マンションなんでも質問「雨の日でもコンクリート流すのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 雨の日でもコンクリート流すのでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2022-05-20 09:21:23

マンション建設について、雨の日でもコンクリートを流すのでしょうか?
コンクリートに雨が入り強度不足や欠陥につながらないのでしょうか?
鉄筋の柱などは雨ざらしですから錆びが多いようです。
詳しい方、ご教示お願いできないでしょうか?






[スレ作成日時]2009-10-04 21:32:24

最近見た物件
シティテラス宮崎
所在地:宮崎県宮崎市錦町154番地1(地番)
交通:日豊本線 「宮崎」駅 徒歩5分
価格:3,400万円~5,400万円
間取:3LDK
専有面積:70.14m2~75.30m2
販売戸数/総戸数: 26戸 / 204戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

雨の日でもコンクリート流すのでしょうか?

  1. 1 匿名さん 2009/10/04 12:48:27

    豪雨でない限り雨程度は大した問題にならない

  2. 2 匿名さん 2009/10/04 15:31:15

    >>00
    打設直後のコンクリートの表面が雨滴によって荒れる程の豪雨でもなければ
    基本的に雨天でも打設する事が多い様ですね。

    硬化前のコンクリートはセメントと骨材を水で練ったものですので、確かにそこに雨が降れば
    「薄まって」しまうのではないかというイメージを持つ人は多いと思いますが
    混成する段階で大量の水が加わる様な事でもない限り、そのような心配は要りません。
    生コン車で現場に搬入されたコンクリートは、打設の段階では殆ど雨の影響は受けず
    打設した後に降った雨は、コンクリートよりも比重がずっと軽いのでコンクリートとは混ざらず
    表面に溜まるだけです。
    ただ、前述の様に雨滴が落ちる際の衝撃がコンクリートの表面に細かい凹凸を生じさせたり
    表層部分で骨材とモルタル部分を分離させる事は起こり得るので、そこには注意します。
    場合によっては打設を中止するケースもあります。

    (余談)
    例えば、現場造成杭(アースドリル杭)のコンクリートを打設する時は、深く掘った縦穴に
    孔壁の土が崩れて来ない様に安定させる特殊な物質を混ぜた「水」を充満させた上で
    そこに生コンを流し込んでいきます。
    生コンの方が孔内の水よりも比重が大きいので、生コンが分離させない様に孔の底から
    少しずつ流し込んでいけば、孔内の水が生コンと混じり合う事無く全て入れ替わって
    コンクリート杭が完成するという訳です。これも、生コンと水とのそれぞれの物理的関係を
    利用した施工方法です。

    (余談その2)
    コンクリートはセメントと水の水和反応によって硬化する物ですので、打設前後の環境には
    水が不可欠です。その水和反応に必要な水は、計算された上で生コンの中に含まれて
    いますが、生コンを流し込む型枠(主に合板等が使われている)が乾燥していると
    硬化の過程に良からぬ影響を及ぼす事になりますし、夏場の暑い時期などは水和反応が
    必要以上に促進されて、コンクリートが早く固まり過ぎてヒビ割れ等の原因になります。
    なので、コンクリートの打設前には型枠を十分水で濡らしたり、打設した後も散水等を施して
    表面が湿潤・かつ適性な温度を保つ様に管理します。
    つまり、むしろある程度は濡れていた方が良いのです。

    >鉄筋の柱などは雨ざらしですから錆びが多いようです。
    錆の層があまりにも厚くなり、ボロボロと剥がれてくる程になってしまっている場合は
    金ブラシで錆を落とす等の処理が必要になりますが、表面を酸化皮膜が覆う程度の状態ならば
    鉄筋とコンクリートの付着力にも貢献しますし、適切なカブリ厚さえあればそれ以上の錆が
    進行する事は無いので、これも問題はないとされています。

    こんなとこでどうでしょ。

  3. 3 匿名 2009/10/04 21:41:36

    専門家の方のご教示なんでしょうか?
    誠にありがとうございます。

  4. 4 匿名さん 2009/10/16 15:29:29

    2さん ところどころ「?」が混じってるよ。 おいらも専門家だけど…

  5. 5 匿名さん 2009/10/17 15:24:07

    ならば否定してやればよかろう。

  6. 6 匿名はん 2009/10/17 22:57:58

    やっぱり欠陥につながりますのでは?

  7. 7 匿名さん 2009/10/18 23:40:45

    >>2さん

    表面を酸化皮膜が覆う程度の状態とは、どのくらいの時間経過でしょうか。

    現在契約してしまった、マンションの売主が破綻して再開すると言って、
    10ヶ月がたちます。この場合鉄骨の錆はどのように、処理され
    鉄筋やコンクリートの処理はどのようにされ、再築されていくのでしょうか。

  8. 8 匿名さん 2009/11/14 14:59:21

    鉄筋コンクリート住宅の場合、中に入る鉄筋は多少錆びても問題ないと聞きました。
    平たく言うと、つるつるの鉄筋より錆で凹凸の出てる方がコンクリートの食いつきがいいとか。
    コンクリートは強いアルカリ性なので、コンクリを打った時点で鉄筋の錆はストップします。
    かぶり厚が少ない(鉄筋を覆ってるコンクリが薄い)場合は中で錆が進行することもあるようですが。
    完成したマンションも実は水分が残ってます、その後数年を経て水分が抜けて固さが増します。

  9. 9 マンション掲示板さん 2016/09/09 09:52:44

    >>2 匿名さん
    雨だと一番大事なコンクリートは、分離します
    多少の雨なら良いのですが
    でも この所 急な豪雨が、多いので どうかと思います

  10. 10 名無し 2018/06/14 10:27:55

    あほか!プラントで薬品が投与されている事実は知られていない。レインスーツにも浸透するぐらい危険で皮膚に触れば化学熱傷を起こす!雨天は中止しなければならない。馬鹿な施工監督は、白板に描いたとおりに進めよるw 大阪府下の1年間に救急病院で対応した化学熱傷者は多い。原因は、生コン打設である。医師が、はっきりと「薬品」だと言っている。今の時代は、ネットで天候ぐらいわかるwプラントに銭を請求されるからキャンセルしない。労災隠しも多い。

  11. 11 匿名さん 2018/06/14 11:43:01

    あまり知られていない事例として青函隧道がある。
    塩分の含まれた海水が浸透してくる高水圧下で、水平ボーリングをしながら、土中の海水を特殊な薬液(確かセメントガラス?)で硬化させ、TBMっも含め掘削していった。
    さらに履工は吹き付けコンクリートでNATMこうほをやっていたような。
    鉄筋は塩分を含んだ海水の影響で錆で膨張する為あまり使わなかったと読んだ。

  12. 12 匿名さん 2018/06/14 13:30:18

    誤変換以下に修正

    NATMこうほ→NATM工法

  13. 13 匿名さん 2022/05/19 22:18:21

    最近あまり雨は降らないので、晴天の日を選びます。

  14. 14 匿名さん 2022/05/19 22:35:14

    土木作業員でもコンクリート流す係なんて、無能でもできるから、朝手配師がドヤ街で集めてくるケースがほとんど。で薬中やニコチン依存症の奴らがほとんど。

    雨とかは関係ないから気にすることないが、この低能連中は、タバコの吸殻や空き箱を平気でコンクリートに放り込み、おまけに弁当の空き箱でも何でも捨てるらしい。

    マンションを買える富裕層に憎しみを覚えているから、現場監督が目を離した好きに立ちションでも座りウンでも何でもやりかねない。

    最近は真面目なイラン人とかのイスラム教徒にとって替わられたようで大分ましになったが、オリンピック前までは酷かったらしい。

  15. 15 匿名さん 2022/05/19 23:02:06

    >>13 匿名さん

    >最近あまり雨は降らないので、晴天の日を選びます。

    こういうのが土木作業員か。

    雨が降らなきゃ晴天の日を選ぶ必要ないってことだが。

    ははは。わざわざ古いスレで、またまた低能晒してやんの。

  16. 16 匿名さん 2022/05/20 00:21:23

    >>15 匿名さん

    この手の失敗は、ベランダ喫煙スレでイカレチンポのイカレポンチ脳タリン腐れ外道迷惑喫煙者が散々自爆していたのと同じパターン。低能全開。

    ベランダ喫煙が自由だと主張する理由としてベランダ喫煙が不法行為に認定された確定判決が全てだと主張していたが、全く意味不明。おそらく本人も何を書いているのかまったくわかっていないのだろう。

    あちらこちらでアホな投稿をしては、指摘されるとその指摘を隠すために、次々とレスのずっとついていなかったスレに投稿してまわる、まるで犬の小便。

    喫煙するとこういうバカになる。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティテラス宮崎
    所在地:宮崎県宮崎市錦町154番地1(地番)
    交通:日豊本線 「宮崎」駅 徒歩5分
    価格:3,400万円~5,400万円
    間取:3LDK
    専有面積:70.14m2~75.30m2
    販売戸数/総戸数: 26戸 / 204戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    本物件とご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす

    宮崎県宮崎市錦町154番地1

    3,400万円~5,400万円

    3LDK

    70.14平米~75.30平米

    26戸/総戸数 204戸

    レクシア柳丸レジアス

    宮崎県宮崎市新城町48番2

    2,990万円~4,500万円

    3LDK、4LDK

    68.20平米~85.17平米

    総戸数 38戸

    レクシア青葉東ティアード

    宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

    2,848万円~5,899万円

    2LDK~4LDK

    58.38平米~98.50平米

    総戸数 58戸

    グランドパレス柳丸新城

    宮崎県宮崎市新城町15番

    3,170万円~4,960万円

    2LDK~4LDK

    67.26平米~84.64平米

    総戸数 47戸

    ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

    宮崎県宮崎市松山二丁目

    3,190万円~4,780万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    70.55平米~86.25平米

    総戸数 56戸

    サーパス神宮レジデンス

    宮崎県宮崎市神宮東2丁目

    3,588万円~4,948万円

    2LDK・3LDK

    65.34平米~84.87平米

    総戸数 44戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    レーベン大分桜坂 PROJECT

    大分県大分市下郡1607-9他

    未定

    3LDK・4LDK

    67.87平米~92.00平米

    未定/総戸数 88戸

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    8,450万円~1億2,790万円

    3LDK

    74.89平米~92.14平米

    3戸/総戸数 43戸

    アーティックス黒崎駅ヘリテイジ

    福岡県北九州市八幡西区黒崎三丁目

    未定

    3LDK、4LDK

    66.93平米~128.86平米

    105戸/総戸数 105戸

    クレアホームズフラン博多祇園

    福岡県福岡市博多区店屋町214番

    未定

    1LDK

    32.69平米~34.09平米

    未定/総戸数 27戸

    ビバシティ城栄弐番館アクア

    長崎県長崎市城栄町32-1、33

    未定

    2LDK・3LDK

    58.17平米~80.09平米

    未定/総戸数 30戸

    アルファステイツ谷山駅前

    鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    56.26平米~76.32平米

    未定/総戸数 84戸

    アメイズ串木野ビューテラス

    鹿児島県いちき串木野市旭町119、119-1、120、121、122、123、124

    未定

    2LDK~4LDK

    62.40平米~84.24平米

    44戸/総戸数 44戸

    ワイズエステムコート安里駅彩レジデンス

    沖縄県那覇市字大道158番6、169番5、169番15

    未定

    2LDK、3LDK

    55.76平米~70.52平米

    未定/総戸数 36戸