匿名さん
[更新日時] 2007-06-24 20:01:00
プラウド新浦安 その5です。
こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-03-25 10:05:00
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
992
境川のおっさん 2007/06/13 13:16:00
>>927
周辺住民さん。
スレッドがそろそろ1000に到達しますので、この場で書かせて頂きます。
某マンションからプラウドに移る理由…当時911の直後に販売開始されたエ○レジも含む4物件ですが、当初から高洲しか狙いを定めていませんでした。最大の理由は911直後に販売開始された第一期での条件の一番良い住戸を買い逃してしまった事です。もう既に完売状態でした。それだけの事です。
-
993
匿名さん 2007/06/13 13:49:00
>>992
会話がかみ合っていないようですが、アンカー間違いですか?
-
994
境川のおっさん 2007/06/13 14:23:00
>>993
>>863の間違いでした。
ごめんなさい。
911直後当時は、地価の底だったとか不動産業者に聞きました。
現在に換算すると911直後当時に販売された数物件はかなり高くなっているのかも・
-
995
ご近所さん 2007/06/14 11:14:00
863です。某マンションの〇〇グを逃したための買い替えでしたか。私はそこには住んでいませんが、あの眺望はすばらしいそうですね。プラウドにその眺望を求められたのでね。納得しました。新生活お楽しみください。
-
996
境川のおっさん 2007/06/14 15:03:00
>>995 ご近所さん
現時点では契約の完了した入居予定者としての事でまだまだ先の事になりますが…。
先の土地利用計画変更案が通ると、某マンションが高洲で最大のマンションとなる可能性が高くなりますね
それで今後は、震災時の災害時などで自治会活動は某マンションを
主体として(規模が大きいため)プラウドを含めて近隣マンション
4物件(+計画住宅地のマンション)と一戸建て住宅で自治会活動
等で仲良く協力する必要が高まるのでは? と思われます。
-
997
匿名はん 2007/06/14 15:26:00
某マンションって・・・
これまでの書き込みもそうですが、同時に特定できる情報を流すのであれば伏字にする意味はないですよね。
-
998
匿名さん 2007/06/14 23:17:00
>>997 匿名はん
別に伏字にしたっていいじゃないですか。そこまで口を出すっていうのも・・・・。
-
999
物件比較中さん 2007/06/15 00:41:00
また特定人物だけの書き込みになってしまったようですね。
何か寂しいスレです。
-
1001
マンコミュファンさん 2007/06/15 06:21:00
マンションコミュニティ「投稿マナーについて」より抜粋
GETレスをしない
ぴったりの数字になる時に「100ゲット!」といった投稿をされる方が
いらっしゃいますが、今までそのスレッドを楽しんで来た方の気分を害
する場合があります。これは決して良いマナーではありませんのでお止
め下さい。
-
1002
契約済みさん 2007/06/15 06:28:00
-
-
1003
匿名はん 2007/06/15 13:52:00
>>998
不愉快な思いをさせてすみません。
意味の無い伏字って嫌いなんですよ。
厳密に言うと「某」は伏字ではないですが、同じように嫌いです。
普段はスルーしているのですが、続く書き込みにあわせ技一本でやられました。
>それで今後は、震災時の災害時などで自治会活動は某マンションを
>主体として(規模が大きいため)プラウドを含めて近隣マンション
>4物件(+計画住宅地のマンション)と一戸建て住宅で自治会活動
>等で仲良く協力する必要が高まるのでは? と思われます。
自分は何もせずに、自分が出て行くマンションに主体的な活動を要求するずうずうしさにやられました。
-
1004
境川のおっさん 2007/06/15 15:46:00
>>1003
>>自分は何もせずに、自分が出て行くマンションに主体的な活動
>>を要求するずうずうしさにやられました。
1003さんが、何を仰りたいのかちょっとわかりませんが、あの高洲
中央公園内の
防災倉庫の中身がどんなものがあるか、市から説明を受けた一人でした。
んで高洲地区の災害時の住民の協調は必要だと思いますので。
一戸建て住戸の延焼防止に境川から水をくみ上げて消防活動する
自主防災組織とか…。
-
1005
ご近所さん 2007/06/18 01:28:00
996さん
4物件ではなく、5物件とするべきでは?
(出来た順で)
潮音の街・ラディアンコースト・レジアスフォート・モアナヴィラ、それと、プラウド。
既存の4物件は自治会ベースでのなんらかの交流が既にありますよ。モアナは少し薄いかな、新しいので。
昨年の夏には、はぜつり大会が潮音の街とラディアンの共同主催でしてましたし、今年はレジアスも加わるかもしれないという話を聞きました。
老人クラブはすでに4物件で一つになっています。
-
1006
境川のおっさん 2007/06/18 15:04:00
>>1005
プラウドを含めると5物件ですね。
すみません。
自治会、ある程度知っております…。
-
1007
匿名さん 2007/06/19 14:32:00
今日もすごいですなぁ。高洲のドリフト族。
キュルルルルルゥ、キュルルルルルゥって。
道路に段差埋め込んでもらえないですかね。
-
1008
匿名さん 2007/06/22 06:35:00
ところでここを検討してる方は高洲地区にある
公立高校について営業さんから何か聞きました?
気になったりはしない?
-
1009
物件比較中さん 2007/06/22 09:00:00
ここもやはり販売はかなり苦戦しているようですね。都内のエリアでも駅遠・高価格物件は厳しいようです。例えば有明の某マンションはミニバブルの影響で販売価格も強気なのですがそれになかなかお客がついていっていないようです。特に高齢層が。それは駅から遠いという利便性の問題があるようです。
-
1010
匿名さん 2007/06/22 09:55:00
ここは値段が安くて広いのと、郊外ですが田舎ではなく、整備された住宅地と言うことで魅力はあると思います。駅近で狭くて高いけど便利というマンションとどちらに魅力を感じるかですからね。私は後者ですが。
-
1011
匿名さん 2007/06/23 05:37:00
第1期の残100戸以上という噂は本当でしょうか?
確かに1期2次・3次も20数戸づつと弱気だし。
普通売れてればメニューやオプションが選べる今のうちにがんがん
売りに出した方が営業も売りやすいよね?
客もいないのに400戸出す意味も分からない。読みが甘いのか。
食券ばらまいている変なイベントもあるし相当苦戦かなー。
購入をためらいますね。
買って値引きされたら・・・むかつくし!
-
1012
地元不動産業者さん 2007/06/24 11:01:00
↑今は何処の郊外物件も大規模物件(300戸以上)になれば完成
済みになっても相当数売れ残っていますよ。ですから何処の販売
会社でも1期or2期の状況に対する売主の販売戦略は非常に大
切なのです。ですがここは見事に当初の販売計画にははるかに未 達の状況で大失敗し ましたのが周知の事実として上記のような 人集め のイベントがもの がたっていますね。現実いまのマン
ションの流 れは一頃の広さ・間 取り・ネームブランド一辺倒
から駅近・利便性に購入者の考えは変わってきている事が顕著に
なってきています。この物件はこれからますます少子高齢化が進 んでいく中で将来賃貸や転売に出す事は非常に難しい物件です。
ようするに何か人生の中でイレギュラーな出来事が起こったとき
には非常に効率が悪い物件なのです。永住目的を第一に考えるの
が得策でしょう。
-
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件