私も先週末、久しぶりにモデルルームへ行ったついでに物件の様子も見てきました。
外壁はほとんど出来上がっていました。
エントランス周辺はまだ幕が張ってあったので、よく見えませんでした。
敷地に余裕があるせいか、南側に建っているマンションとの距離も思ったより近くない?
今住んでいるところが隣との間隔がぴったりなせいか、結構空間があるように見えました。
営業の方に伺ったところ、約7割契約済みだそうです。
やはり、値段が高いせいか、7階から上の階は残っているところが多いですが
5階から下はほとんど契約済みになっていました。
↑20万平米で114戸って敷地に余裕どころかキツキツでしょ
でもここは新宿まで15分の駅近物件が売り
なんたって狭いから家族向けではなくDINKUS向け
メンテナンスに莫大な費用が掛かる機械式駐車場なので
駐車場代が三万弱と高いのはしょうがないけどそれで賄えるのかな
スレ主です
↑そうですね
データ上はキツキツかも知れませんね
また、この物件はDINKUS・シングル向けで1L・2Lが中心です。
契約された方はそれを承知で契約されてるんじゃないかな?
51さんは、出来上がってきたら、
想像以上に周りに空間があるから喜んでるのでしょう。
2方向道路で、南側にマンション有りますが
その間の距離が数値以上に空いている様に感じられてるからでしょう。
契約済みの方々へ
今週末は入居者説明会がありますね。
引渡し予定日まであと2ヶ月きりました。
準備頑張らないといけないですね。
↑
54さん
提携の2社へ見積もりだしました。
うちは女性スタッフに詰め込み依頼する予定なのですが
2社とも可能なようなので。
引越しの距離は歩いて7分くらいなので
日曜の午前中引越し当日荷造りしてもらうのでも間に合うかな
オプションの価格が高いので悩んでます。
なにかつけましたか?
引渡しうけたらすぐに自分でワックスかけです。
犬がいるので、滑らない犬用をかけます。
通販で探し中です。
54です。
オプションはいろいろつけました。
ガラスフィルム、長押、玄関の鏡です。
金額的にはたいしたことないです。
照明の見積もりをダイワラクダに出してもらいました。
ちなみに照明はオーデリックのショールームに行って見つけてきました。
大塚家具が50%オフなので、大塚家具にも見積もりを出してもらっている最中で、
郵送されてきたら比較検討します。
ダイワラクダの照明が意外と安いので大塚家具といい勝負になりそうです。
問題はカーテンです。
大塚家具でいいものを見つけてしまいました。
買おうか買うまいか・・・葛藤中です。
先日の説明会に行く途中に川島織物セルコンのショールームが近かったのでのぞいてきたのですが、
かなり高い!
2種類だけが45%オフということで計算してもやっぱり高い。
大塚家具の気に入ったカーテンと値段はさほどかわらない。
皆さんどうされているのか、ものすごく知りたいです。
我が家も近所です。
引越しは安く上げられる日と時間を狙ってます。
引越し業者が決まったら教えてください。
決め手も。
ワックス自分でかけるんですね。
あの床はワックスの必要は無い、と聞いてるんですけど、やっぱりかけたほうがいいですか。
↑
55=スレ主です
引越しの見積もりは内覧会(30日PM)の前・AMに2社別々に来てもらいます。
ワックスは、犬の滑り止め用を塗る予定です。
うちのごん(パピヨン)見た目と違い10歳超えた年寄りなので
足腰弱ってきて全部屋フローリングはつらいみたいで。
リビングの隣の洋室も床暖入れてあるのでラグをあまりひきたくなくて
通販で犬に無害のワックスを購入予定です。
明日、またモデルルームへ行って細かい再チェックしてくる予定です。
58です。内覧会終了しました。
傷、汚れなど数箇所ありましたが、全体的には満足な仕上がりでした。
もっとも、しろうとなので目に見える範囲のことしかわからないので
業者の方をお願いすればよかったかなあ、と少々後悔しましたが
まあ、満足しています。
それと、途中で業者の方の説明が入ったので結構あわただしかったです。
みなさん、こんにちは。
入居して10日ほどたちました。
快適に暮らせて満足しています。
ところで、足音などはどのくらい響くでしょうか。
昨日の昼間、突然ドスドスと上?横?どこからかわかなないのですが、突然足音が響きました。
それまで静かだったのでちょっとビックリしました。
現在私の部屋の上も横もだれも住んでいないはずなので、見学に来た人なのかもしれません。
そこで突然気になりました。
私の足音も下の階にも響いているかもしれないと。
気になって、昨日からちょっとすり足ぎみに歩いています。
みなさんはどうですか?
スリッパ履かないと響くとか・・・
許容範囲でよかったです。
すり足で歩くほど神経つかわなくてもいいですよね。
私の聞いた「ドスドス」は許容範囲ではなかったので、見学の方でしたら是非ともお買い求めにならないことを祈ります。
あっという間に完売となりましたね。
私は9階に住んでまして、自分では下の階の方に不快な思いをさせないように、普段歩くときは気をつけて歩くようにしていました。
かかとから音をたてないように普段から気をつけて歩いていたら、今では自然に静かに歩けるようになりました。
真上の今まで空家だったところに人が入ったのですが、歩く音が響くのです。
今どこを歩いているのかわかってしまうくらいに。
10階の方はどのくらい足音が響くのかわからないのでしょうね。
もう少し下の階の人に気をつかって歩いて欲しいと強く思います。
ちょっと古い記事ですが。。内容に違わず好調のまま完売したと聞いております。
今度は駅前にもプレミストシリーズの物件が販売されていますね。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/21th/times/news32.htm
そこでお住まいの方にお聞きしたいのですが、
①調布に決めた理由
②「プレミスト調布」に決めた理由
③入居して意外に良かった点
④入居して意外に残念だった点
どれでも良いのでご回答頂ければ有難いです!
よろしくお願い致します。
なんのためにそんなことを聞くの?
同じ内容の質問には業者のアンケートで回答済み。
薄気味悪くて、漠然とした質問に答えるような住民はいないと思う。
定借で暮した。咳や足音が聞こえたりと壁床が薄い感じ 踏切の音も換気扇内から・・
内装材料も安い方のでショボかった。そもそも調布駅が終わってる?
駅から近いのは評価 役所は近くて便利。