駅のホームはまだ人の目があるからいいけど、近くのコンビニやマンションの周り
日中の公園なんかで酒盛りされたらいやですねー。
さすがにそういうのはなさそうですが・・・。
再開発が続いて街がどんどん生まれ変わるのが楽しみなところです。
イオンや飲食店も近くになるので生活も便利です。
複合商業施設が多くなりデパートの人気は下降気味。時代を感じます。
1か所で色々なことが事足りるというのは便利ですし人も集まりにぎわいますね。
そんな所に住んでみたいと考えています。
計画道路工事が完了しても、1号線からはかなり離れてるから沿いにはならないでしょー。
その隙間に老人ホームの計画の話があるくらいなんだから、鉄筋コンクリートの建物建てれるスペースはある訳だし。
建設地見てから意見しなよ(笑)
まあ、計画道路の話があるなら絶対建物は建たないな。まず許可されないね。
いや、現地みてますよ。
マンション
↓
道路
↓
計画道路予定地
ってなってませんでした?パンフレット。
だからそうとう拡張するんだと思ってたけど。
少し上に出来上がっていました!
近所に住んでいるので前を通って見てしまいます。
完成が楽しみです。
日本セルバンさんのブログでいろいろアップされているので、そっちも楽しみです。
やはり安い事もあってほぼ完売してるみたいです。
私は1階の部屋が欲しかったので残念です
1階を買われた方…羨ましいです。素敵な庭にして下さいね〜
毎週毎週、「キャンセル住戸発生」ってまったく同じ広告がポスティングされるんだが、ここの営業は迷惑を考えんのか。ここまでしつこくまったく同じ広告を入れてくるマンションははじめてや。
[プレシス鶴見]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE