ランドシティ鴨池グランノービレの情報教えて欲しいです。
[スレ作成日時]2007-11-04 16:56:00

- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
ランドシティ鴨池グランノービレの情報教えて欲しいです。
[スレ作成日時]2007-11-04 16:56:00
興味本位でモデルルームに行きました。
結構売れちゃってますよ〜 びっくりしました。
価格は高めです。と言っても、鹿児島はどこもそうですけどね。
部屋は高級感があって、気に入りました。
間取りもモデルルームが一番いいと思いました。
でも、もう7階くらいから上しか空いてなくて・・・。
価格は確か3000万超えていたと思います。
立地条件もいいし、高層階は眺めもいいはずです。
6件モデルルームと棟内モデルルームを見ましたが私的にはランドのグランが一番でした。まず玄関通ってリビング入室してからの第一印象 他にはないグレードがピン!!と来ました 消費税UPの傾向や金利も上がる傾向 住宅ローン減税の問題・・ここは買いかなと思い即決めしちゃいました
でも逆に準工業地域だから環境の悪化をもたらす建物は建たないんですよね しかも日照や眺望などの将来的な環境変化の影響を直接受けない場所なので隣のパチンコ屋もあまり気にしません 強いて言うと夕方などの隣接している国道などの渋滞が気になりますが・・でもその時間帯は仕事で勤務先なのであまり関係ない・・気にしすぎかな・・ あ・あと販売担当の方は私個人の意見ですが親切に対応して頂きました ギリギリまで設計変更の打ち合わせやらお忙しいのに親身になってアドバイスやら業者との打ち合わせのセッティングなども好感が持てました
私もここにちょっと興味があります。
桜島が見えるほう(東向き)とガソリンスタンド(南向き)とどちらがいいですか?
最初は絶対南と思ってましたが。。
ここは東向きのほうが静かで景色もきれいなように思います。
もし購入するとしたら、皆様はどちら側がいいですか?
一度モデルルームを見に行きました。
とっ〜ても良かったけど、角部屋の仕様だったし、
かなりのオプションも多用されていて現実味が沸かず...。
現地モデルルームは角部屋でないパターンもあるのでしょうか?
見に行かれた方がいましたら、感想を教えてください。
かなり売れてしまっているかも知れませんが....。