感じますが
    私もかなりオプションをつけましたが・・・そんなに高いという感覚はないですよ。
    オプションにもよるのでしょうが・・・・
    私は、全室TVとLAN用の配管(配線自分でします)と電源は各部屋3〜4個と
    物入れをかなり多めに作りましたが、あまり高いというイメージはなかったですね〜
    高い安いという感覚は人によって違うと思いますが・・・・
    外構にかかくる費用よりは、全然安く感じましたね〜外構の価格には驚きました(笑)

    建物の比較は、ローコストHMの数社で比較してローコストHMでは
    価格や標準設備と大手メーカーの人の話からタマが一番いいと思いました。
    そして、最終的にはミサワ vs タマで考えましたが・・・・
    私に払える予算には限界がありますので
                土地坪数  建物坪数
    ミサワ「蔵のある家」   64坪   37坪
    タマホーム       105坪   55坪

    で200万円もタマホームが安かったんです。
    確かに物としてはミサワの方が断然に良かったのですが、家は見る物でなく住む物ですからね。
    将来に母が家に来たとき、子供が生まれたとき、老後のことなんかを想像すると
    どちらの家で住みたいか考えたとき、私は迷わずに金銭的にも土地も余裕のあるタマでの建設を考えました。
    確かに家も大切ですが家族と仲良くのびのび暮らせる家が一番ですからね〜
    そういう全ての要因が重なって私はタマを選びました。
    確かにタマの噂はいろいろ聞きますが、私はいろいろなところでその噂について確認していくと
    私にとっては問題ないと思いましたから・・・ですから、タマを検討している人がいたら
    人の噂に惑わされず納得いくまで自分の目と耳で確かめることをおすすめします。
    あとは、このサイト その1から読むことを強くおすすめしますね〜

  12. 13 タマに決めた男 2005/06/10 12:41:00

    床28mmから24mmになるのですか?
    契約しているから私は大丈夫なんですよね?
    契約後変更するのならそれはおかしいですよね?明日聞いてみよう〜

  13. 14 匿名さん 2005/06/10 12:44:00

    >>13さん

    でも、24mmになったら横にも柱が入るから、結果的には強くなるはず。
    28mmのままだったら、24mmで横にも柱が入るやつに変更してもらった方がいいんじゃないかしら?

  14. 15 タマに決めた男 2005/06/10 12:57:00

    >>14さん

    すいません・・・・横の柱とは・・・・
    どういうことでしょうか?
    教えてください。

  15. 16 匿名さん 2005/06/10 14:15:00

    >>15さん
    説明がヘタで申し訳ないです…
    うろ覚えなので、営業さんがなんて説明していたか細かい言葉まで覚えていないモノで…
    合板が28mmから24mmになるのは床の合板で、
    今までは床梁を1mピッチで配置し、その上に28mmの合板を置く形。
    図にするとこんな感じ。
    ┃ ┃ ┃
    ┃ ┃ ┃
    ┃ ┃ ┃
    ┃ ┃ ┃
    ┃ ┃ ┃
    今度からは、1mピッチの床梁にクロスする形で、これまた1mピッチで木材を配置し、その上に24mmの合板を置く形。
    図にするとこんな感じ。
    ┣━╋━╋
    ┃ ┃ ┃
    ┣━╋━╋
    ┃ ┃ ┃
    ┣━╋━╋

    間違いがあったら習性お願いします。(専門用語などわからないもので…)

  16. 17 匿名さん 2005/06/10 14:18:00

    ありゃ…自分で見直してもわかりにくいね…
    だれか説明お願いします。

  17. 18 タマに決めた男 2005/06/10 15:09:00

    床の梁がマス目になるということですね?
    う〜どうなんだろう?床って今のままでは弱いのかな?
    気になるのが床を薄くすると、2階の音が下に響いたりしないのですかね?
    まあ、4mmの違いがどれほどのものなのかわかりませんが・・・・
    どうして仕様を変えたのですかね?
    コストが下がるのか、床の強度をあげるためなのか・・・・
    今度聞いてみます。

  18. 19 タマで契約してきたよ 2005/06/10 21:41:00

    床の 根太 を増やすってことでしょ。
    確か先週の打ち合わせでそんなこと言ってましたね。

  19. 20 タマで契約してきたよ 2005/06/10 21:43:00

    タマのオフィシャルサイトにはこう書いてありましたよ。
    剛床工法のメリット
    1階・2階全フロアの床梁の間に、90×90の木材を1メートルピッチで施工。その上から構造用合板24mmを直接施工することにより一層の強度を実現しました。
    1. 地震に強い
    2. たわみが減少する
    3. 床鳴りが発生しにくくなる
    4. 床の遮音性能が上がります。

    だそうです。

  20. 21 タマに決めた男 2005/06/10 23:16:00

    本当だ〜タマのホームページっていつも同じに見えるからわかりにくいですね〜
    ありがとうございました。
    2.3.の理由を考えると24mmでいいから今の仕様がいいですね〜
    早速確認しなくっちゃ〜やっぱりこのサイトはためになるな〜

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸