東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2009-10-31 00:35:28
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43234/

[スレ作成日時]2009-09-13 02:30:59

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3

  1. 990 匿名さん 2009/10/29 06:59:20

    >>984
    平日の昼間、歩いたことない?
    それとも鼻が慣れちゃった?

  2. 991 匿名さん 2009/10/30 04:47:57

    >>856
    >>860
    業界人ライターって言っても、しょせん鉄道会社とは無縁の外野でしょ。
    この記事を見る限り、単に「品川が不便である。よって東京に延伸すべき」と言ってるようにしか見えない。
    鉄道会社からの視点で物事を見られるならこんな記事は書かないよ。

    たとえば、品川の優位な点として国際ハブ化の可能性が高まっている羽田に近いことや
    大井基地に近いこと(≒ランニングコスト節約)について触れられていない。
    はっきりいって、東京が品川に勝ってる要素なんて利便性だけだよ。その利便性も大差ないし。

    こういう記事を書く前に、利便性≠高収益であることに留意しなければならない。
    そりゃ便利なことに越したことはないが、コストがかかりすぎるなら論外。
    (ここで言うコストとは、目先の建設費だけでなくランニングコストなど将来的に渡る費用のことも指す)

  3. 992 匿名さん 2009/10/30 08:53:22

    >東京が品川に勝ってる要素なんて利便性だけ

    う~ん、これはちょっと、思い上がりもいいところだね。

    大手町とか丸の内と縁のない方かな?
    あと銀座も滅多に行かないとか?

    街は不思議なもので、品格ってものがある。
    街のブランド価値と言ってもいいね。
    品川駅のブランド価値は東京よりもはるかに低いし、それを超えることは不可能。
    特に港南側の無機質で人工的な街並みと雑多なテナントを見れば一目で分かる。

    東京駅の改築と八重洲側の整備が完了すれば、利便性は勿論だが、品川と比較しようとも
    思わなくなるよ。
    ビジネス的価値でも商業的価値においても同じ。
    品川は機能だけの駅でそれだけ。そこを誤解しないようにね。

  4. 993 匿名さん 2009/10/30 10:06:32

    次は東京駅とケンカですか?

  5. 994 匿名さん 2009/10/30 10:10:16

    東京に勝てるところは、日本にはない。
    新宿だろうが、六本木であろうが、無理。
    マンションも建てられません。

  6. 995 匿名さん 2009/10/30 10:10:30

    住民に相手されないネガによる自演スレはこちらでしたね笑

  7. 996 匿名さん 2009/10/30 10:14:35

    では、こんなスレ意味無いな。
    削除してしまえば。

  8. 997 匿名さん 2009/10/30 10:21:36

    その「勝てるところはない」という東京駅へは、
    羽田空港から直通で来る鉄道は無いしモノレール延伸は当分先。
    そしてリニアは半永久的に延伸するかどうかも分からない。
    それが現実。

  9. 998 匿名さん 2009/10/30 10:26:24

    それだけが現実。の間違いだろ。

  10. 999 匿名さん 2009/10/30 10:29:46

    終了。
    次スレ不要。

  11. 1000 匿名さん 2009/10/30 10:33:52

    最後を飾るに相応しい壮大な思い込み(勘違い)でしたね。
    皆さん、呆れられたと思いますが、許してやって下さい。
    では、終了!!

  12. 1001 匿名さん 2009/10/30 10:36:22

    臭わない?

  13. 1002 匿名さん 2009/10/30 12:34:45

    高速1000円でJRの経営が悪化しているのにリニア建設するわけないじゃん。
    まして高速無料化したら…

  14. 1003 匿名さん 2009/10/30 12:46:06

    港南はブランドマンション無いね。
    パークシティをNo1ブランドに押し上げた浜田山は総戸数500戸、平均年収3,000万円超、入居者の8割が現金買い。完成したのは全体の1/3程度だが、既に上場大企業の社長が30人ほど住み、朝は黒塗りハイヤーが大行列だとさ。

    --------------------
    【不動産】分譲マンションのブランドランク、三井不動産が上位独占
     1位はパークシティ 民間調べ [09/10/27]

    不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボ(東京・千代田、沖有人代表)は分譲マンションのブランドランキングを発表した。「パークシティ」など三井不動産レジデンシャル(東京・中央)のブランドが1位から3位を占め、野村不動産三菱地所なども上位に並んだ。都心部での開発案件が多い大手不動産会社のブランド力の高さが浮き彫りになった。

    トップ3は三井不動産レジデンシャルが独占
    1位「パークシティ」
    2位「パークコート」
    3位「パークタワー」
    野村不動産の「プラウド」が4位、三菱地所の「パークハウス」が5位に入った。有楽土地の 「オーベル」が6位、東京建物の「ブリリア」が7位と続いた。1位の「パークシティ」を牽引したのはやはり『パークシティ浜田山』の成功があげられ、政財界の著名人はもとより高額所得者に人気が高いマンションとなった。
    [10月27日/日経産業新聞]
    ソース:日経住宅サーチ

  15. 1004 匿名さん 2009/10/30 13:43:49

    埋立地のマンションに使ったらブランド価値が棄損するからさ。
    だからWとかVとか、わざわざ変わった名前をつけるんだな。
    ブランドは伝統ある住宅地に使ってこそ相乗効果を発揮するもの。

  16. 1005 匿名さん 2009/10/30 13:47:52

    パークタワー品川ベイワード

  17. 1006 匿名さん 2009/10/30 13:49:16

    >>992
    >街は不思議なもので、品格ってものがある。
    >街のブランド価値と言ってもいいね。
    >品川駅のブランド価値は東京よりもはるかに低いし、それを超えることは不可能。
    >特に港南側の無機質で人工的な街並みと雑多なテナントを見れば一目で分かる。

    これはその通りだが、それでも鉄道会社にとっては最大限の収益を得られないんだな。
    JR東海的には羽田対策&コスト節約>>>ブランド価値だよ。
    それがリニア駅設置にはほとんど影響しないことを自覚すべし。
    鉄道会社としては、最大限の収益が得られればそれ以上の無駄な努力はしない。

    大阪だって新幹線駅は梅田よりブランド価値の遥かに劣る新大阪だが、
    何の問題もなく新幹線のターミナルとして機能しているしな。

    >>997
    断言してもいいが、リニアの東京延伸はありえないよ。
    延伸すると、ランニングコストが増大するだけで、JR東海には何のうまみもない。
    距離が短さゆえ、品川-東京間が運用上ボトルネックになりかねないし。



  18. 1007 匿名さん 2009/10/30 14:08:29
  19. 1008 匿名さん 2009/10/30 14:51:04

    御殿山には、雨漏りで有名になったパークコートがあるな。

    >>1003
    民間調べ、などというからどんな調査かと思えば、
    誰でも成れる住まいサーフィンの会員による掲示板採点ランキングだとさ。
    昔は確かに住まいサーフィンの掲示板が人気だったが、
    今じゃマンコミュ掲示板の時代だな。

  20. 1009 匿名さん 2009/10/30 15:35:28

    所詮は、番町、麻布、青山、赤坂、松涛、エリアの高級マンションを買えない人たちでしょう。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸