注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「無添加計画(トラストホーム 蕨市)てどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 無添加計画(トラストホーム 蕨市)てどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-25 17:55:51

無添加の家(無垢材、珪藻土)を売りにしています。興味があるのですが、情報が少ないです。評判を知りませんか?

[スレ作成日時]2009-07-14 23:44:00

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無添加計画(トラストホーム 蕨市)てどうですか?

  1. 35 匿名さん 2020/10/25 06:43:46

    実際に建てて、住んでみての感想です。

    1.とにかく施工が杜撰

    2.「ゼロ宣言」について
    いくら建物の素材に徹底的こだわったところで、家電等の生活必需品(電磁波云々)がある以上、
    完全に体に悪いものを排除することはできず、かといって生活必需品がない暮らしは考えられない。
    要は家の素材だけに拘って、多額の費用を掛けて「ゼロ宣言」にしたところで、効果は薄い。

    3.自然素材の効果について
    自然素材の効果は人による。効果のある、なしは保証できないもの。
    そもそも保証されないもの(確実でないもの)に魅力を感じ、気を取られ、お金を払うのはリスクが大きすぎる。仮に効果を感じられなかったとしても、お金は返ってこない。
    自然素材が合う、合わないも同様、場合によっては杉材がふんだんに使われている家の中の方がくしゃみや目のかゆみが酷くなることがある。

    3.漆喰工事の材料について
    新築時、「力丸」だか「貴水」だか特殊な効果を謳った水を使って、漆喰施工をやっていたが、
    定期メンテナンス補修の際は、水道水を使用していた。

    4.過去現場について
    過去、階段の木材に集成材を使用していた。

    1. 実際に建てて、住んでみての感想です。1....
  2. 36 匿名さん 2020/10/25 08:51:23

    住んでみて気になった点の追加です。
    5.音について
    確かに外の音は聞こえにくいですが、内部の音は非常に気になります。
    上下の音、つまり1Fの話し声が2Fに驚く程、よく通ります。(逆も然り)
    打ち合わせ段階では特に指摘がなく、こちらから言わない居室は「床現し」になっていますので、少しでも防止する為、天井は必ず貼るようにした方が良いです。

  3. 37 匿名さん 2021/02/21 07:10:26

    >>32 匿名さん
    坪単価が100万を越えていますが、実際にかかった費用はもっとしたのでしょうか?
    本体価格以外のお金はどれくらいかかったのでしょうか?よろしければ教えてください。

  4. 38 匿名さん 2021/02/24 00:15:50

    リビングに使う部屋だと開放感を出すために梁を見せる仕様になってたりする所もあるかと思いますが
    他の部屋(一階にある和室とか)でもそういう仕様なんでしょうか。
    家族の生活音を聞けるのがメリットという点があるらしいですけど、自分はそれは特にメリットを感じないタイプ。
    特に子供が思春期になっていたりすると正直大変だったりしますね。
    普通の天井にすることは可能なんでしょうか。

  5. 39 匿名さん 2021/03/29 07:59:45

    注文住宅だし、天井に化粧板を貼ること自体普通にできると思いますけれど…。見せないようにすると、ある意味スッキリしたりもするし、デザインによりけりって感じですね。生活音にかんしては、化粧板でどうこう変わる感じは特にしないように思っていたんですがどうなんでしょう。

  6. 40 匿名さん 2021/04/14 00:35:42

    家の中のどこにいても家族の気配が感じられる家は
    子供が小さい間は助かるでしょうね。
    母親がキッチンにいながら子供達の様子が判るので。
    でもそれも小学校までかな?

  7. 41 匿名さん 2021/06/20 06:26:40

    子供が小学校に入ったら、それはそれで子供の目が届くところでっていうのは大切な気がする。
    今、リビング学習が主流になっているけれど
    家事をしながらこどもの宿題を見たりとかがしやすいのは
    かなりいいんじゃないかなと思う。
    宿題で、音読がある学校もかなりありますしね。

  8. 42 匿名さん 2021/11/04 16:51:22

    他メーカーの悪口を言う事が多い。
    「他社はビニールハウス」など。
    他社を下げて自分達の家は凄い!
    という営業スタイル。
    営業マンが上から目線でモノを言う事が
    多々あるので非常にうんざりします。
    「健康になる家」なんてうたってますが、
    通常の家より値段がかなり高いので
    ローン返済がアップアップになり
    仕事を頑張りすぎて、家計を圧迫し
    そもそもの健康を害しそう。
    ローコストの家しか買えない人だっているのに
    他の家はビニールハウスですよ!なんて
    言うのは どうかと思います。
    それぞれの家計の事情がある事を
    知った上で発言されてください。
    あまり他社の悪口を言うのは
    やめた方が良いと思います。

  9. 43 匿名さん 2022/09/07 03:58:55

    数年前に建てました。

    澤田先生のゼロ宣言の家セミナーを受けて、期待しすぎてしまう人もいると思うので、住んでみての率直な感想を言います。

    *もろもろ費用込みで坪数で割ると、坪単価100万円程度になる。坪単価65万~のような宣伝ですが、実際払う金額は坪×100万は覚悟したほうがいいでしょう。

    *家の作りはしっかりしている。工務店や大工さんにもよりますが、上の方のような雑な工事はなかったです。

    *無垢材や漆喰を使っていること、壁が厚いことに関しては、自己満足もありますが、ハウスメーカーのものよりは優越感を感じます。

    *断熱、気密関係はしっかりしています。

    *夏涼しく、冬は暖かいとセミナーで謳っていますが、一般住宅に比べればそうかもしれませんが、満足いくレベルではありません。 私は小屋裏エアコンと床下エアコンの組み合わせには懐疑的です。 特に床下エアコンは効かないし、他の家でも問題になっているようです。 普通にエアコンをつけた方が確実でしょう。 

    *内壁の漆喰ですが、思ったより湿気を吸わないので、夏は息苦しいです。エアコンをつけたほうが無難です。

    *澤田先生の言う、電磁波やエネルギー関連のことは特に何も感じないです。

    *ホコリがたまらないのは本当です。これはとても良いです(髪の毛とホコリがまとまって隅にたまるようなことはありません)

    *無垢材のドアは、建築後二年程度は反ることがあります。

    *木造なので、室内はある程度音が響きます。気になる人は、一階と二階の間にドアを挟むなどしたほうが良いでしょう。

    *ピアノの音に関しては、近所の人は聞こえないと言っています(セルロースファイバー効果でしょう)

    基本的には、見る人がみれば、しっかりお金をかけてるなとわかる家だと思います。

    ただ、皆さん予算があると思うので、無添加や無垢材にこだわりがなければ、もっと安いメーカーでも樹脂トリプルサッシなどにお金をかけるのも手だと思います。

  10. 44 匿名さん 2022/11/01 05:45:47

    詳しく住んでからの感想を書いていただいてありがとうございます。
    不具合っていうか、ちょっと?なところに関しては
    天然素材だからこそ、みたいなところが多いのかな。
    無垢材だからこそ、水分が落ち着くまでは反ったりすることもあるよ、ということで。
    でも全体的にはしっかり施工してあってよさそう。

  11. 45 匿名さん 2024/06/17 06:29:21

    がんばれ

  12. 46 匿名さん 2024/06/18 23:36:42

    これってここ??

    埼玉に拠点をおく、(株) 無添加計画が自己破産の準備に入ったことが判明した。

    https://n-seikei.jp/2024/06/post-101626.html

  13. 47 評判気になる 2024/06/19 02:35:15

    この業界はいつ倒産してもおかしくない状態なのか?安心して家も建てられない時代ですね

  14. 48 匿名さん 2024/06/19 05:24:35

    工務店を利用するのは危険

  15. 49 e戸建てファンさん 2024/06/19 08:54:21

    工務店使わずにどこでまともな家建てるっていうんだか。
    大手だって建てているのは下請の工務店だぞ
    工場生産の家っぽい何かは知らんが

  16. 50 マンション掲示板さん 2024/06/19 09:07:34

    工務店と直契約と大手と契約して大手が工務店をい使うのは全然違うこともわからないのか?

  17. 51 匿名さん 2024/06/21 00:00:05

    そうだね。大手と契約してれば責任は大手だから

  18. 52 無添加計画に不信感 2024/06/23 11:20:55

    昨年、無添加計画(トラストホームではありません)で建築しましたが失敗でした。
    ある程度完成したので、見に来てくださいとなり見学に行ったところ、まず、オシャレなスイッチを付けたいと話しをしていたのに、(スイッチは後で大丈夫ですと言っいてカタログも見せてもらえず金額の話しも後回しになっていた)見に行ったらアパートと同じ安いスイッチがつけてあった。最初に話していたスイッチに変えてほしいと言ったら工事に10万円以上かかる見積もりになると言われ、いろいろ調べて交渉しスイッチの差額だけて交換してもらえることになったが、おかしい。エアコンも三菱がいいと言っていてダイキンは絶対イヤと言っていたのにダイキンエアコンがついていた。ロスナイも2つ穴と1つ穴で頼んでいたのに全部1つ穴がついていた。ほかにも数々のありえないことがある。
    窓とキッチンタイルの間が塞がれてないまま引き渡しされた。壁の向こう側の空気が部屋に入ってきていたせいでアレルギーがありえないほど悪化した。アパートに居るときはなんともなかったのに、唇は割れ出血、皮膚がツッパリ荒れ粉がふいたように白くなりポロポロになった。高いお金を出したのに後悔しかない。その他にも(上に書いた以外に)問題が多かった。現在…引っ越しした場所が湿度が異常に高くエアコンを追加したいと話しているが、うちでは工事できません、他の業者を探しますとのこと。しかし一ヶ月以上たってもエアコンを取り付けてくれる業者が見つかっていない。なんなん???失敗後悔しかない。

  19. 53 匿名 2024/06/24 06:43:17

    レポートありがとうございます。
    ちなみに、どこの支店で建てられましたか?
    担当者次第かもしれませんが、私が建てた支店(岐阜支店)ではそこまで問題ありませんでした。

  20. 54 匿名さん 2024/06/25 08:55:51

    あれなんだろ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸