- 掲示板
椎名町と東長崎駅の丁度中間、しかも踏み切りのまん前。ココも野村は強気の値段設定か?
【タイトルを一部削除しました。2013.05.10 管理担当】
[スレ作成日時]2004-11-14 08:12:00
椎名町と東長崎駅の丁度中間、しかも踏み切りのまん前。ココも野村は強気の値段設定か?
【タイトルを一部削除しました。2013.05.10 管理担当】
[スレ作成日時]2004-11-14 08:12:00
西武線の年間2〜3回行われる保線作業時の音ですが、私は椎名町と東長崎駅のちょうど中間で、
線路から北側へ直線距離で100m位の所の一戸建てに住んでいますが、私の家では聞こえないのですが、
今年の1回目の時は、たまたま帰宅が遅く、住んでから10年で始めて経験したんですが、
その時の音と言ったら、ビックリするような大きい音で、しかも保線の為に速度は、
徒歩よりもかなり遅い速度です。ザックザックザックザックという感じで、
プラウドの場合はスグ横であの音と振動がするのですから、覚悟が必要ですね。
もしも就寝中のときは100%、目が覚めますね。
また、この保線の事前連絡は西武からも特に無いらしいです。
プラウドの建つ以前、あそこはピノチオという子供服メーカの工場が有りました。
服飾工場だったので、有害な化学薬品はたぶん使用されていなかったと思いますが、
野村が地盤改良?か何かの工事は確かに建築開始前に行っていました。
この際には近隣からかなりの苦情が出て町内会でも1度話題になりましたが、
いつのまにか苦情主から話題が消えたのでいくらかのお金を貰ったのではないかと
思われますね。
住んでる方のカキコはないようですね。
工場だけではなく、文房具屋さんもありましたよね。
寒さのせいか、フローリングや畳に隙間が目立ちますねえ。
隙間の広い所では「3㍉」程の所もあるし、壁紙も収納の
周辺で柱とずれて歪みが出て来ているのだが、他の世帯は
大丈夫なんですかね?
うちも以前ベランダの罅割れを一箇所直してもらいました。
罅自体は手摺のところから内側にむかって床近くまで入りました。
竣工後間もなくははコンクリートの乾いてくる影響によって多少、
ひび割れが入ることはとのことでしたのであまり気にされない方がいいかと思います。。。
別件ですが、私のところの上の階に小さいお子さんがいるせいか、
走る足音が伝わってきて気になります。お子さんがいるお部屋の方は、
そのあたりもう少し気を使っていただきたいものです。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE