旧関東新築分譲マンション掲示板「バルコニーでの楽しみ方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. バルコニーでの楽しみ方
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
はる [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】バルコニーのガーデニング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

私はバルコニーにて、ちょっとしたガーデニングを
楽しんでおります。
バルコニーはオプション的ものと
お考えの方もいらっしゃるかと思いますが、
私にとっては、大切な空間です@

[スレ作成日時]2001-07-06 10:18:00

[PR] 本物件
リビオタワー大分
[PR] 本物件
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニーでの楽しみ方

  1. 9 くるす 2001/07/16 06:06:00

    母親から10年程前にもらった1株のポトスが
    今やベランダだけでは収まりきらず、
    マンションの各部屋に1〜2鉢ある。
    ん〜恐るべし繁殖力・・・。
    これってガーデニングとは言えないよな(笑)。

  2. 10 せら 2001/08/26 16:03:00

    今日契約してきました。住宅金融公庫の締め切りが明日なので・・・。
    でも、融資がおりるかどうかはまだ分かりません。
    ルーフバルコニーが広くて、とても気に入ってるんだけどな。
    着工前なので、スロップシンクを、つけられないか主人に聞いて
    もらったんだけど、「水道はつけられない」とのこと。
    ちゃんと聞いてくれたのか、いまいち、疑問なんだけど・・・
    入居してから、改造とかでつけられないんでしょうか。

  3. 11 ひろ 2001/08/27 03:06:00

    入居してからではつけられません。
    水をだすほうむ重要ですが、排水をきちんとかんがえた配管をしないと
    いけないそうなので。
    通常のバルコニーは、雨水程度の排水は考えていますが水道とかの
    排水を考えていないそうです。

    後、バルコニーは専有部分ではないので追加工事は難しいと思います。
    契約上は共有部分で専有使用権があるだけですから

  4. 12 せら 2001/08/28 15:14:00

    ああそうなんですか・・・。ちょっと残念。
    教えてくださってありがとうございます。
    ガーデニングも楽しみにしていたんですが・・・。

  5. 13 匿名さん 2001/10/14 12:44:00

    ちょっと前まではスロップシンクって普通ではありませんでしたよね。
    でもそういうマンションでもガーデニングをしている方は多い。
    取水、排水はどうなさっているんでしょうか・・・

  6. 14 どんと 2001/10/30 08:38:00

    60平米もあるRB付マンションを買いましたが、物置でも置いて活用する
    しかない、と考えています。
    で、先日ホームセンターに買いに行ったら、「8割方のマンションでは物置
    は置けない」といわれて、「管理会社に確認します」と言って帰ってきました。
    入居から一ヵ月で、まだ管理組合総会もまだなんですけど、
    やはり物置って置けないものなんでしょうかね。

  7. 15 とよ 2001/11/01 05:59:00

    せらさん,うちは後付けで水道管が台所からバルコニーまで延延10メートルも引かれてますよ。
    専用使用権とかって,確かに理屈上はそうなってますけど,要はご近所に迷惑掛けないよう,あまり目立ったことはしないようにしておくだけのことでしょう。ょう。

  8. 16 とよ 2001/11/01 06:09:00

    せっかくついてる開放空間なんですから,物置にしておいちゃ,バルコニーが泣きますよね。
    外から見ても,ダンボール箱だのが積み上げてあったり,スチールの物置が我が物顔に占領してたり,なんだか中に住んでる人の人生観,人柄まで推測できちゃう場合もありますよね。
    やはり,鉢植えをおいたりして,開けた空を背景に緑を楽しみたいものです。

  9. 17 ええと 2001/11/02 15:19:00

    実は、うちもルーフバルコニーに物置置くつもりです。管理組合に掛け合っても
    十中八九だめといわれるとおもうから、こっそり。
    実際のところ、物置ないと、大風来たときにガーデンチェアやテーブルをしまう
    ことが出来ないな、と思って。うち、ポーチ狭いし、ルーフから玄関も遠いし。
    (リビングにしばしば置くのはちょっと・・・)
    物置自体は軽量で背の低い横長のものを購入して、できるだけ目立たないように。
    大風対策には底にレンガでも入れようと思ってます。逆に言うと、チェアやテーブルは
    小さく折りたためるものを探すつもり。

  10. 18 さくら 2001/11/03 12:08:00

    ガーデニングをされている方に質問。
    土が排水溝につまりませんか?
    わたしはつまらせてしまってます。

  11. 19 ぽき 2001/11/03 12:22:00

    うちもガーデニングやってます。
    土が詰まるといえば詰まりますけど頻繁に掃除をしなくちゃ
    いけないほどではないですね。
    ま、奥さん任せですけどたまに手伝ってます。

  12. 20 匿名さん 2001/11/03 13:40:00

    上の階の土がウチの排水溝に詰まってます。
    つまるうんぬんでは無くて、土を流さないで下さい。

  13. 21 さくら 2001/11/03 17:36:00

    反省(ToT)
    どうやったら、土が流れないのでしょう。

  14. 22 匿名さん 2001/11/04 01:10:00

    ガーデニングをする人にとっても、土が流れちゃうのはもったいないと思うんですよね。
    土も肥料もまた足さないといけないんだから。
    工夫は無いんでしょうか?

    土を使わない・・・土以外で何か流れずにガーデニングできるものって無いんでしょうか?
    芝用のマットなんかは見たことがあるんですけどね。

  15. 23 まりも 2001/11/04 13:33:00

    入居してまだ3ヶ月ですが、20㎡以上あるバスコに—はもう
    花と緑であふれています。椅子も置いて、リビングからの眺めは
    最高です。夏の照り返しを防ぐためと、水はけを良くするために
    素焼きの鉢の下にはレンガを敷いています。
    土ってそんなに流れますか??まず、網を敷いて根腐れ防止の
    軽石を敷き詰めて土を入れるといった形でしていますが
    土が漏れるということはまだありませんよ。
    時間ができたら、床にテラコッタを敷くつもりです。

  16. 25 蟻とキリギリス 2001/12/30 11:51:00

    22: 名前:匿名さん へ。
    そういえば、自分で使っているのに忘れてたけど、そういうの100エンショップ
    や普通の園芸コーナーで売ってます。水で膨らみ、燃えるゴミとして棄てられる。
    適用植物もけっこう広い。肥料も混ぜられるし。何より、まだ水をかけないうちは
    コンパクトにしまっておけるのが良いと思います。あと、私の発明(?)ですが、
    ミズゴケに根ぐされ防止剤(軽石とは違う、細かいもの)を混ぜ、鉢底の土(軽石)のかわりに使う、という手
    もあります。ミニ鉢など、軽石(ゴロゴロした大きいやつ)を入れると土の部分
    がほとんど無くなってしまう場合などに
    向いてます(根ぐされ防止剤は結構高いし、何度も使えるわけではないので)。欠点は、
    敷く時ミズゴケが空中に舞い上がりその辺を散ってしまわぬようちょっと気を付ける
    のと、土を再利用する時にミズゴケをどうするか、
    ということです。混ざってしまうので、土質の保水性が高くなります。私は気にせずそのまま
    (もちろん消毒してから)再利用してますけど。あと、台所の残飯用水切り袋の中に株を土ごと
    スッポリ入れて、根ぐされ防止剤(軽石とは違う、細かいもの)を薄く敷いた上に入れて植え込んだり
    してます。もちろんどんな場合にも鉢底の網は敷きます。台所用スポンジたわしを適当に切って
    鉢底の網の上に敷いたりもします。植物に害はないです(植替え時にちょっと根を切らなきゃならない
    ので、根を切りたくない場合は使わない)。
    ハアハア。長くなってしまいました。

  17. 26 匿名さん 2003/01/16 15:08:00

  18. 27 匿名さん 2003/08/15 23:33:00

    やっぱり土の流出や(雨だ強いとはねます)
    葉っぱで排水が詰まるのを上手に防ぎたいですよね。

  19. 28 わさび 2003/08/16 02:54:00

    うちも今度引っ越すマンションでガーデニングを考えていて、いろいろ探しましたが、その中にこんなのがありましたよ。
    結構お金はかかると思うけど、どうですかね。
    といいつつ、僕も使っているわけではないので良し悪しは全くわかりませんが・・・
    むしろ、もし実際に使っている方がいたら、感想をお聞きしたいのですが。
    http://www.toex.co.jp/jyutaku/gstage/gstage01.htm
    http://www.toex.co.jp/jyutaku/gstage/gstage11.htm

  20. 29 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】バルコニーのガーデニング]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 本物件
    リビオタワー大分
    [PR] 本物件
    リビオタワー大分

    ご近所マンション

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    【一般スレ】バルコニーのガーデニング

    大分県大分市末広町1丁目

    3190万円~6510万円

    1LDK~4LDK

    43.29m2~92.89m2

    34戸/総戸数 188戸