こちらのマンションはマンションポエムが凄すぎる!!ってことでマンション好きの中では有名になっている物件です。
秋葉原駅のコンコースで広告ジャックをするなどしているのですが、その内容が・・・。
「究極を語れるか」
「誰もがうらやむ至上の選択となる」
「かつてない舞台」
う、うん。
すごい!(笑)
過去にいろいろなマンションポエムを見ていますが、板橋区のスカイティアラの「天地創造」の次に身震いしました。
だって自ら「究極を語れるか」って。。。
どんだけ究極で、どんだけ羨ましがられるマンションなのか楽しみにしてモデルルームを訪問しました。
写真は現地の広告です。
【立地・周辺環境】
現地はつくばエクスプレスつくば駅からデッキ直結で徒歩4分です。
デッキで直結するのはサブエントランスで、メインエントランスは一度階段を降りる必要があります。
どちらにせよ信号を渡ることなくマンション内へ入ることができます。
つくば周辺はペデストリアンデッキで歩車分離しているわけですが、その距離ってご存知ですか?
なんと総距離43キロ!!
しかもつくばのペデストリアンデッキは自転車も通行できるんですよ!
つくばに住んだらサイクリングやジョギングが楽しくなりそうです!
こちらのマンションのアドレスは吾妻です。
つくばの中では一番価値のあるアドレスでしょう。
吾妻アドレスでペデストリアンデッキ直結のマンションは他にもありますからオンリーワンとまではいきませんが、かなり希少価値のあるマンションです。
私は基本的に 駅直結は裏切らない と考えています。
今まで駅直結で資産価値が大きく下がったマンションを聞いたことがありません。
新築時に多少高くとも、価値が下がらないのであれば結果得することになります。
写真はモデルルーム外観です。
【構造・内装】
構造、内装はお世辞にも究極ではありません。
オプションなしでは ザ・長谷工 仕様です。
究極を語ってなければなんとも思わないのですが、究極だよ~と前フリされるとツッコミたくもなります。
・天井高 1F2700mm プレミアム2800mm その他2500mm
・床スラブ厚 200mm~
・免震構造
免震なのは素晴らしいですが、廊下側の窓にルーバー面格子がなかったり、スロップシンクやディスポーザーがなかったりと設備は少々劣る部分があります。
写真はデッキとサブエントランスが接続する場所です。
【価格】
第一期では南東向きの10階以上を販売するそうです。
@=坪単価
・Bタイプ 95.03㎡ 4LDK 角住戸
10階~17階 5000~5300万円台 @173~184
18階~20階 5500~5700万円台 @190~197
・Cタイプ 80.96㎡ 3LDK
10階~17階 4000~4200万円台 @163~171
18階~20階 4400~4600万円台 @179~187
・F2タイプ 75.79㎡ 3LDK
10階~17階 3800~4100万円台 @165~178
18階~20階 4200~4400万円台 @182~191
・Hタイプ 100.40㎡ 4LDK 角住戸
10階~17階 5700~5900万円台 @187~193
18階~20階 6000万円台 @197
第一期販売住戸のおおよその平均坪単価は@180万円くらいになりそうです。
低層階を含めたマンション全体の平均坪単価はおおよそ@175前後と予想できます。
写真はモデルルーム内の模型です。
【共用施設】
・ゲストルーム兼パーティールーム
・フィットネスルーム
・キッズルーム
・プライベートサロン
【総評】
究極かは?ですが、良いマンションです。
駅近、駅直結は資産価値も住み心地も裏切らないでしょう。
私は間取りが単調なところや、仕様、設備が物足らずで見送ることにはしましたが、納得できる方なら購入してもいいのではないでしょうか。
私としては究極を語るなら究極仕様で頑張って欲しかったなぁと思いました。
例えば
・駐車場にゲートを設置
・仕様設備は都心仕様にする
・間取りを単調なものでなくワイドスパンにする
仕様設備は郊外仕様で残念でした。
しかし、吾妻アドレスでこの価格なら資産価値が大きく下がることはないでしょうからリセールは悪くないと思いました。
写真は現地周辺を案内してくれた女子大生さんです!
ペデストリアンデッキは自転車でも通行できるため大変便利です!
※ご本人様に撮影、掲載許可を得ています。